脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

関西住みたい街ランキング(^^;;果たして10年後は?

2018年03月20日 17時15分41秒 | 住む
関西住みたい街ランキングが発表されました(^^;;
一位西宮北口、二位は梅田、3位神戸三宮。
そして私が注目したのは穴場ランキング。
一位は阪急塚口、2位はJR尼崎、3位は大津。
そしで天王寺が住みたい街ランキングも穴場ランキングも7位だったこと。
今年のランキングは利便性が求められるエリアだったそうです(^。^)
阪急塚口は伊丹方面へ行くと結構、大きな家が軒を連ね穴場??と言われるのは尼崎市内だからでしょうか。同じく2位はJR尼崎(^。^)
梅田へ近いということ。塚口は尼崎といっても阪急の品性があって駅前には高級スーパーイカリがあります。東の川崎、西の尼崎(^。^)
川崎でも東急沿線も京急とでは違いがあるように関西でも阪神尼崎と阪急塚口、武庫之荘はすこし違います。
また、天王寺は西成区に近いせいかJR天王寺駅には浮浪者が多く、とてもファミリーや若い女性が近づく駅とは言い難かったのです。
でも阿倍野ハルカスなど天王寺は開発が進むとJR天王寺駅の雰囲気は急激に変わっています。
少し北の四天王寺は真田幸村が大阪の人で築いた真田丸があったところ。
今は明星学園や大阪星光学院など文教地区持った天王寺区。富裕層も多いのです。
トップの西宮北口は阪急の西宮ガーデンズの影響もあり特急も停車(^。^)
梅田にも三宮にも、そして宝塚へも便利(^。^)
映画阪急電車の舞台となった今津線が支線であります。
神戸三宮は大阪の人も
京都の人も憧れる。
オシャレな神戸の中心地(^。^)
もともとファッションの発祥は神戸との噂。
その昔 、横浜で流行した『ハマトラ』ももともとは神戸なのです。
話は逸れましてが(^^;;

住みたい街ランキングと住める街はイコールとは限りません。『住みたい』ですから(^^;;

首都圏の2008年と現在の住みたい街ランキングは大きく変化しています。

2028年の住みたい街ランキング。
私は
一位梅田、2位難波、3位天王寺4位三宮
5位塚口6位西宮北口7位JR尼崎8位心斎橋9位天六10位中津。
如何でしょう。
もう芦屋や夙川などランク外になってるように思えてならない今日この頃です(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイトレよりものんびり投資(^。^)

2018年03月20日 10時46分36秒 | ちょこっと株のお話
今、川崎重工の株式を少しだけ持ってます(^。^)
しばらく売るつもりはありません。
H2Oリテイリングも先日、少し、また買いましたが、これも暫くは売りません(^。^)

売らないから株価チェックも当分はしないことにしました。

デイトレなら?毎日、いや時間単位でチェックも必要でしょう。

目先に数十円の上げ下げをみても。
下がればストレス(ToT)
上がっても、まだまだ。と。ストレス(ToT)
もっと上がって!とイライラ。
下がれば不安がサーーッと波のように来るだけ。

川崎重工は新幹線台車の亀裂問題で暴落したあとに購入したので数ヶ月後には値段は戻すでしょうし、H2Oリテイリングも月足チャートを見たら
じっくり上値を追っていくかなぁ。

のんびりも投資(^。^)
チョットだけお小遣いが出来れば
それでよし(^。^)
毎日チェックすると欲の皮が突っ張って来ますしね。(^。^)

まもなく、年度決算。配当もありますから。
配当金で少し美味しいものでも家族で食べに行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しもう!まだ58際(^。^)

2018年03月20日 10時30分22秒 | 住む
58際(^。^)
病を患い後遺症を持った私は今は仕事も出来なくなり年金生活(^^;;

車も乗れず歩くのも🚶‍♂️やっと。
今の住まい環境を考えると不安も(^^;;
駅までバス🚌
近くにスーパーや薬局は徒歩で5分(^。^)

でも医療施設は私の足で歩く距離ではありませんし主治医の脳外科クリニックは妻の運転でしか無理(ToT)

耳鼻科クリニックやチョット大きな病院に行くにはバスで30分(ToT)

息抜きで娯楽を楽しもうにも
AEONまで映画は車(ToT)

たまに梅田や天王寺に行くにも大変(ToT)

あと15年生きるとしたら73歳。
父が亡くなった年齢です。
仮に?あと15年の寿命としたら。

チョット、人生楽しみたい(^。^)

そう思うと私の場合は都心部へ移ることなのかなぁ(^^;;
今、自然に囲まれ穏やかな環境も好きなのですけど(^^;;

都心部で自然もあって
医療施設も充実
映画や観劇、美術絵画の鑑賞もしたい。

一昨年かなぁ。阿倍野ハルカスでピカソ展があった時行きたかった(^。^)

神戸や京都にも
大阪の中心地に居たらアクセスは良いし(^。^)
旅行会社のツアーも
大阪の中心地から出発も多いし。

新大阪にも
空港へも

アクセスは都心部。

そうなると?戸建ではなくマンション(^。^)

今、ネットでスーモとか。
マンションデベロッパーのサイトを見るのが楽しいです(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧コントロール(^^;;

2018年03月20日 09時49分46秒 | 病気になって
平成25年6月私は就業中に脳出血で倒れ救急搬送されました(ToT)
既往症に高血圧があり通院し降圧剤を処方されていました。
現在は良好にコントロールしています(^^;;
血圧が高いことは良くありません。
血圧が正常値を保っておくことの大切さは。

脳や心臓に血栓が出来たときなのです。
血管内に『コブ』が出来てしまった時。
血圧が正常値なら血は流れますし
血管が破れることは極めて少ないわけです。

そんな事は知ってるよ!と思われるかも知れませんが血管の中にコブがあるか?ないか?
検査を滅多に市内わけです。

お酒やタバコ、脂質の高い食習慣や運動不足(ToT)

年齢が50歳近くなり上記の事が当てはまる方は
脳や心臓にコブや血栓が出来てる可能性は決して低くないわけです。
検査に行ってないのなら?
一度、見直しをして自宅用血圧測定器を備え毎日、数値をチェックすることをお勧めします。

倒れてからでは遅い!
ご家族の為にご自身の身体を労って下さいませ。
(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉は言霊(^。^)良くも悪くもないって?

2018年03月20日 08時40分37秒 | 魂のトレーニング
若い頃(^。^)
振り返ると反省が多いです(^^;
会話の中で趣味や嗜好
仕事に対するのこと、部下との接し方とかり
自分の価値観とは違う人の意見や考えなどをきいたりすると?
良いか悪いかでしか受け答えしなかったり(^^;
否定したり。

未熟です(ToT)

また正論ばかり振りかざしていた
あのころ(ToT)
今思えば恥ずかしいばかり(//∇//)です。

そして知らず知らずに相手の方や周りの方々に
不愉快な思いをさせていたのだと気づきました。
今更、遅い!と思われる事でしょうね。

YESかNOか?
良いか悪いか?

どちらか白黒ばかりつけていると人間関係は円滑には行きません。
コミュケーションで、こればかりだとモメる事が多くなります(^^;;
NO!とか悪いとかコミュケーションで一刀両断されたら?
その事だけでなく、なんか自分自身を全否定されてるように受け止めてしまう事も?
例えば会議で提案したとします。
それを上司から、いきなり。
『ダメだ。』と言われたら?
ま、なかなか、それはないシュチエーションかも知れませんが(^^;;もし?です。
提案内容だけでなく提案した自分自身を全否定された気持ちにならないでしょうか。

確かに良い提案ではないかも知れません。
でも悪くもない提案かも知れません。

人を好きか嫌いか?
と聞かれれば
好きでも嫌いでもない。ってありますよね。(^^;;

言葉の中で
白黒ハッキリさせる時の波動って
結構、強いのではないかなぁ(^。^)

だから、強く示さないといけない場面では
白黒ハッキリ!が必要です。
でも
日常の雑談とか。
飲み会とか。
普段のコミュケーションは
グレーな会話が円滑なのかなぁ。

若い頃の私はグレーがホント
少なかったなぁ(^^;;と反省する今日この頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする