EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

仕事から帰ってみると・・・・

2014年06月23日 22時59分07秒 | DIY
先週。
家に帰ると、敷石が終わってる。

嫁が昼間一人でやったとのこと。

そのうえ、塀の板のペンキ塗りの準備まで・・・・・
夕方の雨で止めたが、やる気満々だった。

凄ゲ~~~~~。

敷石の敷くところの土を掘り、砕石ひいて水平出して。
まるでプロ仕事。
やるな~。


一人でみんなやりそうなので、境界に細身のU字溝くらいはやらねば。


ほっとくと全部一人でやりそうだ。
恐るべし。

休日の一杯

2014年06月22日 23時09分19秒 | 日記
あっという間の休日。
一日の終わりに、夕食を兼ねて一杯。

頂いた高そうなオリーブオイルがあったので。


トマトとモッツァレラチーズにかけていただく。
岩塩を小さなおろし金で削り、クレージーソルトも。


当然、スパーリングワイン。


パスタも茹でてもらってナポリタン。

明日からまた仕事。

はちまるさんこんな感じで一杯いかがですか?

石巻市北上町を通ってみると。

2014年06月16日 21時08分00秒 | 日記
北上町は南三陸国定公園になっている。

道沿いはなかなかの絶景が広がるのだが、津波の被害が大きく建物も少ない。



橋も未だに短管組の仮の欄干。
奥の橋の基礎部分には大型土嚢で補強のまま。


追波川沿いは、どこも工事中。
道路の横の土手は、堤防代わりの高盛道路(工事中)

いつになったら工事が終わるのやら。

門柱の漆喰塗り三回目

2014年06月15日 21時07分41秒 | DIY
やっと仕上げ。
まるで城のような、漆喰塗籠下目板張りは嫁に却下。
当然狭間も・・・・・

シンプルな門柱になった。



アクセントは軽く入れた。


嫁は左利き。
右利きとは逆の塗りができる。


こんな感じで完成。


フェンスもまだ途中・・・・
横梁が強度不足だったので、1×4から2×4に変更。
塗り直しだ。





塗装が終わって縦板を打ち付けていく。

完成。

ならいいけど、

まだ縦板は始まったばかり。
先は長い。



でも、やっと花を植えるところまできた。