アチャコちゃんの京都日誌

あちゃこが巡る京都の古刹巡礼

672 生きてるだけで丸儲け  ㉑ 吾妻ひな子 

2020-02-19 07:50:45 | 日記

生きてるだけで丸儲け!

吾妻ひな子  

「吾妻ひな子」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

筆者、小さい頃千日劇場からの中継で、関西テレビ「お笑いとんち教室」(?)とか言う番組があった。関西版の「笑点」(大喜利)である。司会が2代目桂米朝で、回答者が、文我、文紅、春蝶(いずれも先代である。)そして、端っこに紅一点の吾妻ひな子。その隣は桂小米(後の枝雀)だった。他のメンバーも面白かったが、端の二人が掛け合いで一層調子はずれの答えをして、米朝が顔に墨を塗っていた。関西では「座布団」を重ねる事はなく、顔に墨を塗るか、張り扇で叩かれていた。(因みに扇で叩くギャグは、捨て丸が春代にやられていたが、チャンバラトリオが飛び切り大きな張り扇を考案して一気に広まった。)

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

昭和51年頃か?当時の出番表。

落語家でもない女流芸人が、大喜利に出演していることがとても不思議に見えた。後に、「女放談」「女道楽」とか言う「芸」があることを知った。のんき節など三味線の引き語りで座を盛り上げる座敷芸を、高座に導入したのだろう。特に、吾妻ひな子は、途中のしゃべくりが面白く、むしろそれが中心だったように覚えている。これも後ほど知るのだが、若いうちから枝雀(小米)の将来性を見出し特に可愛がったらしい。

当時の芸人の王道である「旅芸人」の出身である。鳥取県の生まれだが、(そうだ、枝雀とは同郷だ。)和歌山や四国などドサ周りを長く経験し関西に落ち着くことになる。一時、鳳啓介と婚姻関係にあったが、離婚している。鳳啓介は京唄子と再婚するがこれもすぐ離婚する。けっこう当時の芸人仲間はドロドロしているようで、吾妻ひな子はその後、夢路いとしとも愛人関係であったことを告白している。

「桂小米」の画像検索結果

 

 

 

 

 

このシリーズで、オープニングのテーマソングを数々紹介したが、ひな子の場合、エンディングンに定番の歌があった。

「あることないこと、おんな放談。ようこそ御辛頂きました。おかげで日当になりました。(ここで爆笑)それでは皆さんさようなら。ハハ、のんきだね。」味のある少女のような透明な歌声だった。まさに年齢不詳の不思議な芸人だ。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

671 生きてるだけで丸儲け   ⑳ 花紀 京

2020-02-18 08:05:55 | 日記

⑳ 花紀京 本名は、石田京三。横山エンタツの実子である。

「花紀京」の画像検索結果

 

 

 

 

 

しかし芸風は花菱アチャコを真似たという。御存知、吉本新喜劇の往年の大スターだ。なんといても岡八郎とのコンビは一世を風靡した。「くさっーーー。」とか、「えげつなアー――。」というギャグで大笑いを取る岡八郎に対して、吉本には珍しく定番のギャグはない。セリフでしっかり笑いを取れる数少ない芸人だった。

「花紀京」の画像検索結果

 

 

 

 

 

ニッカポッカの土木作業員役が定番で、怠け者・嘘つき・卑怯者・そして小心者という役柄は天下一品だった。岡八郎演じる屋台の酒屋に、熱かんを注文し、熱いと言って冷酒でうめさせて、ぬるいと言って熱い酒を足させる。これを繰り返しさせる定番のコントは劇中で大笑いの鉄板のネタだった。

晩年、ダウンタウン浜田や弟子の間寛平などと、「明日がある。」をレコーディングし紅白歌合戦に出た。その後、吉本を退団後、映画やドラマの出演もあったが蜘蛛膜下出血の後遺症で長く患った後、2003年に亡くなった。

「花紀京」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

愛弟子の間寛平。

平参平・原哲夫・淀川五郎・博多譚海など、エッジの効いた役者が綺羅星の如くいた時代だ。

「原哲夫吉本」の画像検索結果「平参平吉本」の画像検索結果

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

670 生きてるだけで丸儲け   ⑲ 海原お浜・小浜

2020-02-14 10:12:06 | 日記

 

生きてるだけで丸儲け!

「お浜小浜」の画像検索結果

 

 

 

 

 

海原お浜・小浜 おくめ(奥眼)でやせ型のお浜と、恰幅のいい毒舌タイプの小浜の名コンビだった。すでに晩年の完成された漫才しか記憶にないが、小浜のしゃべくりの毒舌に、おくめのお浜が鋭く突っ込んでいた。必ず二人とも和服で通し、お浜の突っ込みは、しばしば小浜の帯に対して強烈に叩いていた。華やかさはないが、お浜の本気で怒っているような凄みと、小浜のとぼけたコンビの味は、筆者は大好きだった。

残念ながら漫才ブームを体験することなく、お浜の眼病で、奥眼をギャグに出来なくなった?為に、引退した。ただ、一方の小浜は長く一人でテレビなど出ていたが、精彩に欠けていた。息子に海原かける・めぐるの「かける」がいる。2代目のかけるは、現在の池乃めだかだが、姻戚関係はなかったと思う。海原やすよ・ともこは直系の孫にあたる。

「お浜小浜」の画像検索結果

 

 

 

 

 

「お浜小浜」の画像検索結果

 

 

 

 

 

因みに、小浜は第10回(2005年度) 、上方演芸の殿堂入りを果たしている。そしてその時「最近の若手は勉強が足りん」と辛口なコメントを残した。戦前のドさ周りの旅芸人の出身の漫才師(ミヤコ蝶々や捨丸・春代など)たちは、芝居や浪曲など色芸も出来た。そのような本当の真打芸に裏づかれた芸人の生き残りだった。足りないのはどんな「勉強」なのだろう?不倫やばくち・薬物は当然御法度、闇営業などでも抹殺される今の芸能界ならばどんな「勉強」をすれば良いのか?

 

「上沼恵美子」の画像検索結果

 

 

 

 

 

海原千里・万里も、一門の直系弟子だ。数年前、小浜も死亡が伝えられた。上沼恵美子に小浜の毒舌がかぶる。是非「2代目小浜」襲名を検討して欲しい。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

696 生きてるだけで丸儲け    断食道場 ⑤ 河津さくら

2020-02-12 08:14:57 | 日記

いよいよ回復食の段階にたどり着く。わずかの食事で満腹感を味わえるのが良い。

結構な食事だが、味は薄い。それでも30回ほど噛んでいるとうま味が伝わる。

さて、周辺の散歩で目に付くのが満開の「桜」だ。ソメイヨシノよりは、色が濃く華やかだ。なんでこの時期に?

伊豆は早咲きの桜の名所だそうだ。河津さくら祭実行委員会のHPより

『河津桜は、静岡県の河津町で発見された早咲きのサクラ。沖縄などを中心に咲くカンヒザクラ系と早咲きオオシマザクラ系の自然交配種と考えられており、例年1月下旬になると花が咲き始める。さらに、3月上旬までの約1ヶ月間という長さで咲き続けるのも特長の1つだ。

花そのものも、一般的なサクラの品種であるソメイヨシノに比べ、河津桜は花が大きく濃いピンク色になる。一番の見頃と言われているのは、満開になる前の六~八分咲きだ。』

寒いながら、見た目に鮮やかな桜の香りに癒される。

しかし伊豆半島の早朝のトレイルは寒い。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

695 生きてるだけで丸儲け  ④断食道場 ミカンの福音

2020-02-09 08:19:40 | 日記

生きてるだけで丸儲け!

断食道場

「束の間の幸せ」

ミカン狩りに来た。決して食べてはいけない道場に、福音である。

貪るように食べています。皮をむくのももどかしい。甘-----い。

制限時間30分。6個一気に食べた。おなかに染み渡るビタミンC

夕食に何と、「回復食」の始まり、これでも結構満腹間を得れます。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする