応援していた朝乃山は厳しいペナルティーを受けて幕下まで落ちてしまい、大相撲の興味が落ちていたのですが、その朝乃山の結果も気になるし。
結局はテレビで相撲を見る機会は多いですね。
ただ相撲界で一番強い横綱の地位に、長年にわたり日本人力士の活躍が無いのは、もう一つ熱が入らない理由ですね。
今場所は関脇と小結に3人づつ居てて、チョッといつもとは違う場所になっています。
関取の中でNHKのアナウンサーも言いにくそうな若隆景(ワカタカカゲ)の兄の若元春がチョッと良いなと感じています。
将来の横綱を期待してと言う訳ではなく、顔が良いんです(笑)
若元春を見ると遠い遠い昔に土俵の鬼と呼ばれた若乃花を思い出すんです。
栃若時代として一時代を築き、後に理事長になった大横綱・若乃花。
若元春の相撲にもう少しスピードが有れば、顔だけじゃなくて相撲もそっくりなのですけどね。
NHKより
今日も例の女の人は来てるなぁ~と思ったら、もう一人何処かで見た人が・・・
この若元春の横顔なんか初代若乃花にソックリと思いますね