③ さて、以上の観点からの皇位継承順位を考える。
まず、現在の継承順位の決まりは、
日本国憲法の
第2条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。と、あり、これを受けた皇室典範では、
第1条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
第2条 皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
一 皇長子
二 皇長孫
三 その他の皇長子の子孫
四 皇次子及びその子孫
五 その他の皇子孫
六 皇兄弟及びその子孫
七 皇伯叔父及びその子孫
2 前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
3 前二項の場合においては、長系を先にし、同等内では、長を先にする。
と、なっており実際は、現在、
1位秋篠宮皇嗣殿下 2位悠仁親王殿下 3位常陸宮殿下となり、3名しかいない。当然男系の男子のみである。
これに、女系天皇(男子)を認めた場合、愛子さまのお子様(恐れながら仮にA殿下)、眞子さまのお子様(同 M殿下)、佳子さまのお子様(同 K殿下)と、すると。単に男系男子の後に順位付けすれば、4位に今上陛下の直系であるA殿下を優先し、M殿下、K殿下と続くことになろう。秋篠宮が天皇になった後ならば、M殿下やK殿下を上位に置くという議論も出るかも知れない。今上陛下が上皇としてご存命の可能性もあり、そうなれば「令和の壬申の乱」になりかねない。(壬申の乱:古代の天武天皇と天智天皇の皇子との争い)加えて、それぞれの内親王たちの配偶者は、天皇の実父となる。(小室圭氏が想定される?)これはすでに書いた通り、新天皇は前天皇の養子とし、実父は存在感を発揮しないように配慮するべきであろう。
やはり何より、悠仁親王殿下がお健やかに成人されることを切に願う。
なお、女性天皇(男系女子)を認めた場合の継承順位は、一層ややこしい。まずは、愛子さまの天皇即位を想定するのが妥当だ。その後、眞子さま、佳子さまの継承順位を議論することになる。世代的に愛子さまが妥当な継承者と思うが、その際に悠仁さまを優先するか、あくまでも今上陛下の直系の愛子さまを優先するかは意見が分かれるだろう。秋篠宮が天皇になれば、本格的「令和の壬申の乱」の可能が出てくる。そこに、小室家が関われば、薬子の変(平城天皇の寵臣薬子(女性)が反乱を企てた。)並みの大乱となる危険性も出てくる。
兄弟相続は騒乱のもとだ。
いずれにしても今上陛下の夫という歴史上ありえない立場の方が出てくるのだ。(今までの女性天皇は天皇のお后か、皇族の直系で生涯未婚の方しかいない。)
従って、女性天皇の議論は如何に男女平等とは言え、ひとまず避けた方が無難だ。次は、臣籍降下した一般人からの皇籍復活問題だ。