永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

久し振りに見た、 オジギソウ(含羞草)

2019-09-05 08:45:00 | みんなの花図鑑
市内       オジギソウ(含羞草)
 


ブログを更新しようとした  9月 4日、20時

い ま   雷  が  凄  い、
今にも停電が起きるかも?。 そんな雰囲気だ。



近くに落雷が複数あった模様。

消防車、救急車やパトカーが何度も行き来してる。
もう3時間ほども激しい雷雨だ。


4日 午後 4時頃から 雷鳴が聞こえ、雨が降り出した。
夜になって雷雨が強くなり、そのまま停滞してる。
夜遅くになっても鳴り止まない。




激しい雷雨で、 P C は 商用電源に接続ができず、
バッテリーで稼働中、、ドンドン減っていく。
ついにバッテリーが切れた。


日付が変わった頃の雷雨は やや遠退いた様だ。
そして 空が明るくなるころ、雷鳴が止んだ。




 昨日、ホームセンター に資材を買いに出かけた。
 その時に見かけた    オジギソウ の可愛い花、


とても綺麗な可愛い花です。
思わず近づいて写真を撮った。


通りかかった人も オジギソウを見て、
懐かしそうに、手を差しのべた。
瞬時に葉は閉じた。

丸で動物の反応を見る気がした。



買い物 帰りに買おうと 決めた。

小さい頃、道端でよく見たけど、花の記憶は無い。

アップで撮って見ると、こんなに綺麗だ。
まるで絵に描いた様な美しさだ。
 


後方に閉じた葉が見える。
さっき、通りかかった人のせいだ。

なんと 99円。安い。

帰りに買おうと思ったけど、小物 多数の買い物をしてて忘れた。

大きな物は、レンタルトラックに積んで帰宅。



その大きな物は、 D I Y 用 。
後報の予定 ! 。




投稿済みの画像リスト上に、 細い白線が多数 点滅してる。  なぜ ? 。


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく エンゼル・トランペ... | トップ | ヒッソリと咲く花 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花火みたい (don4900)
2019-09-05 08:56:20
おはようございます。

昨日は、雷がすごかったですね。それでも、私のところは少し離れているせいか、激しい雷雨というほどではなかった。でも、断続的にかなり続いてました。

eiwaさんの方角が暗かったのでそちらでは降っているのだろうなあと思いました。

オジギソウ、私は見たことがないのですが、花がきれいですね。花火みたいです。
2年前ほどテレビでオジギソウのドラマ??を見ました。一度見たいと思っているのですが、ホームセンターは気づきませんでした。
今度、探してみようと思います。
返信する
三重県では (fukurou)
2019-09-05 09:11:25
永和様
おはようございます。
今朝のニュースで三重県の氾濫した川の様子を映しています。大変な雨だったようですね。
被害はなかったのでしょうか?
99円のオジギソウ、安いですね。
小さい頃葉が閉じるのが不思議で何度も何度も触ったいました。ただすぐに葉が開かないので、不満でした。
また永和さんお得意のDIYが始まるのですね。楽しみにしています。
返信する
オジギソウ (さざんか)
2019-09-05 10:47:25
昨夜は雷雨で大変だったようですね。
大丈夫でしたか?
ある場所に集中して被害が起こるのが怖いですね。

オジギソウは小さなポットで良く売られていますね。
葉に触って閉じるのを面白がったことはありますが、花は見たことが無いと思います。
本当にパッと丸く広がる花火のようで可愛いですね。
そうか、マメ科なんですね。
ネムノキやカリアンドラを連想しました。

永和さん、又何か新しいDIYを始められるんですか?
軽トラックに資材を摘んで帰られた…今度は何を作るんでしょう。
これでは花の写真を撮りに出かける時間がありませんね。
返信する
Unknown (attsu1)
2019-09-05 11:09:28
こんにちは^^

大雨に、雷雨、いい大人になっても、怖いです(@_@;)
停電では無くて、雷がなっていたから、電源を繋がなかったんですね
流石です^^

オジギソウ、珍しい〜
子供の頃、触って遊んだの思い出します。
こんなに可愛い花だったんですね。花火みたいです^^
そして、安い、私も欲しいですよ^^
返信する
ポンポンカワ(・∀・)イイ!! (ピエロ)
2019-09-05 12:11:56
永和さん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
昨夜は凄い天気だったようですね。
今朝ニュースを見て四日市の大雨の様子を見てビックリ
津の方はどうだったのか聞いたらあちらは記録的短時間大雨からはハズレていたようでっホッとしました。
永和さんの方は雷が凄かったのね。
怖いわね。
不安定な大気でこれからもどこかで攻撃を受けるところが出て来るのが心配です。

ポンポンのオジギソウ 可愛いね。
でも買い忘れちゃった? 99円残念でしたね。
返信する
永和サン今晩は~ (のんこ)
2019-09-05 19:33:35
オジキソウ 本当にカワユイ花ですね。99円お値打ち
買い忘れ惜しい~~です。逃した魚は大きいですね。
花色も優しいピンクで可愛い花でした。矢張り花は珍しいです。皆葉っぱを触って閉じるのを、楽しんだ記憶です。
返信する
Re: 花火みたい (永和 (eiwa-Ⅱ)です)
2019-09-05 19:48:24

don さん、こんばんは。
雷が光り出して、治まるまでに12時間、最高記録です。
こんなに雷雨が続くなんて、チョット怖いです。
以前 使ってた P.C.は使って無くても、コンセントから
抜かなかったので、バッテリーが故障しました。

オジギソウ、サギソウ などホームセンターで、
売られていて驚きました。
こんな綺麗な花が咲くなら、つい買いたくなりますね。

返信する
Re: 三重県では (永和 (eiwa-Ⅱ)です)
2019-09-05 19:50:05

fukurou さん、こんばんは。
雷と共に大雨が降り続く。
これが集中豪雨 という物か?。そう思いました。
自宅やその近所には、落雷も無く 雷雨の音だけが強かった。
小さい頃は オジギソウの葉が閉じるのを楽しんだものです。
ただ開くのは待てませんでした。
簡単な DIY ですが、自己満足の範囲です。

返信する
Re: オジギソウ (永和 (eiwa-Ⅱ)です)
2019-09-05 19:51:15

さざんか さん、こんばんは。
強い雷雨が長時間 続くとは思いもしませんでした。
山間地や丘陵地では、川が氾濫するのも頷けます。
平地に住む自分にとって、その恐ろしさは想像出来ません。
時々 ブログに オジギソウ の花が投稿されてたので、
見て直ぐに分かりました。初見でした。
投稿時、思い出せなかった「光ファイバーアート」
この美しさに、匹敵します。

返信する
Re: attsu1 さん、 (永和 (eiwa-Ⅱ)です)
2019-09-05 19:52:28

attsu1 さん、こんばんは。
PC にとって 雷は強敵、最悪の場合、再起不能となります。
バッテリー持続時間も メーカー公表値の 1/3。
一時しのぎで1時間余り、コメントすら思う様には書けません。
皆さんも小さい頃、オジギソウ で遊んだ思い出がありますね。
でも花を見た記憶が無い。こんな可愛い花なのに・・・
花火が開いた時と似てますね。

返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事