地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

ブラタモリを見ながら・・

2022-09-24 20:46:02 | 日記

土曜日の7時30分から徳島のNHKではブラタモリを放送しています

今日は青森県の下北半島を探る内容です。

タモリが地質の分野に知識が深いので、このブラタモリは地質をベースに歴史・文化を掘り下げていきます。

自称・遊び人の私なら女をベースにするのですがね(笑)

 

青森県には2つの思い出があります。

大昔の高校二年生の時に修学旅行を行かずに、一人で北海道旅行をした時の帰りに青森に寄った時。

青森の駅前の通りにリンゴを並べた露店が有ったのを鮮明に覚えています。

今はそういう露店は無いんでしょうねぇ~

当時、徳島から大阪、大阪から東京、東京から千歳と飛行機を乗り継ぎました。

今は大嫌いな飛行機ですが、当時は大好きだったんですね。大阪から千歳に直接行けるのに、わざわざ東京で乗り換える便を選んだのを覚えています。色々と飛行機に乗って見たかったんでしょうね。

修学旅行に行かず、その前後も休んでの一人旅は高校で大きな問題になりました。

私は担任に許可を得ての行動なのですが、それを私から聞いた友達から話が広がり、同級生550名の中から多数の修学旅行を休んで一人旅する希望者が出て、校長や先生たちが激論になったらしい。

結局、他の人達は全員が許可されなかった。

 

もう1つの青森に関する事は、青森と言うより「青森の女の子」です・・・私らしい。

何故か徳島の夜の街に青森出身の女の子がいてた。

それがまたきれいな女の子だったので・・・・

しかし、その店は私の友達が好きな女の子がいてて、その付き合いで行く店だったので、余り前に出て活躍できる店ではなかった。

ある時に、その友達と目当ての女の子が阿波踊りを見に行くと言う事になった。

まぁ、それは良かったねと軽い感じで受け取っていたのですが、その話を聞いていた「青森出身の美人」が、、、

私も桟敷で阿波踊りを見たいと、、、言い出した。

はぁ~い、私の出番です

じゃあ行こうと、、、私は急いでツテを使って桟敷の券を手に入れました。 もちろん良い席です

浴衣姿の青森美人は人の目を引くほど抜きんでていました。

なんかねぇ~ その美人さんより「その事」が良い気分です。

夜の女の子とデートモドキなど腐るほど経験しているのですが、その「青森美人」は徳島では見かけない顔立ちで、その子に男として気持ちが入り込むのとは少し違った気持でした。

それが、、、、、彼女には紳士的に感じたのか・・・・結構いい感じに

そんな事から彼女とのかかわりが続いたのですが、同じ夜の街に彼女が居てる私はそんなに濃い付き合いは出来なかった・・・残念。

1~2年ほど経った時。

突然、彼女からメールが・・・・「青森に帰ります」

最初は里帰りかと思ったら、、、、「もう徳島を離れます」と

そしてメールは続いた。

「東京にに付きました」   「新幹線で仙台まで行きます」 「仙台に付きました。青森行きの〇〇に乗り換えます」

そのほかにも色々とメールは有ったのですが・・・

最後に 「青森に着きました。〇〇にタクシーで行きます。サヨウナラ。」と

何故、私にこのタイミングでメールが・・・?

これは今でも謎のままです。

一切、男女の関係のない相手でから、色々あって徳島に流れて来て、その徳島で数年暮らし、何かの理由で故郷に帰る、

全ての事情は知りませんし、聞かない方が良いかなと尋ねる事も無かった。

たぶんこの時は人生の転機にあたり、寂しさがこみあげて来たのかも知れません。

一人で徳島から青森までの長旅には耐えられなかったのでしょう。

今はどうしているんだろぉ~ね。

ブラタモリを見ながらの「青森」の思い出です。


鈴木エイトさんにバブル到来

2022-09-24 09:40:20 | 日記

毎日必ず目にする旧統一教会関連のニュース。

それに登場するのが鈴木エイトさん。

どのテレビ局でも見かけます。

 ミヤネ屋より

統一教会に関連した事を長年にわたり取材しているのか、話の内容はかなり細部にわたって詳しいようです。

私はこの鈴木エイトさんを見るたびに有田芳生さんを思い出します。

有田芳生さんはオウム真理教の時に、今のエイトさんと同じようにテレビ局に毎日出ていました。

そのお陰で顔が全国に知られ、立憲より参議院選挙に出馬し2期務める事に。

オウムの事件が有田芳生さんの人生を大きく変える事になった。

有田さんもエイトさんもその世界では知られた人かも知れませんが、一般社会では無名でした。

何かに集中して仕事をしている人は多いが、それが日の目を見られる人はそんなに多くない。

キッカケは何であれ成功者と言う事でしょう。

 

この鈴木エイトさんは司会者が3っつの疑問を投げかけると2つは答えます。

そして、残りの1つについて「まだほかにも問題があるんです」と、、、

次回の放送まで引っ張るんですねぇ~ 

確かにテレビも週刊誌も金儲けを忘れてはならないのは理解できるのですが、それがあまり露骨になっては見る方にとり興ざめしますね。

 

この統一教会関連の問題で誰も言わないのか・・・自業自得

経済的に苦しむ信者に関して自業自得だとは言わない、そこには触れないで、その子供たちを被害者として問題にしています。

例え日本の統一教会関連の組織を規制して、宗教団体として活動は出来なくしても、サークル活動までは規制できませんから、人を勧誘して「韓国旅行」に誘い、そこで献金する事は止められません。

日本の信者が日本の組織を経由して韓国の本部に資金を送る事は規制できても、信者が直接韓国に行き献金する事はどうしようもないんですね。

そんな馬鹿な行為を少なくするには、信者の実態を知る人がその内容を公にする以外ありません。

しかし、テレビ局も鈴木エイトさんなどのジャーナリストと言われる人たちは、政治家との関係を深く掘り下げたい。

確かに大事な事ですが、根本的な解決からは遠ざかっていると感じます。

献金の返還を求める元信者の事は、それを扱う弁護士が良く知っているでしょう。

鈴木エイトさんには、表に出ていない信者たちの実態を世間にさらして欲しいものです