メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

花は良いですね

2023年04月11日 | 今日のつぶやき
春の嵐が通り過ぎて、清々しい朝になった。
昨日はがんの定期検診日。70近くなると、あっちもこっちもガタガタで検査、検査の日々。
来週はエコーもあるし、泌尿器と内分泌の診察も入っている。😱トホホ・・・
そんなわけで近所の浮間公園を通って駅へと向かうとこんな景色が👇



ピンクや黄色、紫のつつじやチューリップ!
うわぁ、綺麗だなぁ〜
花!花!花!で、あたり一面花の絨毯。



桜もまだ咲いていて、春の景色って良いですよね。
平和って感じで。
でも今年はどうなんでしょう。
ロシアもウクライナも戦争はさらにエスカレートしそうだし、
アジアでも中国と台湾が危ない状況になってきた。
日本でも石垣島にミサイルが配備されはじめ、宮古島周辺でも不穏な動きが。

いよいよ始まるのか・・・・





昨日はロシア・カムチャッカ半島で大規模噴火が発生し、千葉県の房総沖でイルカの変死が多数見られる異常現象が起きている。
人災に天災。
平和って長くは続かないもんなんですかね。
花でも見ながら平和に暮らしたいな、と思いながらこれからCT検査です。

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子化で鬱

2023年04月09日 | 今日のつぶやき
今年に入って、いろいろなものが電子化されてきた。
飛行機の搭乗券。
4月1日からANAはすべての搭乗券がアプリに移行され、従来の紙の搭乗券が無くなった。


おかげでマイレージの登録をやり直したり、一度解約の手続きをしたりで、なんだかんだと2ヵ月近くもかかってしまった。ANAはもう乗らん!と怒ったが、怒りが込み上げてきたのは搭乗券だけではない。
先日更新した車検証も同様だ。



ICチップを内蔵したA6サイズ(文庫本サイズ)の車検証が送られてきて、アプリをダウンロード、
バーコードをスキャンしてスマホに情報を取り入れる。
アプリには所有者の氏名、住所、車の車種その他の情報が入り、車検証にはユーザーの情報が入らないようになっていた。しかもそれに加えて、A4サイズの自動車検査証記録事項という別紙が付いていて、車検証と一緒に車に入れておかなければならないとか。



あぁぁぁ・・何でもかんでも電子化だ!
おかげでアプリがどんどん増えるし、何がどのアプリかわからんようになってくる。
もう頭の中はぐちゃぐちゃ。

一昨日も病院へ行ったら保険証の提示を求められた。
窓口に出すと、受付の女性がマイナンバーが使えるようになりましたので、手前の機械にかざしてください。と言われたので、マイナポータブルのアプリを立ち上げて、何度も何度も読み取り機にかざしてみた。



だが一向にスキャンされない。
で、この機械故障しているみたいですと言ったら、アプリじゃなくてカードですよと言われてしまった。
搭乗券はアプリなのに、保険証のチェックはカードなのか。
紙ならどれも渡せば良いのに、電子化が進むとチェックの方法はまちまち。
なんでこんなことにお金を使うのだろうか・・・・

今年に入って飲み代の割り勘もペイペイに




バカ友は便利だと言うけれど、ペイペイもLINEペイや楽天ペイなど色々あって、
最近はスーパーのヤオコーペイやOKペイなんていうのも出てきて何が何だかさっぱり・・・。

そんなわけでこの一週間、電子化に翻弄されて、久々に鬱になってしまいました。
あぁぁぁ、老後の生活が心配だ 😓

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの更新できませんでした 🙇‍♂️

2023年04月05日 | 今日のつぶやき
今週は2日にわたってセミナーでした。




久しぶりの講師、やりました。
疲れたなぁ〜

そんなわけでブログの更新はストップ。
来週は、CT、エコー、定期検診と、あっちの病院、こっちの病院と、病院まわりです。
今月は何かと忙しい。
ブログも休みがちになりますが、できる限り更新します。
ご了承ください 🙇‍♂️

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッ!とやってしまった

2023年04月03日 | 今日のつぶやき
先日ネットを見ていたら、こんな広告が流れてきた👇




Oisix DEAN&DELUCA限定おためしセット
☆商品代金(税込) 計 1 品目 1,500円
☆送料 0円

セット内容
焼いてカリッ 北海道生クリーム入り食パン(5枚切)
【食塩不使用】18種野菜凝縮!Vegeel
潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳500ml
八ヶ岳山麓で育った 高原Oimix リーフ(山梨県産)
芯まで丸ごと!ちびっこはちみつパイナップル(台湾産)
トマト職人が作り上げた 火の国ミニトマト(熊本県産)
【おためし小規格】たつやのにんじん(熊本県産)
液切りいらずささみフレーク オイル・増粘剤無添加
Kit魅力冊子
[加糖]鈴鹿山麓プロバイオティクスヨーグルト70g×3P
【新】ベストアイテム集
Oisix始め方Kitご案内入り3P★
[Kit]たっぷりケールのチーズナッツサラダ
入会キャンペーンリーフ_2302
[Kit]なすとチーズのインボルティーニ


うわぁ〜、美味そうだなぁ〜
と思って、ついポチッ!としてしまった。






そして数日後、こんな段ボールが送られてきた👇




中を開けてみると👇




野菜の詰め合わせが・・・・

これを使って料理しろってか。
なんだか面倒くさいな。ってことで、昨日はこの野菜箱と睨めっこしていました。

結局、近所のヤオコー行って、こんな惣菜を購入し、
キンキンに冷えたホッピーで一杯やりました。




歳とるとすべてが面倒になるんですよ。
あぁぁぁ・・・あの野菜、どうするかなぁ〜
カミさんに頼むか・・・・

とりあえずサラダを作ってワインかな🍷

    



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする