 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
昨今は夏休み中でもほとんど毎日、部活動がある学校が増えてきました。
文武両道を推し進める私立校・中高一貫校は特にその傾向にあります。
親御さんのほうも、家でゴロゴロされるよりは、外に出てくれたほうが
助かるという要望・気持ちがあって、部活動に行かせるのでしょうが、
そうすることで、『それ』をすることで、勉強から逃げる口実を
作ってしまっていないか、懸念材料が残ります。
最悪、夏休みの宿題さえ終わっていれば、そこまで文句はありませんが、
終わってもいないのに、せっせと部活動に専念していて、
家に帰れば疲れたからといって、宿題をせずに寝てしまう。
そして、それを親御さんが許すということであれば、
お子さんは『学びます』。
勉強や宿題しなくても、他の何かを頑張っていれば、熱中していれば、
専念していれば、勉強や宿題しないでもいいのかと。
親御さんからすれば、そんなつもりはない、そんなこと言っているわけではないと、
言われる・思われるかもしれませんが、事実として、実際のところとして、
『そうなっている』のであれば、お子さんは『そう学びます』。
そして、大きくなっても、おそらく大人になっても、親になっても、
『親からそう習った』と胸を張って言い張ることでしょう。
しつけの難しいところだとは思いますが、お子さんがそうやっている以上、
そして親御さんがそうさせている以上、『そうなる』可能性は非常に高いです。
どちらがそうしている、そうさせているという話は、学校・先生には一切関係ない話なので、
いずれにしても、勉強において、『結果』を出せなければ、『自己責任』を取ってもらうというのが、
今の私立校・中高一貫校になっておりますので、よく考えておくことをオススメします。
また、嫌みな予言になりますが、この夏休みで『“そう”学んだ』方は、
二学期も三学期も、次学年も、来年の夏も、高校生になっても、
『そうする』ことになります。
これが最も文武両道の悪い例だと私は思います。
その傾向が出るくらいなら、いっそのこと部活動など
辞めてしまう・辞めさせてしまうほうが、
その後の人生に悪影響が出ないと思います。
やるべきことがあっても、他にやりたいこと、やれること、それらに熱中すること、
頑張ることで、『やるべきことをやらない』でも『許される』なんてことを
学生時代繰り返してきた方は、極端な話になりますが、社会不適合になることでしょう。
会社や仕事で、こんなことを少しでも思おうものなら、すぐにでも、
処分を下されるでしょう。
もっとも、そういう風に育ってきてしまうと、それは要所要所ににじみ出てきてしまうため、
進級・進学する前に、就職する前に審査され、はじかれることになると思いますが。
私立校・中高一貫校の場合、それが少し早く、進級・進学不可という形で
出されることもありますので、気を付けておくことをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代を充実させるために』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『目標達成のための勉強』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『将来・未来に役立つ勉強』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代からの意識改革』を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の二学期から始める勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|