もう春ですね 自宅
先日までの寒さは どこへ?。
日中の気温が、13℃ を超えてくると、
寒さを忘れそうです。
陽差しがあれば、ぽかぽか陽気、
温かいのは 歓迎だけど、
急な変化も体が付いて行かない。
冬眠してた 球根類も お目覚めの様子。
いつの間にか、クロッカス
忘れていた クロッカス の花。
昨年よりも小さな花です。
(2年前に鉢植えに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/4b273d3cfd83a634f03d876ad57f0cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/d9d830b890f9ef048ccade8f0cd82881.jpg)
2年前は、ブルーの花も有った。
今年は??。
ヒヤシンス の花芽
2月中旬に花芽を発見、
強い寒波を乗り越えて
3~4cm に育ってきた。
花はいつ咲くの?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/d5ea7cb96680a1d8c64499a0cafa99e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/6862c6943f7ad2ab2e4b85c9a9442bfe.jpg)
あまり伸びないで、いつの間にか咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/79df4b3b6a3e94a544fbffe220fac71e.jpg)
花は 季節を敏感に 感じている様です。
先週の 2月26日、
以前に依頼してた庭師が 突然やって来た。
(突然は例年の事だけど)
5m超えの 松の木と、4m超えの 貝塚伊吹。
松の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/a3d81d4309ade9b5b7b41c350130bb3c.jpg)
2本、1人で5時間、剪定を完了した。
はやっ。
一気に春がやってきましたね~。
昨日は東京で最高気温18度を記録しました。
今日も暖かく、テニスをやっていても汗ばむほどで、半袖でもよいほどです。
梅の花も一気に開花して、いよいよ春本番ですね。
永和さんの家の花たちも暖かさに目を覚まし、すぐ開花してくれるでししょう。
松の木の剪定、庭師がやると早くて綺麗にできたようですね。
やはり、餅は餅屋ですね~。
私は気の剪定だけでなく、自分では何もできないので全て餅屋にお願いしてます。(^^;)
ninbu さん、こんばんは。
東京で18度、ビックリです。
少し運動すれば、汗ばんでしまいます。
皆さんのブログでは、
沢山の春を感じます。
やはり、プロの剪定は 速い。
この速さ、流石だと思いました。
今年、始めて木の枝を切って見ました。
キンモクセイ、ツゲ、ツツジ、など
どんな切り方しても、木に影響が無い。
|
北国の豪雪ニュースで寒い、寒いと感じていました。
それが、この数日、一気に春を感じる気温、
こんなに一気に変化するものなのかと感じています。
永和さんのところでは、早くもクロッカスが咲いたんですね^^
花は正直ですね~
そして、クロッカス、次にヒヤシンスが咲くと春ですねぇ^^
ウクライナもロシアが撤退して、
早く、冬から春になってほしいです。
attsu1 さん、こんにちは。
季節の変わり目、
温度変化が大きいですね。
それでも、3月入り。
気持ちも 暖かいです。
寒い日は 周りの変化に気づかず、
少し 暖かくなって 花を見つけました。
花の季節感、感じています。
ウクライナ 対 ロシア 情勢。
ウクライナ の NATO 加盟を
期待したいです。
ロシアの 引き対策は どうなるか。
プーチン が第2段の作戦は??。
穏便に治まって欲しいです。
|
新しい屋敷にうつり、庭師さんの必要な植木は1本も?植えて在りません。垣根迄もフェンスに変えました。植木も生き物?手入れがたいへんですネ。
のんこ さん、こんばんは。
昔は、「庭がある」 が夢でした。
今では、邪魔者でしか有りません。
今年からは、大木2本だけ
庭師さんにお願いしました。
雑木は自分で適当に刈ります。
最近は暖かく、春らしく成りました。
|
今日は雪が降ったり止んだりで寒いです。
昨日は春が近く感じたけど、また真冬に戻った。
最近パソコンの動きが悪く記事書いてる途中で
動かなくなったりでウンザリしてます。
今は動きが良くなってきたから意味不明。
孫ちゃん大きくなって何かと心配多いでしょう。
受験は大丈夫と信じて私も祈りますね。
クロッカスの花やヒヤシンスも咲いてるんだ。
見事な松になりましたね~さすが職人さん。
毎日ロシアの動きにやるせない思いが出ます。
平和を乱す事がそんなに楽しいのでしょうか?
世界各地に混乱をおこしてるのに・・・
一日も早く戦闘を止めて欲しいわ。
当たり前の日常、奇跡に近いとまた感じてます。
母は元気になってきてるので少しホッとしてます。
たまにボケた事を言い出すけど(苦笑い)
私も3回目のワクチン接種の申し込みがきたわ。
8日から申し込み開始なので忘れないようにします。
寒暖差が激しいから風邪ひかないように頑張ります。
boku55 さん、こんばんは。
最近の天気の変化、激しいです。
母上さん、元気で何よりです。
ご高齢なので、少しは心配もある様ですね。
3回目のワクチン接種の申し込み、
早めに打てると、いいね。
家の息子達も申込書が来ました。
近々 申し込みする予定です。
パソコンの不調、困りますね。
時々、動きが止まってしまいます。
まご達、明日、高校受験です。
祈ってくれる!。ありがとうございます。
きっと良い結果が出るでしょう。
大きな木だけ 庭師さんにお願いしました。
後、雑木は自分が適当に散髪しました。
ロシアの動き、気になります。
プーチン、頭が狂ってきたのかな?。
世界に影響、速く終わって欲しいです。
風など引かれませんように。
|
今日は晴れたけど。あまり気温上がらず
早く暖かくなって欲しいー。
パソコンがやっと動きだしたとこです。
3回目のワクチン予約も19日になんとか取れた。
早く接種して落ち着きたいです。
孫ちゃん達は受験終わって少し安心したかな。
発表までは皆落ち着かないと思うけど
きっと大丈夫と信じてます。
おやすみなさい。
boku55 さん、こんばんは。
気まぐれ パソコン には困りますね。
新しい O.S. には いつも問題が多いです。
3回目のワクチン予約、取れて良かった。
接種で免疫力アップ、感染しにくく成ります。
息子や、まご達、3回目の接種券が来ました。
近々 予約をする様です。
接種後に 進学できると良いけど。
暫くは、春休み。ノンビリ過ごしてほしい。
また、DIY。
水道の 水漏れが激しくなり、
あちこち土を掘り返し、やっと見つけた。
お風呂の配管、壁の中。厄介です。
湯、水、どちら??。両方とも交換です。
|