![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/f4ba682c91de5ac89a5bc0d18a3522b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/d3c1d09034a49216aaf5bea6bdcdddc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/8bdbfc215154f114e68dd7564e42d5d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/27e32173c3df940cbbf563f5ae8d1fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/27d4eaf3bfa833c088bc748cc637372b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/2355653f56092324f39634a4d7c99c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/e1d838601a57698b5b4529c9b69c232c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/0c0aa250aa51350a07f49d77d366af59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/32c40db2c6519538e9c002be350fc6c1.jpg)
いよいよ遠足も最後の目的地、水沢うどんでゴールを迎えることになった。
ホシノクン 喉かわいたなぁ〜 お酒飲みたいなぁ〜🍺🍺🍶🍶
マッチャン ホシノ!もう少しだ!我慢しろ!
水澤観音の裏口を出て国道沿いを歩くと
水沢うどんの店が軒を連ねていた。
我々はその中でバス停近くの松島屋に入り、
高崎行きのバスが来るまでの30分、水沢うどんで一杯やることに。
マッチャン おい、30分しかねぇ
ボケ 大丈夫だよ、30分あれば
ホシノクン とりあえずビールだね
ボケ お姉さん!ビールと舞茸の天ぷら!
オネエサン は〜い
ということで
ボケ みなさんお疲れ様でした!
お疲れさん!🍺🍺🍺🍺
ホシノクン あぁ〜おいしい
どんどん飲んじゃおっ🍺🍺
そして水沢名物、舞茸の天ぷらと水沢うどん
と、そこに女子大生の一団が!
👩🎓👩
👵
👷♀️
👱♀️
👳♀️
💁♀️
🙆♀️
🕵️♂️♀️
🙍♀️
👰
久しぶりにいい香りが
聞けば防衛医大の女子学生
ボケ 可愛くない?
マッチャン 可愛い
ボケ やっぱり
あっ、鼻血!
不覚にも鼻血を出してしまった。
ここ2日、加齢臭しか漂わなかったもので・・・・
マッチャン ムニャムニャ・・・水玉のワンピース! 松たか子!
大人の遠足でいい夢見れてマッチャンは幸せです
さて、鼻血も治ったので、そろそろバス停に行きますか 🚌
次の遠足は寸又峡かな。
では、
朝起きたらマッチャンカが「松たか子」と騒いでいた。
夢で水玉のワンピースを着た松たか子が出てきて、いい仲になっていたそうだ。
それにひきかえ私の夢は
屋上に生えたキノコを無心に抜く夢
松たか子とキノコ・・・・
この差は一体なんだろう
マッチャンはその後も松たか子の夢の続き追っていた。
マッチャン 水玉のワンピースが
かくして旅館はチェックアウトになり
我々は次の目的地「水澤観音」へ
旅館▷▷👉swipe👉▷▷水澤観音
宿を出て15分
ボケ 水澤観音は歩いて15分ぐらいだからね
とボケが言うので国道沿いを歩くが水澤観音は見えない
そして20分ほど歩いたところにやっと入口らしき看板が
「水沢観音ここから3キロ」
マッチャン なんだよボケ!ここから3キロじぇねぇか
ホシノクン もう大分歩いたよね
ワタシ バカヤロ、バス乗ろ!バス!
と言うことで、結局20分歩いてバスに乗る羽目になった。
60年代の記憶は曖昧である。
ただ、マッチャンだけは今朝の記憶が忘れられず
歩きながらも
マッチャン 水玉のワンピースが
と熱にうなされたように叫んでいた。
バスで移動
水澤観音到着!
早速参拝です
マッチャン 今宵も夢の続きが見れますように
不純な願掛け
まぁ、バカ4人組ですからね
変な夢もみたし、呆けないようにと願いもかけたし、
あとはガソリンが切れたので、水澤うどんで一杯やりますか🍜🍺🍤🍶
ホシノクン お酒飲みたいね
マッチャン よし、ホシノ!いっぱい飲ませてやるからな🍺
そして最後の食事に
再び群馬バスに乗って榛名湖を目指します。
50年前、林間学校で訪れた場所。
懐かしいなぁ〜といいながら
ハイ!📸パチリ
思い出の場所からの撮影です
こちらは当時のマッチャン↓
こちらは50年後↓
「三つ子の魂百までも」で性格変わらず
と、記念写真を撮ったところで今夜の宿泊地、伊香保温泉に移動です。
榛名湖▷▷👉swipe👉▷▷伊香保温泉 移動時間20分
有名な石段が見えてきました
こちらは伊香保温泉観光PR動画 ↓
まずは補充 🍺🍶🍷
そして本日の宿へ
早速一杯!
それから温泉に入り♨️→食事処へ
人生は旅
良いですねぇ〜
こうして旅の1日が終わりました。
明日は水沢観音
そして、名物水沢うどんを食べに行ってきます
参拝を終えて時計の針は12時40分
そろそろ腹も減り始めたので、参道横の蕎麦屋(一宮)でランチ🍢🍶🍺で一杯
マッチャン なんかうまそうな蕎麦屋だなぁ〜
ホシノクン お蕎麦食べたい
お酒飲みたい
ボケ よし、ここで飯食おう!
と、ボケがのれんをくぐった
とりあえず最初はビール!🍺🍺🍺🍺
ボケ みなさんお疲れさんです!
お疲れさん!🍺🍺🍺🍺
ボケ それじゃ適当に頼むね
ボケ お姉さん、野菜の天ぷらと山菜、それにだし巻き卵と日本酒お願いします!
で、待ってましたのランチタイム 🍢🍶🍺🙏
ホシノクン どこの酒かなぁ〜
マッチャン バカヤロウ!日本の酒に決まっているじゃないか!
ホシノクン あっ、ホントだ
ボケ ホシノ!インシュリン打ってやろうか
ホシノクン まだ大丈夫
と、こんな感じでスタートしました。
そして酒もビールもたらふく飲んで、最後にせいろ蕎麦で締めに
ごちそうさまでした
さて、ここから50年ぶりに榛名湖へ 🚣♂️
そして本日の宿泊地、伊香保温泉に出発です 🚌
マッチャン あれ?ホシノがいない!
ボケ ホント、あいつどこいったの?
◀︎◀︎👈手分けして探す👈◀︎◀︎
ホシノクン ごめ〜ん、💩ウンチ
旅はまだまだ続きます
群馬屈指のパワースポット「榛名神社」
最近、「ほらほら、あれだよ!、あれ!、何て言ったっけ?」と
綾小路きみまろの「あれ!」じゃないけど、
言葉につまる4人組。
パワーもらって頑張らなきゃと、御朱印帳片手に登って行きました。
まずはペコリ〜〜〜とお辞儀をして鳥居をくぐり
七福神にご挨拶
ボケ ホシノ、ボケないようにお願いしろよ
ホシノクン うん、頼んでみる
マッチャン よし、よし
と、そんな会話をしながら本殿に向かって前進
緑が眩しい
だんだん険しくなる参道
布袋さん(ギターは持っておりません)
滝です
急な階段がいくつも
ホシノクン、意識を失いかけています
ラスト一段
本殿到着!
願掛けです
次のギャンブルも勝てますように
🏇🚴♂️🏍🚤アタマの中はこれいっぱい
同類ですからね
さて、酸欠気味のホシノクンを連れて
🍺🍺🍺🍺 ガソリン入れにいきますかね。
旅はまだまだ続きます。
🚃 高崎線に乗って、2ヶ月ぶりの遠足です
メンバーはいつものバカおやじ4人組
今回は50年ぶりに尋ねる林間学校
榛名山から榛名湖を巡る1泊2日の旅に出かけました。
50年前のマッチャン
下は現在、殆ど性格は変わりません
こちらは当時の林間学校 ↓
こんな感じでした。 左 ワタシ 中央
マッチャン あの頃からの腐れ縁
まるでスタンド・バイ・ミーだ!
懐かしいなぁ〜🍺🍺🍺🍺
そんな昔話に花を咲かせているうちに
高崎に到着(09:52)
🕰 10:25
🚌 群馬バス・高崎駅−榛名湖(室田経由)・榛名湖行に乗車して榛名神社へ
最初の目的地に着きました🎉 🎉 ⛩
さて、遠足はここからです。
ボケ 皆さんここからですよ
マッチャン なんだよ、歩くのかよ!
ボケ ホシノだって歩いているぞ
マッチャン 腹減った、メシにしよう!
と、こんな感じでスタートです