昼席が終わって一服
して、便所に行って
戻ったら、既に夜の部が開演していました。早っ!!
桂ち太郎…『動物園』
※この噺、ち太郎さんのキャラに合ってますね
雷門花助…『初天神』
(瀧川鯉之助昼席出演・神田きらり休演)
※日曜はきらりさんに会えないのがツライ・・・
新山真理…「漫談」
※オリエンタルな衣装に
桂歌若…『(フルーツの缶詰会社)』
桂小南治…『皿屋敷』
※“うすドロ”の太鼓がちょっと弱かったのが残念ですが、大汗かいての熱演


人気が出て芸が荒れてきたお菊さんの事を、
「うめ吉が※※※※(自主規制)になったみたいだ!」に一人大爆笑してしまいました
春風亭美由紀…「川風~新土佐節(キリギリス・かみなりさん)~東京音頭」
(やなぎ南玉昼夜変更)
※今回も踊りなし・・・
柳家蝠丸…『紀州』
※蝠丸師匠の『紀州』は初めてです。
三遊亭遊之介…『浮世床-将棋-』
(三遊亭金遊昼夜変更)
ナイツ…「宮崎駿物語~夏物語」
※今回は“yahoo”と“Google”が2回ずつ出て来ました
三笑亭夢太朗…『たがや』
《お仲入り》
山遊亭金太郎…『ぜんざい公社』
※金太郎師匠にしては珍しくマクラあり。
地元の役所を批判してからの『ぜんざい公社』で、他の演者さんと違って設定に無理がないのが良かった!
北見伸&スティファニー…「北見伸・マジックジェミー・瞳ナナ」
※「芸協ファンで良かった」と実感できる見事なイリュージョンでした!
桂歌春…『鍋草履』
※前座時代の話から『鍋草履』ですが、何回聴いても飽きない噺です。
三遊亭小圓右…『湯屋番』
(三遊亭圓輔休演)
※マイペースな一席。
宮田章司…「納豆~あさり・しじみ~竿竹~石焼芋~※金魚~※風鈴(×)~※七色唐辛子~チョイチョイ買いナ~物産飴」
三笑亭夢丸…『権助魚』
ボンボンブラザース…「太神楽曲芸」
※久しぶりに“帽子投げ”に参加しました
桂南なん…『阿武松』
※大飯喰らいで気弱な「阿武松」が南なん師匠に合ってるんだな!
ハネた後も、どしゃ降りの雨
これじゃあ、“遣らずの雨”ならぬ『帰れずの雨』でんがな・・・



桂ち太郎…『動物園』
※この噺、ち太郎さんのキャラに合ってますね

雷門花助…『初天神』
(瀧川鯉之助昼席出演・神田きらり休演)
※日曜はきらりさんに会えないのがツライ・・・

新山真理…「漫談」
※オリエンタルな衣装に

桂歌若…『(フルーツの缶詰会社)』
桂小南治…『皿屋敷』
※“うすドロ”の太鼓がちょっと弱かったのが残念ですが、大汗かいての熱演



人気が出て芸が荒れてきたお菊さんの事を、
「うめ吉が※※※※(自主規制)になったみたいだ!」に一人大爆笑してしまいました

春風亭美由紀…「川風~新土佐節(キリギリス・かみなりさん)~東京音頭」
(やなぎ南玉昼夜変更)
※今回も踊りなし・・・

柳家蝠丸…『紀州』
※蝠丸師匠の『紀州』は初めてです。
三遊亭遊之介…『浮世床-将棋-』
(三遊亭金遊昼夜変更)
ナイツ…「宮崎駿物語~夏物語」
※今回は“yahoo”と“Google”が2回ずつ出て来ました

三笑亭夢太朗…『たがや』
《お仲入り》
山遊亭金太郎…『ぜんざい公社』
※金太郎師匠にしては珍しくマクラあり。
地元の役所を批判してからの『ぜんざい公社』で、他の演者さんと違って設定に無理がないのが良かった!
北見伸&スティファニー…「北見伸・マジックジェミー・瞳ナナ」
※「芸協ファンで良かった」と実感できる見事なイリュージョンでした!
桂歌春…『鍋草履』
※前座時代の話から『鍋草履』ですが、何回聴いても飽きない噺です。
三遊亭小圓右…『湯屋番』
(三遊亭圓輔休演)
※マイペースな一席。
宮田章司…「納豆~あさり・しじみ~竿竹~石焼芋~※金魚~※風鈴(×)~※七色唐辛子~チョイチョイ買いナ~物産飴」
三笑亭夢丸…『権助魚』
ボンボンブラザース…「太神楽曲芸」
※久しぶりに“帽子投げ”に参加しました

桂南なん…『阿武松』
※大飯喰らいで気弱な「阿武松」が南なん師匠に合ってるんだな!

ハネた後も、どしゃ降りの雨

これじゃあ、“遣らずの雨”ならぬ『帰れずの雨』でんがな・・・
