脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

今回の主張はスルー(^^;;

2018年03月09日 13時19分55秒 | 裁判
会社と係争中の私(^^;;
一昨年11月に訴訟提起しました。
今月は原告である私の主張、反論の場ですが反論や主張はスルーすることになりました。

訴訟は会社の安全配慮義務違反を主張し、損害賠償請求を起こしています。
裁判も第3コーナーに入りました。
前回、会社は私の身体障害等級に異議を唱えていますが、併せて高次脳障害も言ってきているため。次回、おそらく5月に高次脳障害に異議を唱えるべく医師の意見書を提出されることが既に予定されているため私の代理人弁護士は会社側から言わせるだけ言わせてから反論する姿勢でいる方が良いとの事(^^;;
なので今回はスルーとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密やかな結晶(^。^)

2018年03月09日 10時53分05秒 | 日記
昨日、大阪上本町にある新歌舞伎座へ妻と『密やかな結晶』を観に行きました(^。^)

主演は石原さとみさん。
可愛かったです。(//∇//)

これまで比較的年齢層が高い人が行くようなお芝居を観に行ってたので。
今回の客層の若さ(^^;;
『お父さん。若い人が多いね。』

藤山直美さんや、これまでの『観劇』
細雪とか。劇場ではお弁当を🍱売ってるのが常識なのに?

この日は売っておらず。
場内飲食禁止(>_<)

劇場に入り、開幕するも。
幕はありません。
『お父さん、雰囲気が全然違うね。』
密やかな結晶。
小説を舞台化したものです。
はっきり申し上げて最初から少しの間
内容が理解出来ない(>_<)
途中で漸く、『あーー。そう言うこと?』となんとなく、ボンヤリ分かるけど。
起承転結の起がないため分からないとこが多い。
芝居が終わりカーテンコール(^^;;
石原さとみさんばかり見ていた私(//∇//)

劇場を出た途端
『私、全くわからへんかった。』と妻。
劇場のエレベーターを待っていると。後ろの方から『あらすじなんか、どーでもええような内容やな。みんな石原さとみ見に行っただけみたい。』と声が聞こえると。
『ホンマ、それな。』と妻は苦笑い。

その日、劇場に入る前に
近鉄百貨店レストラン街にある、
洋食屋でご飯をしましたが。
ここの牛カツカレーを食べた私でしたが。
これも大外れ(>_<)
ご飯は冷凍をチンしたご飯にスパイス感ゼロのカレールー(>_<)
牛カツは単に牛肉の細切れを重ねて揚げてる。
超絶に美味しくないカレー🍛

そんな中で
生の石原さとみさんを見れたこと。
それか1番の日でした。(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢は敵って?(^。^)

2018年03月09日 10時36分13秒 | 魂のトレーニング
『贅沢は敵。』(^。^)
戦時中の日本は🇯🇵贅沢は敵と。質素倹約に努めなければならない時代でした。
そして高度経済成長と共に日本は世界第2位の経済大国への発展し物質にも恵まれ食べるものも良くなりました。

今では都会に行くと高級ブランドが軒を連ね
世界中の美味しい食べ物も食べられる国でございます(^。^)

しかし反面、最近では貧困の問題がクローズアップされ格差社会へと変化しています。

贅沢は敵。(^。^)
戦時中の時と違った意味で今の時代も贅沢は敵ではないなかなぁ。

贅沢に暮らす(^。^)
高級ブランドを身につけて
高級なマンションに住み
美食を好み
こんな事を繰り返すと
自己顕示欲の風船がムクムクと膨らんで

私は◯◯のレストランでないと嫌とか。
食べ物や物のうんちくを聞いてもないのに?
話し出す人。知識をひけらかす?
高級ブランドを身につけてると?自慢したくなる?
高級車に乗ると軽自動車や小型車を煽る?
などなど。(T-T)


人は欲望の渦にハマります。
そして
本人が気づかないうちに。
傲慢になっていく。
その生活水準を維持するためにカードを使う。
この時点で背伸びしてるのに。

高級ブランドを身につけて人間の価値が上がるわけではないのに?
セレブ気分で偉くなった気になる?
物はいつか劣化したり
色褪せたりしていきます(^^;;
そして中には。
自分のためにお金をドンドン使うことをしていると?凄く稼いでいる人も犯罪に手を出してしまうように。
最近のニュースでモデルのTさんの夫は名だたるDJらしくお金持ち(^^;;
都内の高級マンションに住み
美食にはまって。
お金はたくさんあるのに?
金の密輸で消費税分147万円を着服しようとして捕まりました。
この方にとって147万円などお小遣い程度と思うのです。
でも
自分のためにだけ使ってきたから。
心が曇ってしまった。
贅沢は敵というのは
今の時代
質素倹約をするためでなく。
魂のために
贅沢はしない。
慎ましやかな生活が足るを知ることへ繋がり。
自分の身の丈を知ることにもなると思うのです。

贅沢が良いか悪いかではなく。
贅沢は良くも悪くもない。
と思います(^^;;

魂のトレーニングとしては。
身の丈以上の贅沢はしないことではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする