江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

縫いにくいマスクを作り終わった~

2021年04月19日 | 日々の栞

こんにちは 今日はとてもいいお天気で

昨日みたいに風もなく穏やかです

 

      

 

今日は娘は仕事の研修で朝早くに出かけて行ったので

新社会人の上の孫の朝食を作りました

 

8時10分から仕事が始まるというので7時半までに作って…

 

3月末までの学生時代と生活パターンががらりと変わって

リモートで家で机に向かっていますが

きちんとワイシャツとズボンも着替えています

 

 

朝の片づけと洗濯物も干して

なまけ心が起きないうちに

10時に家を出ていつもの公園に歩きに行って来ました

 

時間がいつもより早かったので

保育園児が多かったですね  かわいい~~

 

 

カラフルなお花も大好きですけど

純白の花はいずれも清々しい

 

 

お昼に上の孫に「焼きうどん」を作って

冷凍うどん2個で美味しい春キャベツをたくさん入れて

人参、椎茸 と 豚肉、揚げ、さつま揚げも入れて…

 

私の食べる分に ほんの少し取った後

「多かったら残していいよ」と言ったんですけど

きれいに食べてくれました

 

      

午後から途中までカットしたままにしてあった

縫いにくい生地のマスクを作りました

 

この生地で9枚作りました

娘が端切れで200円で買った布ですけど

無駄にしないで9枚も作れたので良かったです

 

アナが多い生地なので息苦しさがだいぶん違うと思いますので

よかったです

 

 


目標に向かってがんばる~

2021年04月18日 | 日々の栞

こんにちは 今日はよいお天気になりました

風がちょっと強くて洗濯物がめくれたり偏ったりしています

たっぷり2回分の洗濯物を干したら疲れちゃった

体重が増えないので体力がなくてすぐに疲れます

 

でも頑張って「妙正寺公園」まで歩きに行って来ました

 

今日もたくさんの人が来ていましたけど

広い公園なので蜜にはならないです

 

 

女の子が池の鯉にパンをあげていたら

 

 

鳩もすぐに飛んできて

 

大きな鯉たちがすごい勢いでパンに飛びついています

 

帰り道で他所のお宅の入り口に咲いていた 一輪のスミレ

濃い紫色で可愛かったです

 

 


「麗しのサブリナ」を観て

2021年04月17日 | 日々の栞

 

こんにちは 今日は予報どうり朝から雨で少し寒いです

 

      

 

午前中にみんなそれぞれに用事があって出かけたので

私一人で留守番をしています

 

優しい婿殿が「オカアサン一人で留守番の時に観れば…」って

いつもDVDを借りてきてくれます

 

今日は「麗しのサブリナ」を借りてきてあったので

ゆっくりと観賞しました

 

大好きなヘップバーンのデビュー作「ローマの休日」に続いて

撮られた第2作目の作品だそうです

 

何でもハッピーエンドの物が好きなので

とても楽しくて2回続けて観ました

白黒の映画なのがちょっと残念でした

 

午後から冷蔵庫の中に買ってからしばらく経ってしまった

茄子があるのが気になっていたので

切ってみたらまだ大丈夫だったので素揚げして

「カンタン酢」の中にショウガとネギの みじん切りをたくさん入れて

お砂糖とお醤油もたして漬けました

最後に炒りゴマも沢山かけて

 

これは夏の暑くて食欲がない時にも美味しく食べられるので

よく作ります

 

 


写真をつい撮り忘れて

2021年04月16日 | 日々の栞

こんにちは 午前中はマアマアのお天気でした

 

このところ雨模様の日が続いていましたので

4日ぶりで10時半に「妙正寺公園」まで歩きに行って来ました

 

 

大きな柳の葉が日ごとに色が濃くなっていきます

 

いつもの池を回って 30分で家に帰りました

目標のために頑張ろうと思います

 

公園に来る道の両側のお宅にいろんなお花が咲いています

 

ピンク色のサクラソウ

 

真っ白なクレマチス

 

 

この紅葉の名前をインターネットで調べたら

タムケヤマって書いてありました

 

コデマリ

 

一昨日の夕食

ごぼう、人参、を薄味で煮て インゲンは塩ゆでにして

薄切りの肩ロースで巻いてから フライパンで焼いて

酒、みりん、醤油、お砂糖を少しに詰めて味を絡めます

 

皆が喜んで食べてくれます

 

あら汁 他の料理も写真を撮り忘れて

 

 


雨の後の晴れの日は忙しくて…

2021年04月15日 | 日々の栞

 

こんばんは 昨日までお天気が悪かったので

今日の晴天はお洗濯日和で

娘が朝から洗濯機を2回まわしてそのほかにも手洗いで

セーターなどを洗ったので広いベランダなのに

どうやって干そうかと…

私は干す係なんです

 

      

朝からバタバタと動いていたら

お昼ご飯を食べたらなんだか疲れた気がして

娘が自転車で吉祥寺までお買い物に行ったので

ちょっと横になったら珍しく寝てしまったみたいで

起きたら3時近くになっていました

 

今日の夕食は私が全部作るといっていましたので

ちょっと慌てました

 

ほうれん草ともやしのナムルを作って

 

昨日池袋のデパートで買ってきた

真子ガレイの煮つけを作って

 

私が好きなんですけど

 

昨日使った大根の残りで

生揚げ、小がんもどき、大根、椎茸、人参の煮物と

 

孫たちはお肉がないと物足りないみたいなので

鶏もも肉とねぎを炒めて エバラの焼き鳥のたれを絡めて

焼き鳥もどきを作りました

 

めったにした事がないお昼寝をしてしまったら

歳と共に機敏に動けなくなっているので

夕方が忙しかった~~

 

 

 

 


何でも基本が大事ですね~(^^)/

2021年04月14日 | 日々の栞

こんにちは 今朝は5時前に雨の音で目が覚めたくらいに

土砂降りでした

 

午後1時過ぎて少し空が明るくなってきましたけど

まだ少し降っています    雨の日は気分が沈む

 

      

昨日の夜7時半ごろ 妹が今書いている途中 と言って

絵手紙をメールで送ってきました

 

私は10時には寝ると言ってあるので 途中で送ったみたいです

 

旦那さんが牡丹の花を一輪頂いてきたみたいで

萎れないうちに早く書きなさい って

せかすから急いで書いているって

 

7つ年下の妹は海老名市に住んでいます

 

「絵手紙地球ネット」? と言う 初めて絵手紙という物を考え出した方が

作った協会? に所属していて特別講師をしています

 

やはり自己流でお絵かきの練習を始めたばかりの

私の絵とは比べようがないな~ と我が妹ながら思いました

 

花びらの数が沢山なので目を話すと 

どこまで書いたか判らなくなるから

ここまで一気に書いたそうです

 

自己流で書いている私の参考になればって

途中で送ってくれましたけど

 

ついでに枇杷の絵も

 

これはイチジクかな

 

家が近ければ手ほどきを受けたいけど

ちょっと無理ですね~

 

 


早々と夕食の準備して

2021年04月13日 | 日々の栞

こんにちは 今日は朝からどんよりとした空で

午後からは細かめな雨が沢山降っています

 

      

お昼ご飯を済ませてから娘と少し遠いスーパーに行って来ました

 

品物揃えも良くてお肉もお魚も良くてしかも他よりも安いって

 

食べ盛り? の男の孫二人と

負けずにたくさん食べるパパさんと

沢山食べる男性が3人いると食費がたいへんですね

ほとんど毎日スーパーに行くようです

 

今日は夕方に娘が用事があって出かけるというので

早々と夕食の準備をしています

 

娘がスペアリブと

 

イワシのつみれ汁を作って

 

私が鰤のアラで大根を煮て

あとは筍ご飯を炊きます

 

新社会人の上の孫は 家で仕事だし
下の子も国立大の2年生ですけど

いまだに家で勉強だし…

ほんとうに大学だけどうしていまだに学校で

勉強できないのかしら

 

 

 


朝からお汁粉を作った訳は?

2021年04月11日 | 工房

こんにちは 今日は朝から風もなく良いお天気です

 

      

春なのに 今朝はお汁粉を作りました

昨夜 娘が「お母さん古いお餅があるんだけど! どうしよう?」

と言ったので「お彼岸にもおはぎを作れなかったからお汁粉でも作る?」

と言う事になって

 

少し作ったつもりだったんですけど…

娘もパパさんも減量中なのにどうしましょ

 

数日前に娘が写真の端切れを200円で買ってきて

「お母さん これでマスク作れる?」って

「何だか縫いにくそうね~」と言ったんですけど

きょう午前中に作ってみました

 

電車に乗っている時にマスクをしていると気分が悪くなるから

できるだけ薄いマスクがほしいと言います

 

表の生地が穴だらけなので「だいぶん違うかも…」だって

明日 市立病院で定期健診があるので

帰りに家に寄るので Sちゃんにも2枚上げます

 

縫いかけてあった写真のボックスポーチも

 

 

12個のポーチと一緒にあげてきます

喜んでくれると嬉しいけど~~

 

 

午後から 急いで歩きに行って来ました

朝からお汁粉作ったり マスク作ったりしたら

ちょっと疲れて すごーくサボりたい気分だったのですが

気持ちを奮い立たせて頑張って行ってきました

 

 

 

「妙正寺公園」今日は日曜日なので沢山の人が来ていました

 

帰って来て おやつは先日 姉から貰ったお煎餅にしました

 

 


今日は「奈良の大仏様」が完成した日ですって

2021年04月09日 | 日々の栞

こんにちは 今日も曇ってきました

洗濯物がいまいちカラッと乾かないですね

 

      

2日間歩いていなかったので お昼前にサッと歩きに行って来ました

 

妙正寺公園まで行って池を一周して帰ってきます

最初よりも15分位早く往復できるようになりました

 

術後一年を目安に自分に目標を立てています

頑張れ 私

 

 

いつものデイケア施設の前を通って

今日は 奈良の大仏様が完成した日なんですって

 

今日はちょっと気温が低いせいか人が少なかったですね~

 

 

柳の若葉の色がだんだん濃くなっています

 

 

いつもは池の周りのベンチにも沢山の人が寛いでいますが

今日は本当に人が少なかったです

 

昨日私が作った夕食の一品

 

豚赤みひき肉とじゃが芋、人参、玉ねぎを小さめに切って炒めて

みりん、酒、醤油、お砂糖ですこし薄めに味をつけて煮て

 

一人 1個の塩コショーした溶き卵でオムレツ風にしました

これはみんなが喜んで食べました

 

 

 

 

 

 


久し振りに「江戸小物細工」作品を

2021年04月08日 | 日々の栞

こんにちは 今日の午前中は晴れでしたが

午後から曇ってきてなんだか黒い雲が出てきたので

急いで洗濯物を取り込みました

 

      

 

今日お昼前に眼科を予約してあったので

阿佐ヶ谷駅まで行って来ました

 

「眼圧も下がってきたので次は2か月後位に来ればいいです」

と言われたので よかった~~

      

 

今日はピクチャーの中に珍しく残してあった作品の写真で

もう1か月もしないうちに「端午の節句」がやってきますので

以前に越谷市教育委員会主催の「生涯学習フェティバル」で

参加者に作って貰った作品をご覧くださいませ

 

屏風は自分用にあとで作った物です

 

眼科の帰りに柏餅が食べたくて駅近くの

有名な和菓子店に行ったんですけど

私の好きな 味噌味のが売っていませんでした

残念でした

 

写真がないので 昨日の夕食に孫たちに作った3色丼です

少し残っていたシラスものっけて

人参しりしりを作って

餃子入りキムチスープは娘が作りました