住友林業で建築中🤗
今は外部工事の段階。
近々、立会いのため現地へ行く予定。
我が家の建築概要は。
工法はBF工法です。
ビッグフレーム工法と言って柱5本分のコラムを
柱として、木造ラーメン工法となります。
この工法だと部屋の中心に柱を立てる必要がなく部屋内部がスッキリ🤗
窓部分も大開口で取れますので開放感があります
耐震等級はもちろん3等級。
床のフローリングは
LDKにオーク材の挽板。
床暖房あり🤗
エネファーム設置で床暖房はサービス。
私の部屋のフローリングは世界三大銘木
マホガニーの挽板。
床暖房あり。
スミリン三種の神器
ウッドタイル、格子スクリーンも採用。
外壁はシーサンドコートは今では標準。
窓は遮熱用ペアガラスのアルゴンガス入り。
キッチンのカップボードは住友クレストの建てつけ家具。
リビング収納を設置しました。
総床面積 約35坪
建物本体、外構、登記費用、解体費用
オプション工事、そのほか費用を入れて
3700万‼️😱😱😱😱😱😱
坪単価100万円を超えました。
地盤改良費が掛からなくて
良かったぁ。
あとは
家具やカーテン、家電、引越し費用
日用品、布団などなど買うので
しこたま、お金が💰💰💰‼️
おそらく
積水ハウス、三井ホーム、ヘーベルハウスなども
これくらいは必要でしょうね。
今は外部工事の段階。
近々、立会いのため現地へ行く予定。
我が家の建築概要は。
工法はBF工法です。
ビッグフレーム工法と言って柱5本分のコラムを
柱として、木造ラーメン工法となります。
この工法だと部屋の中心に柱を立てる必要がなく部屋内部がスッキリ🤗
窓部分も大開口で取れますので開放感があります
耐震等級はもちろん3等級。
床のフローリングは
LDKにオーク材の挽板。
床暖房あり🤗
エネファーム設置で床暖房はサービス。
私の部屋のフローリングは世界三大銘木
マホガニーの挽板。
床暖房あり。
スミリン三種の神器
ウッドタイル、格子スクリーンも採用。
外壁はシーサンドコートは今では標準。
窓は遮熱用ペアガラスのアルゴンガス入り。
キッチンのカップボードは住友クレストの建てつけ家具。
リビング収納を設置しました。
総床面積 約35坪
建物本体、外構、登記費用、解体費用
オプション工事、そのほか費用を入れて
3700万‼️😱😱😱😱😱😱
坪単価100万円を超えました。
地盤改良費が掛からなくて
良かったぁ。
あとは
家具やカーテン、家電、引越し費用
日用品、布団などなど買うので
しこたま、お金が💰💰💰‼️
おそらく
積水ハウス、三井ホーム、ヘーベルハウスなども
これくらいは必要でしょうね。