”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

4都市のパートナーの皆さん

2022年11月14日 10時13分54秒 | 【セット】ワイン

 

「札幌/北海道」「福岡/九州」「東京/関東」「仙台/東北」のパートナーの皆さんを対象としたセットワインのご案内です。

札幌えんフェア、福岡えんフェア、東京えんフェアが10月に開催されました。11月に入り、先々週末に仙台えんフェアの開催されました。

各地のパートナーの皆さんに郵送したセット・ワインと大幅銘柄の写真になります。

上記4都市以外のパートナーの皆さま、下記セットご興味御座いましたら営業所までご連絡下さい。

この通販の有効期限は、来週11月22日(火)までです。

 

**

「大阪/近畿」「京都/近畿」のパートナーの皆さんへは、”X'mas年末年始通販”のご案内が、「えんフェア」のお知らせと共に到着していると思います。

えんフェア開催地で言えば、今週末の「大阪えんフェア」から”X'mas年末年始通販”のリストに変わります。各地の皆さんへは順次ご案内中です。

 

 

【セット1】

 

【セット2】

 

 

【セット3】

 

 

【セット4】

 

 

【セット5】

 

 

【セット6】

 

【セット7】

 

 

大幅銘柄 白

 

大幅銘柄 赤


スポレート トレッビアーノ / コッレ チョッコ

2022年11月13日 11時03分17秒 | イタリアワインITALIA

SPOLETO TREBBIANO / COLLE CIOCCO

スポレート トレッビアーノ / コッレ チョッコ

トッレビアーノ スポレティーノ100%。チョコ(チョッコ)農園を代表する白。アルコール度数13.0%。

 

 

テンペスティーヴォ(タイムリーなという意味)という愛称が付いたチョッコ(チョコ)農園を代表する辛口の白。年間生産本数2,000本。とても力強い飲みごたえのある仕上がり、厚みとまろやかさを感じさせる重量感のある味わい。トッレビアーノ スポレティーノ100%。トレッビアーノはトスカーナやアブルッツォでもその名が付けられていますが(ラテン語のtrebula由来)、それらとは全く異なる品種で、トレッビアーノはスポレート近郊の村の名前(trevi)が由来で、スポレートで広く栽培されているからその名が付けられ、昔からの地場ブドウを近年復活させたもの。超熟型で6~7年先も楽しめる白。色はやや濃く味わいは豊かでとろみを感じさせる重厚なタイプ。桃や洋ナシの熟した香り。しっかり冷やすより常温の方が楽しめる骨太の本格派の辛口の白です。

 

チョッコ農園のワイン一覧です。


モンテファルコ グレケット / コッレ チョッコ

2022年11月12日 11時08分07秒 | イタリアワインITALIA

MONTEFALCO GRECHETTO / COLLE CIOCCO

 モンテファルコ グレケット / コッレ チョッコ

アルコール度数14%。バランス感覚の良い辛口の白。農園自慢のブレンド、グレケット80%、ヴィオニエ20%。

 

 

 

 

しっかりした酸味とほのかな甘みがある地場品種グレケット80%、南フランスやカリフォルニア以外では珍しい心地よい香りのヴィオニエ20%、チョッコ農園の自慢のブレンドがなされた“モンテファルコ グレケット”。年間生産本数7,000本。スポレート、ジャーノ、モンテファルコといった中世の都市の交通の中心部にある現存するクラリニャーノの塔からニックネームがつけられています。トロピカルフルーツの香り、色は麦わら色。シリアルをトッピングしたスープ、海系・山系の前菜、魚介類料理全般に良く合います。ステンレスタンクで4か月、瓶内で3か月の熟成。チョッコ農園のベーシックなライン、バランスの良い辛口の白。

 

 


新:ヴェノーザ/バジリカータ州

2022年11月11日 11時57分52秒 | イタリアワインITALIA

南イタリア、バジリカータの休火山モンテ・ヴルトゥレの独特の土壌と、強固な農業組合のスタッフが生み出すヴェノーザのワインは、赤も白も甘口の泡も、濃密なコクがあります。 (南イタリア バジリカータ州)

 

 

 

 

 

CANTINA di VENOSA(カンティーナ ディ ヴェノーザ)は、1957年に27人の有志によって設立され、現在約900haの面積を持つ500人のメンバー(ブドウ農家)で構成される、バジリカータ州の州都があるポテンツァ県ヴェノーザの農業共同体的ワイナリーです。地域的には完全な内陸、旧火山の麓、アリアニコ種の名産地と言えます。標高450mから600mに位置するブドウ畑は昼と夜の寒暖差が大きく、独特の香りを醸し出しています。メンバーを構成する組合員の数は毎年多くなり自ずと作付面積も拡大していますが、全てはモンテ・ヴルトゥレ (Monte Vulture)。モンテ ヴルトルとは、イタリア バジリカータ州ポテンツァ県北部に位置する休火山であり、この土壌が個性的なヴェノーザのワインを創り上げています。


新:チョッコ/ウンブリア州

2022年11月10日 11時51分52秒 | イタリアワインITALIA

ウンブリア州のワインの銘醸地「モンテファルコ」にあるコッレ チョッコ農園。スパッケッティ一族は、昔ながらの製法で、長期熟成に耐える力強い白と赤を創り上げています。 (中部イタリア ウンブリア州)

 

 

 

ウンブリア州ペルージャ県モンテファルコのスパッケッティ社。そのワイナリー名・ブランド名がコッレ・チョッコ。農園がある丘(コッレ)の名前。ワイナリーは、Settimio Spacchetti(セッティモ スパッケッテイ)氏によって1935年に設立され、現在は息子のLamberto(ランベルト)氏とEliseo(エリセオ)氏によって運営されています。22haの畑。8haのサグランティーノと他の黒ブドウ、4haの白ブドウと9haのオリーブ畑。平均標高海抜400m。「サグランティーノ」(ドライとパッシート)、「モンテファルコ・ロッソ」、「モンテファルコ グレケット」、「スポレート トレッビアーノ」全て自社農園ブドウでワインを生産しています。今回輸入はしませんでしたが、上質なオイルも生産しています。オリーブは3000本が植えられています。オリーブの木の種類は樹齢100年以上のモライオロ(80%)、フラントイオ(15%)、レッチーノ(5%)。