朝食をとろうとしてしていた6時。
スマホから緊急地震速報。
けたたましい音と共に地震発生。
震度4。
福島では5弱。
津波が心配だが、震度4位ならと仕事へ。
その後、津波注意報・・・・津波警報へ。
そして、避難指示。
11時頃には3メートルの津波予報。
嫁は食料・薬・鍋・カセットコンロ・・・・等々、二階へ運んでたそうだ。
私は、内陸部で呑気に仕事。
午後、注意報も解除。
遠い所に住む知人たちから、多くの連絡がきた。
ありがたいことだ。
皆さん、ご心配をかけました。
皆無事です。
案外、こちらの方がのんびりしてたかも・・・・・すみません。
スマホから緊急地震速報。
けたたましい音と共に地震発生。
震度4。
福島では5弱。
津波が心配だが、震度4位ならと仕事へ。
その後、津波注意報・・・・津波警報へ。
そして、避難指示。
11時頃には3メートルの津波予報。
嫁は食料・薬・鍋・カセットコンロ・・・・等々、二階へ運んでたそうだ。
私は、内陸部で呑気に仕事。
午後、注意報も解除。
遠い所に住む知人たちから、多くの連絡がきた。
ありがたいことだ。
皆さん、ご心配をかけました。
皆無事です。
案外、こちらの方がのんびりしてたかも・・・・・すみません。
昔、映画「トラ・トラ・トラ」で、空母「赤城」から出撃する搭乗員が、艦内神社に手を合わせるという印象的なシーンがあった。
艦内神社とは艦名を冠した神社ではなく、所縁のある神社からの分霊。
判りやすくいえば、巡洋艦などは命名規則で「山」「川」
重巡洋艦「愛宕」は京都府の愛宕神社総本宮や「鳥海」は山形県の鳥海山大物忌神社。
軽巡洋艦「名取」は名取川が流れる仙台市の青葉神社、川の名前は流域にある神社のようだ。
日々神社を巡り、お参りしたことがある神社が、艦内に分霊されているなんて、興味が益々わいてくる。
そこで、調べてみると、好都合な本を発見。
地元の本屋には、もちろんないので、ネットで購入。
「帝国海軍と艦内神社」
長い付き合いになりそうだ。
艦内神社とは艦名を冠した神社ではなく、所縁のある神社からの分霊。
判りやすくいえば、巡洋艦などは命名規則で「山」「川」
重巡洋艦「愛宕」は京都府の愛宕神社総本宮や「鳥海」は山形県の鳥海山大物忌神社。
軽巡洋艦「名取」は名取川が流れる仙台市の青葉神社、川の名前は流域にある神社のようだ。
日々神社を巡り、お参りしたことがある神社が、艦内に分霊されているなんて、興味が益々わいてくる。
そこで、調べてみると、好都合な本を発見。
地元の本屋には、もちろんないので、ネットで購入。
「帝国海軍と艦内神社」
長い付き合いになりそうだ。
今日は10時過ぎから雨。
もう少し気温が下がれば、ミゾレか雪になりそうだった。
嫌な季節になってしまった。
外に出るときの恰好が、どんどん着膨れ。
動きが鈍くなってくるんだよな~。
休日にこんな天気だったら、家から出たくなかった。
仕事だから仕方ないか・・・・・
もう少し気温が下がれば、ミゾレか雪になりそうだった。
嫌な季節になってしまった。
外に出るときの恰好が、どんどん着膨れ。
動きが鈍くなってくるんだよな~。
休日にこんな天気だったら、家から出たくなかった。
仕事だから仕方ないか・・・・・