
3日前に淡路島の大会の参加賞が届いた。タオルとお線香!参加賞でお線香を貰ったのは、初めてだ!大会は16日、ハーフを走る。高低差100mはあるみたいだ。お尻の痛み16日までに和らいでいると良いなあ~
マラソン大会で走った島は、小豆島、本島(香川県)五島列島、対馬(長崎県)喜界島(鹿児島県)下蒲刈島、上蒲刈島、豊島、大崎下島、岡村島、江田島(広島県)、生名、上島、弓削島(愛媛県)、能登島(石川県)伊豆大島は、エントリーしていて船も予約していたのに東日本大震災で中止になり、幻の島になった。遠くてもう行けないかも?島のコースは、きついのに何故か島の大会をエントリーしている。佐渡ヶ島の大会も行けたら走りたいなあ~
今日は、早番勤務で夕方4時前から走りに行く。島のコースはきついみたいなので、今日は、聖通寺山を経由して瀬戸大橋記念公園までの13キロ走る。山は、登り坂がきついので最初の1キロは9分掛かっているのでキロ7分09秒、平均心拍数123だった。
今日、ラン友は『行橋別府100キロウォーク』にチャレンジしている。制限時間は26時間、夜通し歩くなんて凄い!私は、左足が外反母趾だから100キロも歩けないなあ~
睡魔で転倒しないで行けるところまで頑張って欲しい!