しあわせになるために・・ ~特別養子縁組~

’10年6月に我が子となるマルチャンを迎え11年5月に戸籍上も我が家の『長男』となりました。そんなこんなの親バカ日記です

2023年の一文字

2023-12-31 21:29:07 | ヒトリゴト
あと、2時間ほどで2023年が終わってしまいます💦

毎年毎年、年末はバタバタしてしまって
ブログも放置状態になってしまってます。

今年は、毎日ひと言日記を書くことを
心掛けておりました。
一年通して毎日は無理だったけど、
5月くらいまでは続けられました!
3日坊主の私にしては頑張った方かな?😅

年が明けてからは、なるべく続けられるように
良いことを綴っていけたらいいなと思います。

さて、2023年の一文字ですが、
やはり…【手】でしょうか。

夏休みが始まった頃に、右手首を骨折してしまってから
右手負傷中、左手が意外に活躍しました。
でもそれからは「手」に翻弄された日々で
考えさせられる経験になりました。

本当に身体の一部がちょっとした不注意で
不調になるとどんなに不便になるか、
勉強になりました。

足や首の怪我でなくてよかったなとも思いました。

すぐ8月に骨折した部分をプレートで固定する手術を受け、
年明けの中旬に、プレートを外す手術をします。
比較的、簡単な手術らしく
その後のリハビリも必要ないようなので
気は楽です。

主治医の先生が忘れっぽい先生で😱
眠ってるうちに手術を終えるようにしていただく
段取りだったのに、バリバリに機械音が聞こえて
怖い思いをしたので今度はそういうことのないように
釘をさしておいたので、多分大丈夫かなと…。

長くなりましたが、来年こそは
もう少しブログの更新をするようにしまーす。
(毎年言ってるな🤣)

皆様、良いお年をお迎えくださいね。

拝啓 この手紙

2023-09-01 10:18:08 | ヒトリゴト
ご無沙汰しております…。

前回、書いた記事がもうすぐ春休みですよ
って💦

もう、夏休みも終わり
今日から9月になってしまいました。

私は夏休み始めに、右手首を骨折してしまいまして
なかなか大変な夏休みでした。

今は、リハビリに通い順調に治癒に向かっております。
いやぁ…人間の身体の回復力に感心します。
それは、後々に置いといて…

タイトルの内容ですが、
ハルチャンが一年生の時に
ランドセルメーカーのサービスで、
入学して1000日後に向けた自分宛ての手紙を゙
今夏の夏休みに届けてくれることになっていました。

ハルチャンはもちろん、
マルチャン(当時、小6)も短いですが
自分宛てに手紙を書いてもらっていました。
小学生らしい(?)好きなゲームのことを無邪気に
書いていて、懐かしく思いました。

ハルチャンは、当時
登校渋りが大変だったけど、
今では私を気遣ってくれたり、下級生のお世話を率先して出来る
頼もしい子に成長しました。
相変わらず小柄だけど、心身共に大きくなったなぁと感じます。
今後もゆっくりでいいからマイペースに成長していってほしいです。

マルチャンも…
私自身、マルチャンの生活と切り離し
あまり機能的なことを言わずに見守る体勢を
心がけ、マルチャンの言い分を否定せず傾聴していくことで
、信頼関係も築けてきたかな…と思います。

本音を言えば
(「無茶苦茶なこと言ってるな…」)とモヤモヤすることもしばしばなんだけど、
昨日、自分自身の目標を掲げていることも報告を受けましたし、
自分でその道を探し出し、こじ開けに(?)行ってる状態なのかな
という感じ。

その目標が何なのか具体的にはわからないけど
自分の足で立ち上がる力をつけてきたのかな…
と心強く思いました。
親としては、これからも陰ながら見守っていくだけです。


(マルチャン7/15に14歳になりました。
教科書通りの思春期真っ只中。またそちらも後ほど更新します。)

こちらも合唱の定番曲ですよね。
今年のマルチャンのクラスの
合唱コンの曲はなんだろう??
今から密かに楽しみにしているようです。


未来の自分に宛てる手紙、
いいもんだなぁ。
私も書いてみようかな。

















2023年が明けました!!

2023-01-01 15:39:50 | ヒトリゴト
明けましておめでとうございます。
本年も自宅で、のんびりな新年を迎えております。

今に始まったことではないのですが、
夜更かしがクセになってしまって、
(何か特別にやってるわけではないです)
日々、無駄な時間を過ごしてしまい一年が
過ぎていった感じはあるので、
今年は、
『一日一日を大切にすごす』
ことを念頭に丁寧に暮らすことを心がけたいと思います。

何となく毎年購入するスケジュール帳も、
今年こそは、毎日「ひと言日記」を書いていきたいし
買って読んでいない本が何冊かあるので
読書もしていきたいです。

マルチャンのことも、彼のプライバシーを侵害しない程度に
また思うことも書いていきたいですね。

一応、特別養子縁組をした人間のブログですものね。。


そして今年はもう少しブログの更新するぞー!
(昨年も言ってたぞ












春ですね♪

2022-04-01 19:43:38 | ヒトリゴト


明けまして・・・
の投稿からしばらくぶりでした。

こちらは桜が満開です。
先日ハルチャンとお花見に行ってきました。
春~~~♪って感じでポカポカ陽気で気持ち良かったです。

マルチャンはゲーム三昧・・・
というか、もう親とお出かけよりも
お友達と居たりゲームしている方がいいようです。

そんなマルチャンも小学校を卒業しました。
6年間のうち、後半はあまり学校に行かなくなりましたけど
なんやかんやとあっという間だったなぁ。

親子共々、とりあえず一区切りでホッとしています。
中学で不安もありますが、一応マルチャン本人も気持ちの切り替え少しは出来ているんじゃないかな?

「あなたなら大丈夫!」
と大きい心で見守る

・・・ことを心がけたいと思います。

最近ミカタ☆は老化現象のオンパレードで難儀しております。
白内障が進み、6月に両目手術する予定。
それまでちょっと大変だけどがんばろ♪♪

今年は役員の会計のお仕事を降りられたので
作業する手間が省けてゆっくりお花見ができて良かったです。

今日から4月♪
今年度スタートしましたね。

コロナの方もいい加減落ち着いてきてほしいねぇ。












新しい春

2021-05-29 02:10:39 | ヒトリゴト
またまた日が開いてしまいました。

もうすぐ6月に入るというのに、「新しい春」のご報告です。

まず3月、ハルチャンが卒園し
4月に無事、小学校に入学しました。
体が小さいので、ランドセルがかなり重いらしく大変ですが
毎日楽しく小学校に通っています。
少しサポートが必要な子なので、朝に登校班のところまで送って行き
帰りも近くまでお迎えに行っていますが、
最近は
「おかあさん、ひとりでかえれるから!もうこなくていいよ~!!」
と怒られるようになってきました。

フラフラと歩いているので危なっかしいのですが、自立しようとしていて
成長を感じます。

マルチャンは6年生に進級しましたが、
5年生の時も行事の時や、行きやすい授業のある日(?)にちょこちょこ登校していまして
6年生になってからもGW前までは比較的、頑張って学校に行ってましたが
これが頑張りすぎたのか、、疲れが出てきてしまったようで
また教育センターの適応指導教室に行くようになりました。
こちらは、自主的に決めて
たまに自分でお弁当を作って出かけて行きます。
これはこれで、とってもいいと思うし
学校には行けるときに行く・・というスタンスでいいと担任の先生も
仰っているのでマイペースでやっていくことにしています。
担任の先生も5年生からの持ち上がりの先生で、
マルチャンのこともよく理解してくれている先生なので
とても助かってるし、クラスも(偶然か?)仲の良い友達と
固めてくれたので、よかったなぁと安堵しております。

そして、夫。
5年間単身赴任で大阪に行ってましたが(週末は帰ってきてたりはしてましたが)
こちらの本社勤務になりました~~~!!
・・・とよかったね♪なのですが、
自宅から本社まで片道1時間半くらいかかり遠いし、
このご時世でも出張が多く、元々激務なのが
こちらに戻って来たら更に激務になり
身体が心配です・・。

こんな感じで、入学、進級、本社帰還
また4人の生活が戻ってきました。

そうは言っても夫は、なかなか家に居ないので
今までとあまり変わりないですが、
やはり5年間平日・たまに週末も別居状態だったので
マルチャンとの心の距離も出来てしまっています。
特に、学校に行っていないことをあまり責めたり
マイナスな言葉掛けはしないでほしい…。
マルチャンと向き合ってきた時間が短いから
仕方ないのかもしれないけど、
叱り役はわたしがやるんだから 
夫は温かく見守るだけでいいんだけどな。

私も相談事を話そうと思っても
夫の帰宅が遅く、朝も早いのでなかなか話せないでいたり・・
モヤモヤモヤモヤ💦

先日、マルチャンと「ねこカフェ」に行って
「猫が飼いたい」願望が再び出てきていて、
そのために早起きするなどの生活リズムを整えるのにがんばっています。

最初は三日坊主、、ならぬ
一日坊主(?)でしたが
最近は頑張って早く起きるように努力しているのが感じられます。
と言いつつ、一進一退ですが、、

「猫は、すぐに飼う」というわけではなく、
家族でよく話し合い、「猫の短期預かり」から始める予定です。

はてさて、これから我が家に猫はやってくるのでしょうか・・・。

猫のように、にゃおにゃお鳴いて甘える子どもがいるので(^^;)
こちらのほうも心配ですが・・・💦💦