しあわせになるために・・ ~特別養子縁組~

’10年6月に我が子となるマルチャンを迎え11年5月に戸籍上も我が家の『長男』となりました。そんなこんなの親バカ日記です

書き順

2017-06-15 16:11:06 | マルチャン 7歳
マルチャンが学校の宿題で
漢字の書き取りをお母さんに見てほしい!・・というので見てやると
大抵、大喧嘩に発展する。

だって、書き順がめちゃくちゃなの。。

まぁ、誰にだって間違いはあるし
それが勉強になるんだからね。

しかし、、
大人になってからも
今までこれでいいと信じて疑っていなかった書き順が違っていたとわかったその瞬間。

子どもに指摘され、シュンとなる親でありました。

幾つになっても「勉強」ですな・・。

ちなみに間違えていた字は
「九」「丸」


縦からの払いを後から書いてました。😱

先が思いやられます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後回しにして、全裸になって、寝た・・

2017-06-05 00:25:16 | マルチャン 7歳
何のこっちゃのタイトルでしょ(笑)

マルチャンの行動です。
えぇ・・。
何となく察しがつくでしょうかね。

彼は嫌なことがあるとすぐに眠たくなるようで
ウトウトしてしまうのです。

例えば嫌いな食べ物が出るとそうなったりします。

幼稚園の頃も給食で食べられないもの(恐らく野菜などでしょう)があったようで
お迎えの時に先生から
「マルチャン今日、給食食べずに寝てましたよ・・」
なんて言われたことも2度ほどありました。

家でなんてしょっちゅうあります。
全くね、、ため息が出てきます。

あとは、宿題でも嫌になると寝てしまうのです。

この頃は作文の宿題があって
その作文がマルチャンは苦手意識が強く、
後回しにしてしまうのです。

私もあれこれ書くテーマや書き方をアドバイスするものの、
全~部、却下されてしまいました。

「※鴨(カモ)」のネタなんて作文にしたら最高に面白いのに
あっさり却下されてしまったし、
もう私もお手上げでございます。

本人さんはとにかく眠いらしく、
ザブンとお風呂に入ってもらって目を覚ましてもらいたかったけど
すぐに上がり、リビングでバスタオルを肩に少しかけて
パンツを足先に引っかけてうつ伏せの状態という不思議な格好で
眠りこけていました。

揺すっても起きないので
抱っこで2階まで運んで寝かせました。

こんなことも良くあることですが
だんだん大きくなるマルチャン。

わたしゃ、この子が何歳までこんなことしなきゃならないのかな・・。

それより作文の宿題、どうするんだろう?
結局、音読の宿題もしなかったし
もう先生に怒られて来いや~!!
で、いいかな。。


ちなみに
※「鴨のネタ」とは
ショッピングセンターの駐車場を車で走行中
手前に鴨が一羽歩いているのに気づき、急ブレーキをかけた。
クラクションを鳴らしたが、鴨は一向に動かない。
後続車が何台かやってきて焦る母・・。
マルチャンに車外に出てもらい、鴨を追い払って!とお願いする。
追い払ったところで、車はマルチャンを降ろしたまま少々発車してしまう!!( ; ゜Д゜)
一瞬焦るマルチャン。
でも鴨が車に轢かれずよかったね。
・・という内容。
それを小学生らしく文を考え、アドバイスしたが
不採用(?)となりました。




もう一層のこと、こんな風に
簡単に自由な感じでいいんじゃないかしら(笑)



思わずほっこり♪「小学生の作文」が面白くてかわいい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生の意地

2017-04-15 00:41:18 | マルチャン 7歳


この頃はぐずついたお天気も多かったりでお花見もあまり出来なかったのですが、昨日一昨日とハルチャンと公園でお花見をしてきました。

満開の桜の見頃もあと数日間かなぁ。。

さて、タイトルの内容そのままですが
マルチャンは2年生になり、登校班で1年生が加わると
その子に負けじと朝早く家を出ていくようになりました。

10分も早く!

これは快挙です!!!(大袈裟?)

今までの班の上級生たちがダラダラだったのでそれに甘えて更にダラダラになり、加えて
「今からトイレ~♪」
なんてほざいてた時はわたくし、発狂しまくっていました。
今は卒業した6年生たちに対しても
「あ、先行っててー」
なんて偉そうだったし
この変わり様は何なんだ!?

うれしい効果で
1年生のお母さんにも報告したら

「あはは、きっと最初だけだよ~(^-^)」
とニコニコ。

下校してくるときも二人でキャッキャ言いながら楽しそうに帰ってくる。

今日も帰宅後すぐにその子の家に遊びに行き、日が暮れるまで遊んでいた。

男の子同士なので喧嘩もしたりするけど、登下校を通じて彼ら、切磋琢磨しながら仲良くやっていって欲しいです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始業式 2年生になりました。

2017-04-06 14:23:18 | マルチャン 7歳
春休みも終わり、今日から新学期。

マルチャンは2年生に進級しました。

昨日の春休み最後の日は、
幼稚園の仲良し仲間とお花見で
公園に行って目一杯遊んできました。

その後は時間帯もクラスも変更になった体操教室へ・・

担当の先生も変わるとのことで
ドキドキしながら2階に上がると・・

やった~!!(((o(*゚∀゚*)o)))
大好きなF先生!!(大阪出身)

この先生のレッスンはとっても楽しくて、指導も上手いので
マルチャンと目を合わせて喜びました。

実際、年長後半から空中逆上がりを練習してたのですが
ずーっと出来なくて、、
それだけが引っ掛かり
進級も伸び悩んでいたのが
F先生の指導ですぐに出来たので
私もびっくりだったけど
マルチャン本人が一番びっくりしていました。
え?できちゃった?ぼく、、(σ゚ο゚)?みたいな、、ね。
(その後「出来たんだから“ゲーマドライバー”買ってよね!!」と即効乗り込んで来たけど💦)

今までの先生は
「はい、マルくん
「せぇ~のっ!」」・・だけだったもんね。。(^^;)

F先生のクラスに変更したくとも
いつも定員がいっぱいで入れなかったので今回は本当にラッキーでした。

出来るコツの指導が上手いので
更に上のレベルを目指せそう!
今後も頑張ってほしいです。

今日は新学期早々旗当番でバタバタしてたけど
マルチャンたちの新登校班のメンバーも見ることが出来たし、よかったです。
それぞれ新学年に進級する児童たちを
新年度の初日に見送ることが出来て
私も清々しい気持ちになりました。

帰宅したマルチャン。
新しいクラスと担任の先生を発表!

持ち上がりで一年生の時と同じK先生に!!

おぉ~!!ヤッタじゃ~ん!!
マルチャンはずーっと担任の先生に恵まれてるね~!!
と二人でハイタッチ。

親的には厳しい先生の方がいいですが
イラストが上手で
学級だよりの四コマ漫画がとっても面白くて
私も毎号楽しみにしていました。
一年生の時に厳しい先生に慣れちゃった子は少々緩さを感じるかもしれないけど
打たれ弱いマルチャンには合っている優しい先生です。

2年生である【例の】生活の授業も
K先生にならいろいろ話しやすいし
配慮してもらえそう。

あと校長先生も変わったようで
学校の空気も少し変わるかな~?
といったところで
気分一新し、
新学期スタートです。



・・さて、
空中逆上がり、当分出来ないだろうと思って
うやむやな約束(仮面ライダーのおもちゃを買う)していたが
買うや否や、、どうしよう・・。

夫に丸投げしちゃえ~💦















エキサイ♪エキサイ♪


























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトボール始めました

2017-03-18 01:59:37 | マルチャン 7歳
マルチャン、先月末から町内会のソフトボールチームに入るべく体験会に2回参加をし、入会しようかしまいか、、ごねたり迷ったりしましたが
入会を決めて練習に励んでいます。

親バカながらマルチャン、なかなか筋がいいのです。

子離れしてない夫は
「3年生からでもいいんじゃないか?
かけがえのないマルとの時間が・・(過ごせないからヤダヨ)」
・・なんつって入会に
2週間も迷っていましたが
夫の迷いなど不在のうちに無視をして
さっさと入会させましたがね。(*^O^*)オホホ
あとで夫に(相談しなかったこと)叱られてしまいましたが
親がいつまでも迷っていたら
マルチャンだって迷ってしまうし、
土日のその「かけがえのない時間」を
マルチャンのソフトボールの上達のために親が応援することも
「かけがえのない時間」を共有できると思うの。

始めたばかりだからまだまだ荒削りだけど、
バッティングだって打率良し、
当たればヒットも連発してるし
投げれば玉も速いし
背も高いから将来はピッチャーか!?
なんて期待してしまう。

まぁ、土日(たまにお休み有り)の数時間の練習だからそこまで期待しても仕方ない部分はあるけど
朝早い日もあるし、
生活も規則正しくなると思うし
上級生たちに揉まれてより一層たくましくなってくれたら、、と母は思います。

お友達と練習着やグローブなど
スポーツ用品店で一緒に買い揃え、
今日は初めて練習着で出掛けて行きました。
すごく様になっていてカッコよかったです。

これから週末ちょっと忙しくなるけど
ハルチャンと(夫もたまに準・コーチで)応援に通うからね~\(^-^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする