私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
  ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
  ☆┃立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(後半)┃☆
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

      夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習!
   2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強!

  立教生はこちらから   中高一貫校生はこちらから

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

立教生向けにも書きましたが、今週一週間、夏休み『第一週』が過ぎようとしている中、
このお知らせは、夏休み“第五週”“第六週”の話をしています。


約一ヵ月後の話です。


その頃には、さすがに『夏休みの宿題』は終わっていると思いますが、
もしその時に、終わっていない場合、『保険』をかけておくのも一つの手だと思います。


もちろん、ギリギリまで、お盆を過ぎて、『なってみてから』『わかってから』、
考えるのもいいですが、“そう”ならないように、やってみてはいかがでしょうか。


この宣伝も、半分は、そう気持ちをたきつけるつもりで書いております。


この夏期講習を利用する際には、宿題は終わっていて、“さらに”予習を、
あるいは宿題でわからないところ、不安なところを復習するくらいのほうが、
今年の夏休みは成功しているといえます。


まだまだ、夏休みは“たっぷり”あります。


“今なら”“今からなら”、計画も修正でき、そして試せるだけの時間がありますので、
ぜひ頑張ってみて下さい。


最後は宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
夏休み後半、お盆過ぎの8月下旬からも夏期講習(後半)を行います。


夏休み中の勉強の、勉強習慣の“選択肢”の一つとしての、
夏休みの宿題をやるための、二学期以降の予習をやるための
駆け込み寺と考えて頂ければ、と思います。


今はまだ“7月”ですので、頭の片隅にでも入れておいて頂ければと思います。


以下、確認の上、ご検討下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中高一貫中学・高校生 2014年夏期講習(後半)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

  8月18日(月)~~8月30日(土)

  平日 16:00~20:00
  土曜 13:00~20:00

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習、休み明けテスト、
 2学期中間テストを見据えた講習。
 余力がある生徒には、二学期に向けての予習を行います

 ※夏休みの宿題が終っていることが大前提ですが、
  もし、夏休みの宿題が終っていない方は、宿題を終らせることを
  最優先とし、その宿題の中で、休み明けテストに関わる部分を
  重点的に講習いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【教科】

 主要3教科(数学・国語・英語)
 ※宿題に限り、3教科以外のご相談にも対応致します。


【詳細・お申込み】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
  ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
  ☆┃立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(後半)┃☆
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

      夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習!
   2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強!

  立教生はこちらから   中高一貫校生はこちらから

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

まだ夏休み1週目で、もう8月の後半、お盆過ぎのことを知らせるのは、
皮肉に思われるかもしれませんが、この一週間で、宿題の、勉強の
進み具合がわかってきていると思います。


今週やったページ数、問題数で、×5をしてみて下さい。


数が足りますか?


夏休みも“残り”5週ですが、そのペース、そのやり方で大丈夫ですか?


8月の下旬からのことを少しは考えておいたほうが宜しいかもしれませんが、
いかがでしょうか。


宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、
夏休み後半、お盆過ぎの8月下旬からも夏期講習(後半)を行います。


夏休み中の勉強の、勉強習慣の“選択肢”の一つとしての、
夏休みの宿題をやるための、二学期以降の予習をやるための
駆け込み寺と考えて頂ければ、と思います。


今はまだ“7月”ですので、頭の片隅にでも入れておいて頂ければと思います。


以下、確認の上、ご検討下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教池袋・新座中学・高校 2014年夏期講習(後半)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

  8月18日(月)~~8月30日(土)

  平日 16:00~20:00
  土曜 13:00~20:00

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習、休み明けテスト、
 2学期中間テストを見据えた講習。
 余力がある生徒には、二学期に向けての予習を行います

 ※夏休みの宿題が終っていることが大前提ですが、
  もし、夏休みの宿題が終っていない方は、宿題を終らせることを
  最優先とし、その宿題の中で、休み明けテストに関わる部分を
  重点的に講習いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【教科】

 主要3教科(数学・国語・英語)
 ※宿題に限り、3教科以外のご相談にも対応致します。


【詳細・お申込み】


 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






7月も残り1週間を切り、“来週”には8月になるわけですが、
いかがでしょうか、宿題は。


皮肉に聞こえるのは、自分の思うように“なっていない”からだと思いますが、
もう来週には『8月』を迎えますが、宿題は順調に進んでいますか。


すでに真っ白、もうやる気がないという方が次に言われるのは、おそらく
『8月』になってから頑張るだと思いますが、その8月も週末始まりだということを
踏まえると、また、先延ばし、後回しになるのではと懸念しております。


週末、特に日曜に勉強しろ勉強しろと言うのは鬼のように思われるかもしれませんが、
私は別に、そこまでを言っているつもりはありません。


むしろ、その逆です。 自分の決めたこと、言ったことを守って欲しいということです。


週末、日曜日は休みの予定を立てている、だから休む、休みたい、これを止めるのは
鬼の所業だと思います。


では、その休みの予定は必ず「守る」のに対して、勉強・宿題の予定を必ず「守っている」かどうかが
問題です。


宿題は『8月』から。 それでも結構です。
7月までに終わらせましょうなんて提案はうるさい限りでしょう。


そうして、“自分”を、“自分の意思”を貫いて、貫いた以上は、実際にやるのかどうかが問われます。


そして、これを評価するのも赤の他人の私ではありません。


究極的に言えば、学校や先生、親御さんでもありません。


自分自身です。


自分にどこまで『嘘』をつくのか、自分を騙すのかとなります。


皆さんにとっては『嘘』をついているつもりはないかもしれませんが、
ホントにそうでしょうか、よく考えてみて下さい。


極論のように感じるかもしれませんが、言ってしまえば学校で習う勉強・出される宿題の多くの
根本的な、究極的な意味・意義はこういうところにあると思います。


自分が決めたことに対して、どこまで自分が考え、計画し、実行できるか。


それをわかりやすくできるのが、学校で習う勉強・出される宿題です。


できている、やれていると豪語される方は、この夏休み、
じゃあ、自分の思い描いている夢や趣味をやってみて、成功してみてはいかがでしょうかと
提案させて頂きます。


それで、きちんと自立して、生活できるとなれば、親御さんはもちろんのこと、
誰も文句を言わないでしょう。


しかし、一つだけ、学校の勉強・出される宿題“すら”の“実績”もなく、
上記のような、ただただ行動せずに“言う”だけ、口先だけ、で終わらないようにしておくことを
オススメします。


それこそ今風で言えば、超ダセェではありませんか?


週末ですから、普段でも土日は半休・休みですので、『休む』という予定・計画に、
誰も文句は言いませんが、その予定・計画はしっかりやって、
『来週』『来月』からと決めた予定・計画は、“口先”だけにならないようにして下さい。


学校の勉強や宿題“ごとき”で、それをしている限り、あなたの夢や将来・未来は、
拓かれることはありません。


来月の今頃、これらがうるさい説教、大きなお世話、余計なお節介『だった』と
言えるようになることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧