昨夜は3時頃までデスクに向かっていました。
欧州の某国のワイナリーと発注調整中です。
これはその某国の地図ですがお分かりになりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/2e12dc1930ba848b5503a09116d2ae2c.jpg)
まずは2つの地方からの輸入を考えています。
試飲はしています。
(スタッフ2名のみですが。)
最近なかったくらいの高い評価をしたワイナリーです。
もう発注数まで出しているんですが、輸入するにはいくつかのハードルがあります。
今週中にはクリアーして、急ぎシッピングという具合に持っていきたいのですが、、。
入荷してデビューとなれば、確実に秋から、全国のパートナーの皆さまはこの国のワインの実力に驚かされるはずです。
この国の言葉。
イタリア人が言うには「お前なら1週間も生活したらしゃべれるぜっ。方言みたいなものさっ。」とのことでしたが、先日の試飲会ではほぼ全く理解できずに撃沈(笑)。
昨日のメールのやりとりも下手な英語を使わざるをえなくって、、、
。
さてお分かりですか?
ヒント。
絶対に天麩羅料理、この国の白と合うはずです。
だってオリジナルは日本でなくこの国でしょっテンプラって?
(あれっ違いましたっけ
。)
欧州の某国のワイナリーと発注調整中です。
これはその某国の地図ですがお分かりになりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/2e12dc1930ba848b5503a09116d2ae2c.jpg)
まずは2つの地方からの輸入を考えています。
試飲はしています。
(スタッフ2名のみですが。)
最近なかったくらいの高い評価をしたワイナリーです。
もう発注数まで出しているんですが、輸入するにはいくつかのハードルがあります。
今週中にはクリアーして、急ぎシッピングという具合に持っていきたいのですが、、。
入荷してデビューとなれば、確実に秋から、全国のパートナーの皆さまはこの国のワインの実力に驚かされるはずです。
この国の言葉。
イタリア人が言うには「お前なら1週間も生活したらしゃべれるぜっ。方言みたいなものさっ。」とのことでしたが、先日の試飲会ではほぼ全く理解できずに撃沈(笑)。
昨日のメールのやりとりも下手な英語を使わざるをえなくって、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さてお分かりですか?
ヒント。
絶対に天麩羅料理、この国の白と合うはずです。
だってオリジナルは日本でなくこの国でしょっテンプラって?
(あれっ違いましたっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)