脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

我が家の総費用😱😱

2019年09月11日 20時29分56秒 | 住友林業で注文建築
住友林業で建築中🤗

今は外部工事の段階。
近々、立会いのため現地へ行く予定。

我が家の建築概要は。

工法はBF工法です。
ビッグフレーム工法と言って柱5本分のコラムを
柱として、木造ラーメン工法となります。

この工法だと部屋の中心に柱を立てる必要がなく部屋内部がスッキリ🤗

窓部分も大開口で取れますので開放感があります

耐震等級はもちろん3等級。

床のフローリングは
LDKにオーク材の挽板。
床暖房あり🤗

エネファーム設置で床暖房はサービス。

私の部屋のフローリングは世界三大銘木
マホガニーの挽板。
床暖房あり。

スミリン三種の神器
ウッドタイル、格子スクリーンも採用。
外壁はシーサンドコートは今では標準。

窓は遮熱用ペアガラスのアルゴンガス入り。


キッチンのカップボードは住友クレストの建てつけ家具。
リビング収納を設置しました。

総床面積 約35坪
建物本体、外構、登記費用、解体費用
オプション工事、そのほか費用を入れて
3700万‼️😱😱😱😱😱😱

坪単価100万円を超えました。

地盤改良費が掛からなくて
良かったぁ。

あとは
家具やカーテン、家電、引越し費用
日用品、布団などなど買うので

しこたま、お金が💰💰💰‼️

おそらく
積水ハウス、三井ホーム、ヘーベルハウスなども
これくらいは必要でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し上向いてきた♬😯

2019年09月11日 18時58分28秒 | 株式投資
今週に入って日本の株価が上向いてます😶

私の持株で含み益なのは
SUBARUとタカラレーベンだけ🤤

もうすぐ含み損解消しそうなのは
マンションの長谷工。

川崎重工は大きく損してますが。
台湾で新幹線延長に伴ってあたらしく車両を川崎重工から買うみたいで株価が上昇🤗

1600億円の売り上げだそうです。

DAIMARU百貨店のJフロントも少しずつ上向いてきてます。


アメリカと中国の貿易問題が更に解消すれば
円安に振れ、
SUBARU、川崎重工は更に上値を追うかな?

もうすぐ配当権利確定日となるので
高配当銘柄に注目が集まると思います🤗

少しだけ追加投資をしてみようかな。
SUBARUに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか、なりたい🤗

2019年09月11日 14時46分08秒 | 徒然なるままに
魂が大人になればなるほど🧐

謙虚になり
穏やかになり

正直で誠実になり

都会を好まなくなり
派手さを好まなくなり

目立つことを避け

贅沢を慎みます。🧐

しかし?
出てくるオーラが大きく
眩いので
人を魅きつける力が強力🧐
周りが放っておかず。


その存在感は例え用がないほど。

感情は安定していて
滅多に怒ることはなく。

驕らず
高ぶらず
周りの人達の事ばかりを考えて

損得に左右されない。

そんな人に
いつかなりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群れる😳😳

2019年09月11日 09時23分32秒 | 徒然なるままに
人の多くは孤独を避け群れることに意識しているのかなぁ😕

誰と一緒に行く?
誰と一緒に食べる?

子供の時なら
遠足のお弁当タイム🍙

誰かと仲良くして
どこかのグループに入っておかないと😔

学校で何かのグループ分けをされた時に孤立するから。

社会に出ても派閥があったり。

影響のある人や、影響のあるグループに属さないと出世に影響するとか。

昼休みのランチタイムになると
ゾロゾロと数人のグループで定食屋へ。

集団心理が強い人ほど
自分に自信が無いのかなぁ。なんて思ったり。

それとも1人の楽しみ方を知らないのかなぁ。
とか。

人と行動すると他人の価値観に合わせないといけない事って少なくないですから
『シンドイ』😔😔

買い物も。
会社の慰安旅行へ行くと
見たくも無い催しに付き合ったり
欲しくも無いものを見たり
時には買ったり

自分のペースで行動出来ません。

それを避けて1人で行動していると
やたら声をかけてきて
結局、その人と行動せざる得なくなったり。


こんな事がありました。
私はタバコを辞めていましたが。
同僚から
『Yさん、たまには喫煙室に来ないとあかんで。
結構、大切な情報があるから。支社長がいてる時なんかは居た方がいいよ。』

『ふーーん、大切な情報って?』

タバコを吸わない人にとって、その煙や臭いは
物凄く嫌なものです。
『例えば、人事とか。』
『え?人事??そんな大切な事って会議ですべきもんちゃうの?』

こんな事がありましたが、
『喫煙室で言う事ちゃうやん?それ、ホンマやったら本社の人事にチクるよ、冗談やけど。』と笑って流しましたが。

集団心理は分かりますが。

自分さえ、しっかり気持ちを持てば
別にグループや集団に依存することはないと思います。

孤高の精神を持つという事の意味を
今のこの歳で漸く分かり始めた今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする