マイナンバーカードが健康保険証としても活用できるよう準備が進められていることは既に紹介したが昨日の夕刊に官房長官のこれを後押しする談話が掲載されていた。
それはそれとして、その中の一節がいささか気になった。
「マイナンバーカードを使ってお買い物をした人に国のお金でポイントを還元する仕組みの準備も進める」という。
ということは買い物の都度マイナンバーカードを提示することになるのかねぇ?
世にある一般のポイントカードならいざ知らず本人の分身でもあるマイナンバーカードを頻繁に出し入れすることになれば紛失のリスクが高まりはしないか。
さらに普通のお買い物ということは民・民間の取引なのだがここに国のお金でポイントを還元するなど軽々に行うことではないと思うのである。
マイナンバーカードの普及が遅々として進んでいないことは事実だが、かといってマイナンバーカードがポイントカードを兼ねるというのは違和感を禁じ得ない。
たしかにマイナンバーカードの普及に利用者へのベネフィット供与は重要だがそれにはセキュリティを含め様々な角度からのチェックが求められよう。
現況はやや前のめり状態で、拙速に過ぎる。
それはそれとして、その中の一節がいささか気になった。
「マイナンバーカードを使ってお買い物をした人に国のお金でポイントを還元する仕組みの準備も進める」という。
ということは買い物の都度マイナンバーカードを提示することになるのかねぇ?
世にある一般のポイントカードならいざ知らず本人の分身でもあるマイナンバーカードを頻繁に出し入れすることになれば紛失のリスクが高まりはしないか。
さらに普通のお買い物ということは民・民間の取引なのだがここに国のお金でポイントを還元するなど軽々に行うことではないと思うのである。
マイナンバーカードの普及が遅々として進んでいないことは事実だが、かといってマイナンバーカードがポイントカードを兼ねるというのは違和感を禁じ得ない。
たしかにマイナンバーカードの普及に利用者へのベネフィット供与は重要だがそれにはセキュリティを含め様々な角度からのチェックが求められよう。
現況はやや前のめり状態で、拙速に過ぎる。