今夜深夜のヴィッキオマッジョ・キャンティ・リゼルヴァ2銘柄の飲み比べのご報告、まず明日になりそうなので、ちょっとご案内をっ。
写真は今、パソコンの前で撮影
。
この何年、ご愛飲頂いております通称:ペトリは写真の右側Agostino Petri(アゴスティーノ ペトリ)と表記されています。
あれっ
、左の通称:グスターヴォにもPetri(ペトリ)の文字っ
。
実はGUSTAVO(グスターヴォ)の方は昨年初めてワイナリー・ヴィッキオマッジョからプレゼンテーションを受けた新参者
。
数年前に右の通称:ペトリを輸入開始した際には存在しなかったので、Chianti Classico Riserva Agostino Petri da Viccchiomaggio という長~い名称をペトリとしました。
(今考えればアゴスティーノと命名すれば良かったのですが、、
。)
結局、パートナーの皆さまにペトリという愛称で覚えて頂いており、Chianti Classico Riserva Gustavo Petri da Viccchiomaggio グスターヴォはグスターヴォという名称で、、。
キャンティ クラッシコ、私どもは写真のヴィッキオマッジョ(フィレンツェ県)とシエナ県のオルマンニ農園、2つのワイナリーを中心に皆さまにご案内しております、この何年か。
札幌直営店では何故かヴィッキオマッジョの方が受けが良いと店長からよく聞きます。
フェアなど全国規模だと、だいたい人気は二分。
もしかしたらグスターヴォの方はオルマンニ農園が造るサンジョヴェーゼ的な味わいかもしれません。
今夜試してみますので
。
そろそろ札幌ワインズ開店時間夕方5時。
昨夜は事前予約が無かったのに、営業時間終わってみれば相当数のご来店を賜ったと報告がありました。
飲みごろの良いトスカーナ、ワインズ在庫かなり御座いますっ、是非遊びにいらして下さい
。
写真は今、パソコンの前で撮影

この何年、ご愛飲頂いております通称:ペトリは写真の右側Agostino Petri(アゴスティーノ ペトリ)と表記されています。
あれっ


実はGUSTAVO(グスターヴォ)の方は昨年初めてワイナリー・ヴィッキオマッジョからプレゼンテーションを受けた新参者

数年前に右の通称:ペトリを輸入開始した際には存在しなかったので、Chianti Classico Riserva Agostino Petri da Viccchiomaggio という長~い名称をペトリとしました。
(今考えればアゴスティーノと命名すれば良かったのですが、、

結局、パートナーの皆さまにペトリという愛称で覚えて頂いており、Chianti Classico Riserva Gustavo Petri da Viccchiomaggio グスターヴォはグスターヴォという名称で、、。
キャンティ クラッシコ、私どもは写真のヴィッキオマッジョ(フィレンツェ県)とシエナ県のオルマンニ農園、2つのワイナリーを中心に皆さまにご案内しております、この何年か。
札幌直営店では何故かヴィッキオマッジョの方が受けが良いと店長からよく聞きます。
フェアなど全国規模だと、だいたい人気は二分。
もしかしたらグスターヴォの方はオルマンニ農園が造るサンジョヴェーゼ的な味わいかもしれません。
今夜試してみますので

そろそろ札幌ワインズ開店時間夕方5時。
昨夜は事前予約が無かったのに、営業時間終わってみれば相当数のご来店を賜ったと報告がありました。
飲みごろの良いトスカーナ、ワインズ在庫かなり御座いますっ、是非遊びにいらして下さい
