春風亭昇吉…『やかん』
※講釈場面が堂に入ってました
昔昔亭桃之助…『熊の皮』
※ちょいと疲れが・・・
新山真理…「漫談」
※涼しげなスカイブルーのドレスに
「後期高齢者」という言葉のおかげ(?)で、真理さんのネタもパワーアップしたようです
春風亭柳太郎…『結婚式風景』
(桂米多朗昼夜交代)
※それにしても柳昇師のモノマネが似てないんだよなぁ・・・
三遊亭圓丸…『ちりとてちん』
※「ちりとてちん」を食べる時の顔が凄かった!
都家歌六…「憧れのハワイ航路~ホーム・スィート・ホーム~マドロスの恋~マリネラ~月光値千金」
(ナイツ昼夜交代・マグナム小林順序変更)
※最前列にいた大学生風の男女が興味深そうに見ていました
神田陽子…『徂徠豆腐 2分Ver~玄宗皇帝と楊貴妃 3分Ver~お富与三郎(仕置き) 1分Ver』
※ホントに陽子先生の高座は明るくて楽しいですね
三遊亭圓雀…『浮世床-夢-』
※圓雀師匠ってちょっと苦手なんですが、この噺は大好きです。
マグナム小林…「バイオリン漫談」
(都家歌六順序変更)
※蚊を大学生が手で叩き、蝿をおじさんがプログラムで潰しました
昔昔亭桃太郎…『弥次郎』
※イノシシのキン●マを、若い女性に嬉しそうに言わせる顔が・・・
《お仲入り》
桂小南治…『寄合酒(前)』
※お仲入り時に中学生の団体が入場。終始ざわついていて、小南治師匠もやりにくそう。結局「演芸大会」で下がりました
宮田章司…「竿竹~石焼芋~灰買い~おちゃない~※朝顔苗~刺身~ちょいちょい買いナ~よかよか飴~物産飴」
※ざわつく中学生を一切気にしない章司先生でしたが、内心は・・・?
笑福亭鶴光…『生徒の作文』
(桂南なん昼夜交代)
※2階席全てが中学生に占められ、1階と2階が別空間のようでした。
三遊亭遊三…『子ほめ』
※ここで中学生が退場。3本だけで帰っちゃいました
東京ボーイズ…「我亦紅~ひばりメドレー~なぞかけ問答」
※今日も六郎先生が上手側の立ち位置。察するにこの方がナカハチ先生が六郎先生のオデコを叩きやすいのかもしれませんな
古今亭寿輔…『釣の酒』
※少なくてバラバラの客席。寿輔師匠も拍子抜けという感じでした。
北見マキ…「奇術」
※最後のコインは沸きますね。
山遊亭金太郎…『青菜』
※やはり客が少ないので反応も薄め。ちょっとやりにくそうでした。
4日の中学生とは正反対の今日の団体。
ざわついている上に3本で帰ってしまうとは驚きです。
客も災難でしたが、一番の災難は小南治師匠かな?お気の毒でした

※講釈場面が堂に入ってました

昔昔亭桃之助…『熊の皮』

※ちょいと疲れが・・・

新山真理…「漫談」
※涼しげなスカイブルーのドレスに

「後期高齢者」という言葉のおかげ(?)で、真理さんのネタもパワーアップしたようです

春風亭柳太郎…『結婚式風景』
(桂米多朗昼夜交代)
※それにしても柳昇師のモノマネが似てないんだよなぁ・・・

三遊亭圓丸…『ちりとてちん』
※「ちりとてちん」を食べる時の顔が凄かった!

都家歌六…「憧れのハワイ航路~ホーム・スィート・ホーム~マドロスの恋~マリネラ~月光値千金」
(ナイツ昼夜交代・マグナム小林順序変更)
※最前列にいた大学生風の男女が興味深そうに見ていました

神田陽子…『徂徠豆腐 2分Ver~玄宗皇帝と楊貴妃 3分Ver~お富与三郎(仕置き) 1分Ver』
※ホントに陽子先生の高座は明るくて楽しいですね

三遊亭圓雀…『浮世床-夢-』
※圓雀師匠ってちょっと苦手なんですが、この噺は大好きです。
マグナム小林…「バイオリン漫談」
(都家歌六順序変更)
※蚊を大学生が手で叩き、蝿をおじさんがプログラムで潰しました

昔昔亭桃太郎…『弥次郎』
※イノシシのキン●マを、若い女性に嬉しそうに言わせる顔が・・・

《お仲入り》
桂小南治…『寄合酒(前)』
※お仲入り時に中学生の団体が入場。終始ざわついていて、小南治師匠もやりにくそう。結局「演芸大会」で下がりました

宮田章司…「竿竹~石焼芋~灰買い~おちゃない~※朝顔苗~刺身~ちょいちょい買いナ~よかよか飴~物産飴」
※ざわつく中学生を一切気にしない章司先生でしたが、内心は・・・?
笑福亭鶴光…『生徒の作文』
(桂南なん昼夜交代)
※2階席全てが中学生に占められ、1階と2階が別空間のようでした。
三遊亭遊三…『子ほめ』
※ここで中学生が退場。3本だけで帰っちゃいました

東京ボーイズ…「我亦紅~ひばりメドレー~なぞかけ問答」
※今日も六郎先生が上手側の立ち位置。察するにこの方がナカハチ先生が六郎先生のオデコを叩きやすいのかもしれませんな

古今亭寿輔…『釣の酒』
※少なくてバラバラの客席。寿輔師匠も拍子抜けという感じでした。
北見マキ…「奇術」
※最後のコインは沸きますね。
山遊亭金太郎…『青菜』
※やはり客が少ないので反応も薄め。ちょっとやりにくそうでした。
4日の中学生とは正反対の今日の団体。
ざわついている上に3本で帰ってしまうとは驚きです。
客も災難でしたが、一番の災難は小南治師匠かな?お気の毒でした
