しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

パソコン修理人のつぶやき

2010-07-22 22:57:47 | ひとりごと
毎度、さまざまなユーザーさんからの修理の依頼が来ますけど、私一人で全てをしている
訳ではございません。
私は修理担当の一員でございまして、修理の申し込み、サポート、検査等々複数の部門が

それぞれを担当して、1台のパソコンを修理しておりますです。

昨日は、香水をパソコンにこぼしちゃった そんな修理を担当したわけでございますが、は
っきり言って 強烈でした
塩辛もすごかったのですが、香水もまた凄い。キーボードの交換で済みましたが、パソコン

本体に、香りがしみ込んで はぁ~っ 少々、気持ち悪くなりました。

今日は今日で、ゴキちゃんがお住まいになったパソコンを…
ほぼ、全ての部品を交換しないと直りません  修理やめます。
検査する人は、バラバラにしておしまい。私は、それを元通りに組み上げる。

やっぱり、誰でも引いちゃいますよね、このような修理。
やはり、このような事態は避けたいもの。若い子たちは、手を出したがらないものでして。
おじさんも、好きじゃないけど「やれやれ」と進んでかたずけます。

いつまでも、あ~だの こ~だの言いながらやっていたら、作業が進まない。

と、思えば… 飲み物らしきものをパソコンにこぼしちゃって、気がつかなかったのか、気が
ついていたけど深刻な状況になるとは思っていなかった方 修理の金額を見積りで知って、
パニックになったかどうかはわかりませんが、修理を預けた販売店でこぼしちゃったんじゃな
いのかと言いだす方もございまして。

あまりお話すると、問題がございますからこれでおしまいにしますけど、何度も言いますが、
パソコンのそばに飲み物を置いたりしないでくださいね。
食べ物を食べながらも、おやめ下さいな。「あ」の一言が10万、20万円の修理になりますよ。

いつものように、ブログ村のクリックを「ぽちっと」お願いしますね。
1クリックで、3分間 私は元気でいられます。12時間で何回や? まっ いいか…