しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

こんなおかずって有りか? 弁当に・・・

2010-01-16 15:55:37 | 愚痴

妻は私が出勤の時は弁当を作ってくれる。それは、有りがたいことだけど時には麺類や、パンも食べたい時だってある。しかし、コメ こめ 米を食え と、相撲部屋のおかみさんのごとくご飯しか作らない。晩ごはんもそうだ。最近は、妻が自分で食べたい物を、食べたい時に買いに行って食べている。晩ごはんなんて、焼いて冷凍してある「鮭」や「さんまの開き」がお皿にあっためて食え~ と、置いてある。時には「納豆」とご飯とみそ汁だけ。朝ごはんじゃないかこれじゃ。  そんな妻の弁当も奇抜である。1番驚き、ショックだったお弁当は・・・ ご飯の上に「塩辛」が、べろ~ん と、ふりかけのように載っているだけ。とても、大勢いる食堂で堂々と食べられる代物ではない。 そもそも、我が家のご飯は1度に5合炊いてそれを小分けにし、冷蔵庫で保存されている。時には、すでにおかずがのっかって翌日の出番を待っている時もある。冷蔵保存されたご飯なんて、そのまんまでは、食べられたもんじゃない ごりごりして、ふやけた生の米粒みたいなものだ。だから必ず電子レンジが必要になる。恐る恐る、塩辛丼 風の弁当をレンジで加熱。出来上がった弁当からは何とも言えない香り・・・ 生臭くも、塩辛臭くも・・・で、お味は? 一口食べて、私は捨ててしまった。とてもじゃないけど、食べられない。周りでは、食堂の定食や、ラーメンなどを食べている その横で、一人むなしく水でお腹を膨らませる そんな妻の水曜日の弁当は、一見普通に見えたが実はとんでもない物が載っていた。それは・・・ ハバネロのバター炒め。しし唐にしては、ちょっと小さいな・・・ ぐらいに思っていたのが間違いだった。去年収穫し、冷凍保存されていた「ハバネロ」がおかずとしてご飯の上にちょこんと5本。しし唐か と、ぱくり 辛い物は好きだが、さすがにこれは ひ~ ヒ~だった。1本目で汗がじんわり。頭皮からわき出てくるのがわかった。2本目で額から。 全部食べて、季節外れの大汗 あ~あ こんな食生活だから食べたいのも判らなくなっちゃうのかな・・・ものすごく、お腹がすいてるのに食べたいものが判らない。「ラーメン食べたい」「カレーがいい」なんてことも無くなった。 どうですか? 皆さんも「ハバネロのバター炒め」をおかずにしてみては なんてね・・・ 私の趣味のブログ 「まどぎわの総武線」では、北陸一人旅の「大晦日編」鉄道バージョンをアップしています。乗り物好きの方、旅好きの方、なんとなく見てみようかなぁ派の方々など、遊びに来てください。 「まどぎわの総武線」 URLは下記の通りです。

http://cyoko8.blog8.fc2.com/

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村