しあわせになるために・・ ~特別養子縁組~

’10年6月に我が子となるマルチャンを迎え11年5月に戸籍上も我が家の『長男』となりました。そんなこんなの親バカ日記です

さらば!大阪!!

2011-07-29 23:35:01 | ヒトリゴト
今日は引っ越し日でした。
引っ越し作業が思いのほか時間がかかり、終わってからもいろいろと用事を済ませていたら20:40頃の出発になってしまいました。

引っ越しまで日にちがあったので会いたい人にもたくさん会うことが出来たし、行きたいところにもあちこち遊びに行けたのでよかったです。

引っ越しの際々まで遊びに出かけ、【前日】にはYくんに会う機会を頂いたので4人で某・商業施設で食事をし、しばし四人家族のようなひとときを過ごしてきました(#^.^#)

Yくんもマルチャンのことを弟のように可愛がってくれていて、
マルチャンも
「YくんYくん」と慕って仲良く遊んでいました。

二人とも何か通じ合うものがあるのでしょうね

思い出の詰まったYくんやマルチャンと出会ったこの土地を離れるのは寂しいですけど
8年間(私は通産10年・夫は関西16年)素晴らしい人たちに囲まれて楽しく過ごさせて頂きました。
とても幸せな時間でした(T_T)

これからは愛知県民ですがまたあちらでも家族3人で楽しい思い出をたくさん作っていこうと思います。
(住所地の管轄の児相で月2回里親サロンをやっているようなので是非参加していきたいと思います。
JBにも電車の小旅行で可能な限り参加したいです)


引っ越しのドタバタで最後に挨拶が出来なかった方々、ごめんなさい(>_<)
言うても200kmも離れてないし、また会おうと思えばいつでも会えるよね!

では、しばしのお別れ、、
さらば!大阪!!

楽しい想い出をたくさんありがとう!!


※写真は近所の夏祭りで買ったトーマスのお面をかぶったマルチャンです(笑)なかなかキモいけどお面がフィットしていて滑稽ですね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2さいのお誕生日 ~おウチ編~

2011-07-16 14:18:50 | マルチャン 2歳
さて、、、

生駒遊園地から帰ってきて、
男2人は疲れてグーグー寝てしまっていましたが
しめしめ・・その間に♪
と料理を作り始めたのですが

またもや失敗してしまいました×××・・

今回のメニューは
親せきや実家からトマトをたくさんもらっていたので
トマトとベーコンのピラフを作ろうと、
湯むきしたトマトをミキサーのようなものでジュース状にしたものを
炊飯器で炊くピラフを作ってみたんですが・・・

これがドツボにはまり大失敗。。

やはりちゃんと液体のトマトジュースじゃないとだめだったようで
水気が足りずに炊きあがりがバリバリ芯の残ったままの出来になってしまいました・・


男二人は起きて頂いたプレゼントで遊んでくれていたので助かりましたが
失敗した芯残りご飯をなんとかしようとフライパンで炒めましたが
後の祭り・・・あ~ぁ・・


ようやく完成しましたが敗北感で一杯になり、
昨年のあのドロドロヨーグルトケーキを彷彿とさせる気分になってしまいました。。

昨年の失敗作



今年のケーキは
大阪生活が最後ということで
オーダーケーキにしてみました。

マルチャンが電車好きになったきっかけの
ベランダで毎日見ていた近鉄電車です。
(地味ですけどね(笑)本当は阪急電車が好きなんですが・・)



さすがプロですよねぇ
素晴らしい出来に食べるのがもったいなかったです


お料理はこんな感じのお子様ランチ風に(ここでも新幹線【N700系】)


メニューは

*トマトとベーコンのピラフご飯(笑)

*カニクリームコロッケとフライドポテト&ブロッコリー

*ミニハンバーグ

*ミートソーススパゲティ

*めんこちゃんゼリー(ぶどう味)

*野菜スープ

です♪

味はまぁまぁだったのがせめてもの救い・・(^^;)


ケーキと料理がやっと出て来てもまだ食べることができません(苦笑)
撮影会の始まりです

マルチャンは電車のケーキに
「わぁ~~
と言って興味津々。

ケーキに何度も触ろうとしましたが、
私の怒声で最後まで触ることはしませんでした。
(・・ていうか、できないわな。。


2歳の王冠(紙製)をかぶりご満悦


「マルチャン、なんさい?」と聞くとちゃんと

「2さいなの~♪」
と言います


母と一緒に新幹線プレートとパチリ

まだ「」の指が出来ないので

1+1=2さい♪
ってやりました


やっとやっと(笑)ケーキにありつけます。
・・・の前に「はっぴーばーすで~とぅ~ゆ~♪」
と歌ってローソクの火を消して



おめでとう~~(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)


上に乗ってる電車のケーキはとりあえず外し、
下の丸いケーキを6等分に切って食べました。

お店の方がとても良心的で
こういうケーキは6号くらいが作りやすいそうなのですが
大人2人と子ども1人と言ったら4号サイズで予算も2500円で作ってくださいました。

このケーキ、すっご~く美味しかったです

電車のケーキも3等分(笑)

先頭車両はマルチャンに、、
真ん中の車両は父たん。
3両目(?)は母たんで仲良く食べました♪

満足満足


新幹線はまた何年か後に取っておいて、、
来年は名鉄のパノラマスーパーにしようかなぁ。
このお店で作ってもらえないのが残念ですが。。
また向こうに行っても美味しいケーキ屋さん開拓しなくちゃ!!


楽しい食事も終わり、お腹一杯になりながらも撮影会は続く・・(笑)

私がマルチャンの王冠(紙製)を借りてかぶっていたら
マルチャンが激怒


私も大人気なく
「別にいいや~ん♪」と
かぶり続けていると

「返せ~~~!!!
とギャン泣きされてしまいました・・・



それでもかぶり続ける鬼母ミカタ☆(笑)


なんで子どもってやつはさっき使ってなかったのに
誰かに自分の物を使われると
「ダメ~~~~!!
っていうんでしょうねぇ?

さっきまで放ってたやんかーー!(笑)ってね。。


そんなこんなの楽しいお誕生日でした。


プレゼントもお友達が送って来てくれたり、
同じマンションのお友達もプレゼントを持ってきてくれたり
メールやお手紙も届いたりしてうれしかったです。

事情の知らないお友達がお手紙で
2年間ママさんお疲れ様でした!!」
なんて書いてあったりしてドキっとしちゃいましたが(笑)
(「すんませ~ん。。1年しかママしてましぇ~ん。。」)
まぁ、それはさておき、、

マルチャン。
1年で本当に元気に育ってくれました。

おしゃべりも幅が広がり、驚くようなことも喋ります。


引っ越しまであと2週間足らず。。

この家でマルチャンを迎え、共に生活した場所なので
離れるのは寂しいけど
来年も元気に笑ってお誕生日が迎えられますように・・・


2歳のお誕生日おめでとう!!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2さいのお誕生日 ~おでかけ編~

2011-07-16 12:38:04 | マルチャン 2歳
昨日でマルチャンは2歳になりました!!

夫も昨日は1日休みを取ってくれて、
夫の提案でお弁当を持って生駒山上遊園地に遊びに行きました

ここは派手な遊具はありませんが、
とてもほのぼのしていて0歳から乗れる遊具もいくつかあるし、
何と言っても山の上なので涼しい!!

視界が良ければ明石海峡大橋や六甲山が見えるのですが
昨日は視程がイマイチでちょっとガスっていましたが
飛行塔やぷかぷかパンダに乗った時の空中散歩は眺めがよかったし
涼しくて気持ち良かったぁ~

園は連休前の平日だったのでガラ空きでしたが
楽しかったです♪

駐車場から園へは階段を上って行くこともできますが
せっかくなのでスカイシャトル↓に乗って行きました。
(スキーのリフトみたい)



入口です。。
乗り物券売り場が閉まってる(笑)


ホントに派手さはないけどこのほのぼのさが好きです



萌え系のアニソンなんかがBGMで流れていてほのぼのさ倍増♪

・・・しかし、誰も歩いてないねぇ~


ここは夜に来るとライトアップするのでデートスポットとしても人気があるようですね



私たちは車で来ましたが、近鉄のケーブルカーに乗ってくることもできます。


・・・ただ、マルチャンがなぜかこのケーブルカーのネコとイヌの顔の電車を
すごく怖がるので無理でしたが・・
(なんで怖がるんだろう???)

ミケ


ブル



ちなみに上のケーブルカーも怖がっていました・・(ちなみにそれは“ドレミ”というケーブルカーです)



園の木陰でお弁当を食べるのに
これを見ながらお弁当を食べました(笑)
(手作り感のある新幹線の乗り物)



お弁当を食べ終わり、
横にあったガンダムちっく(?)な乗り物にも乗ってみることに・・
(これは一体???w)


コインを入れると
ピピポポパパポポ♪と宇宙と交信するようなあやしい電子音が流れて
ガンダムちっくな遊具が足を動かしながら回り出します(笑)

私たちは大ウケ
・・・マルチャン、固まってました
(なかなか面白いスポットですw)



車の遊具にも乗りましたが


やはり、
コチラの方がいいみたい


夢中で遊んでいましたが、節電のため画面の映像は無し(音声のみでした(笑))


園内で他のお客さんがあまりいませんでしたが、
どこかの幼稚園の団体がいて、
マルチャンはその輪の中に入り、可愛がられていました。
団体客がいると安心するなぁ(笑)(^^;)


途中で自分でハンドルを回して作るポップコーンなども食べながら・・

Yくんとも一度来たことがあり、
このポップコーンが好きだったよねぇ。。なんて思い出話をしていると
後ろに1歳の男の子を連れたご家族が居たので
マルチャンが
「いいこいいこ」をしてあげたらコアラのマーチ(お菓子)をもらいました♪

SL列車にも乗り物券をおまけしてもらい、貸切で乗せてもらいました。
周りのお客さんが手を振ってくれてご満悦でした(*^ー^*)



ワンちゃんやネコちゃんとふれあえる
「ペットふれあいの森」にも行ってみました。
Yくんの時は犬が横を通っただけで腰を抜かしていたけど(笑)
マルチャンはどうかな???

うさぎやネコは好きなので
おやつをあげたりして遊びました

ネコ好きな私にはパラダイスです



マルチャンはネコに逃げられてばかりでしたけど(笑)



写真はありませんが、ワンちゃんがたくさんいる広場にも入って
ワンちゃんたちとも戯れてきました
やっぱり動物は癒されるなぁ


楽しい時間はあっという間。。

乗り物券もあと1回分だったので
もう一度空中散歩が出来る乗り物に乗って、
あとは最後にコインを入れる乗り物にのって帰りました。

帰る頃はもう4時近く


バースデーケーキの予約もしていたし、
誕生日ご飯も作らないといけなかったので
名残惜しかったけどまたスカイシャトルに乗って帰ることにしました。

マルチャンは車に乗ったら即、入眠


楽しかったね♪


愛知からも車で来ようと思えば来れるし、
いつかまた来る時はナイタ―営業の時でジェットコースターとかに乗りたいなぁ。。
楽しそぉ~♪

来年のお誕生日も楽しいおでかけが出来るといいなぁ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗疹でパンツに♪

2011-07-01 12:22:00 | マルチャン(1歳)
今日は雨が降ってマシですが
一昨日、昨日は暑かった~

私はあまり汗かきではないのでまだ我慢出来るけど
マルチャンがすごい汗かきなので
この夏も汗疹がひどい・・・

水イボも自然に取れていくのもあったり、
この前出来たとびひも治ってようやく落ち着いてきた?
・・と思ったら今度は汗疹。

特に紙オムツを履かせていると
腰のゴムのところやおしりのところが蒸れて真っ赤になって
痒がっている

頭皮も全体的に赤っぽくなっていて
頭も掻きかき
首の後ろや背中も汗疹で赤くなっていて
昨日も何回シャワーで行水させたことか・・

幸い、
「あっという間の一年間」の記事を書いた翌日から
トイレでおしっこが出来るようになって、
あまりオムツでおしっこをすることがなくなってきたので
昨日は一日ほぼ全裸か半裸で過ごさせていました

本人も裸んぼの快適さに慣れたのか、
オムツを履くのを嫌がってなかなかオムツを履いてくれません・・。

仕方がないのでそのまま放置していましたが(笑)

お昼寝の時も先におしっこをさせてから
いつの間にか全裸で寝てしまいました。(薄いバスタオルはかけてあげました)

頭ももっと短くしようかな~?

お友達のお子は坊主頭にしたとか。。

写メで見せてもらったけどすごくかわいかったなぁ

マルチャンも坊主にしたろかな~・・
とも思うんだけどね~。。

ていうよりむしろ私の方が坊主頭してみたいわ←怪しいオンナ(笑)


お昼寝中はおもらしはしませんでしたが、
さすがにずっと全裸ってわけにもいきません。

夕方になって少し涼しくなった頃に
「じゃあパンツ買いに行こう!カッコイイパンツ履こう!!
お出かけするよ~♪」
の声にとりあえずオムツを履いてもらって西○屋へ出発~

トレーニングパンツを購入する目的で行ってはみたものの、
何だかよくわかっていないワタクシ。。

今は6層の物があるそうですが、
漏れない利点があるけれど、漏らした感覚がわからないので結局オムツと変わらないんだそう。。

じゃあどれくらいのがいいのかなぁ??

マルチャンが
「これがいい」
と指さすのはトーマスやアンパンマンのキャラクターもの。

手に取って見ても何層のものか書いてない

ただ単に汗疹対策でパンツを買うのなら普通のパンツでいいかなぁとも思うし
(ぶっつけ本番ですか

汗疹対策にもなってトイレトレーニングにもなるもの・・っていったら
やっぱりトレーニングパンツかなぁ。。

と、よくわからないままマルチャンの欲しがったトーマスの2枚組のトレパンを購入。


2枚しかないのはこの時期不安だし~、、、
ってことで普通のパンツ(トミカの)も4枚組のを購入。

・・・さすがにそれだけでは不安なので
こんなものを購入しました。↓



オムツとれっぴー
普通の布パンツに当てるシートで
生理ナプキンみたいなものですね。

あとは、迷ったのですが防水シート(おねしょマットというんですかね)も購入しました。

ウチは布団を2組くっつけて寝ているのですが
マルチャンは寝相がよろしくないので
これはあまり買った意味がなかったです・・
結局、防水シートを敷いた布団ではないところで寝てましたから(笑)

まぁ、夜寝ている時におしっこをすることがあまりないので
とりあえずトレパンで寝かせていましたが
おもらしはしていませんでしたし、
将来、義父母や私たちがモウロクした時なんかに役立つかなぁ・・・と


今日はとりあえず皮膚科に連れて行き、
汗疹のローションを頂いてきました。

出かける時は布パンツにとれっぴーを装着して行ったのですが
皮膚科の待合で本を読んでるときに

「でた!
と教えてくれて、
帰ってきて見てみるととれっぴーにちゃんと漏れずにおしっこが出ていました。

おしっこやうんちの量が多すぎると間に合わず漏れてしまうかもしれませんが
ちょろっと出る分ならとれっぴーで十分だと思います。

オムツより経済的だし、
おしっこが出た感覚もわかるし
汗疹対策にもなってくれそうだし
よかったです。

ただ、うんちの場合はまだ未経験なので
どうなることやら・・・

パンツのサイズは95を購入したのですが履いてみたら結構
股のところがユルユルでゴムの刺激で痒がることが無くなったのはいいけど
ちょっと頼りないですね

かえって女の子のパンツの方が股部分が適度に締まっているので漏れないらしいですが(笑)

・・・ラブリーすぎて買うのを躊躇してしまった私です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする