笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

大阪の読書会にZoom(ネット)で参加・渋沢栄一の考えを東西で共有

2020-07-18 19:06:02 | 日記
本日は大阪で行われている「哲学してみる読書会」にZoom(ネット)で参加しました。読書会の内容は渋沢栄一の著書「論語と算盤」でした。「金はそれ自身に善悪を判別するの力はない。善人がこれを持てば、善になる。悪人がこれを持ては、悪くなる。つまり、所有者の人格如何によって、善ともなり悪ともなる」ーコロナ禍の中の経済や医療のことを考えながら渋沢栄一の考えをZoom(ネット)を使って東西で共有しました。本来であれば大坂に行かなければ参加できない読書会でしたが、パソコンの画面で対話しながら行えたのは2020年の状況がもたらしたものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする