栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
今日で5月も終わり、明日から中間テストがある6月を迎えます。
もうすでにテストを終えた方は、期末テスト1週間前を迎える6月となります。
嫌味のように感じられるかもしれませんが、こうして追い立てるように書いても、
のほほんとされる方が多いです。
学校生活、クラス内での『慣れ』なのかもしれませんが、
あまりにテスト前の自覚、そしてそのテストで成績が決まり、
進級・進学が関わって来るという意識が薄い方の中から、
順番に進級・進学できないことが決まっていきます。
深く考えれば、強く願えば、長く思っていれば、進級・進学が叶うと
思われているかもしれませんが、現実は『記録』された『結果』でのみ、
進級・進学の合否が決まります。
そのことに、いつまでも気づかずに、ズルズルと“今まで通り”の生活を
続けている限り、進級・進学の道は遠ざかっていくことになります。
これは別に、“たかだか”学校の勉強、進級・進学“ごとき”のことだけでなく、
自分の夢や将来・未来のことにおいても、いえむしろ、そちらのほうこそ、
より厳しく断罪されるかのようになっていくことになります。
現実的に、物理的に、具体的に、勉強するという“行動”を起こさない限りは、
いつまでも願いが叶うことはないでしょう。
こう書くと、“どう勉強すればいいかわからない”と、『駄々をこねて』、
言い訳する方が多いです。
受験勉強と異なり、学校の勉強、定期テストの対策などは、特別な勉強は必要ありません。
学校の先生の授業をよく聞き、ノートをしっかりとって、宿題・課題をきちんとやって、
わからないところは学校の先生に聞いてと、これだけで少なくとも
平均点以上は取れるようになっています。
それを『面倒』だから、やらない=勉強ができないと言われるのであれば、
“たかだか”学校の勉強“ごとき”のことだけでなく、もう、何もできないことになります。
記録される結果、つまりテストの点数、成績によって、進級・進学が決まっていく
私立校・中高一貫校において、これをこじらせて、結果を『積み重ねて』いくということは、
自ら真綿で首を絞めるように、なっていきます。
そして、結果が積み重なっていく度に、より厳しい状況・状態へと、
追い込まれていくことになります。
失礼ながら、最近は、こういったことへの危機感がないのは、
親御さん、ご家庭のほうが多いように思えます。
別に学校の勉強、進級・進学だけが、人生の全てではないというお考えなのでしょう。
上手くいっている間はそれでも問題ありませんが、うまくいかなかった時、
大抵の方は、やっぱり通っている私立校・中高一貫校で進級・進学“だけ”は
してもらいたいと、手のひら返しのように、都合の良いことを言い始めます。
しかも、それまでの反省も一切なく、ちょっと頑張る程度でなんとかなると
たかをくくって、あわよくば効率良くと考えられるのが、
典型的な進級・進学できない方のご家庭の考えとなっております。
お子さんは見事にそれを体現するかのような言動、態度、姿勢を示されますので、
おそらく学校でも、先生が手をこまねいていることでしょう。
学校・先生からすれば、いまさら何を言っているのか、
そして、それが一つも、言動、態度、姿勢に(進級・進学を目指すものに)
示されていないのではないかと、呆れていることでしょう。
昨今、私立校・中高一貫校でいわゆる『落ちこぼれた』方の多くは、
このような状況・状態になっていることが多く、こうなると、
学校・先生側の協力もなく、ただ、結果=進級・進学できないことが、
『決定』するまで、居てもらっているということが多いです。
早ければ二年次において、早々に出てってもらうように追い込んできます。
追い込むと書くと学校・先生が悪の手先かのように思われるかもしれませんが、
実際はそういった生徒、ご家庭が、勝手に自ら『追い込まれて』いくだけです。
散々の忠告、通知があったにも関わらず、改善の余地無しと思われるだけのことを
してきたわけですから、私立校・中高一貫校における『自己責任』
=進級・進学できないということになっても致し方ないことになります。
うるさい説教となってしまいましたが、このことを早め早めに気づき、
通っている私立校・中高一貫校で、本当に進級・進学していきたいと思うのであれば、
そして、最後の最後、見苦しく上記のようなことになりたくないのであれば、
テストの結果、成績の結果を真摯に受け止め、今後をどうするか真剣に考えられることを
オススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『勉強する環境の整え方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『日常生活の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代からの意識改革』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
|
|