・・え~。
タイトルはお察し(?)の通り
「ゲ○ゲの女房(←バレバレ)」をモジっております。
カテゴリー通り、ヒトリゴトというか
ボヤキでございます。
昨日は漢方がなくなってきてたので
漢方クリニックに行ってきました。
この用がなかったらこの日もきっと
「一日パジャマ状態」「半病人(?)」
であったことでしょう( ̄▽ ̄;)
こんなライフスタイルなので体も調子がいいわけがありません。
頭も常にスッキリしない状態。
持病の肩こり・腰痛も抱えながらの外出。
マンションから出る時、ポストを見てみると
協会の担当者さんから封書が届いていました。
駅へ行く道すがら開けてみると
縁組予定の子の写真が
大5枚と小3枚と
手紙が1枚入っていました。
写真は家庭訪問の時に見せてもらったのと同じもので
最近の写真はありませんでした。
(あとは必要なかった私たち夫婦の写真2枚が入ってて
いろんな意味で(笑)ワォ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
と思ってしまいましたが・・)
お手紙の内容は
この月曜日に無事、大阪市へ推薦が済んだとのこと。
あとは児相の最終決定を待つのみとのことだそうです。
その間、この写真を眺めて思いを馳せてくださいネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
というところでしょうか・・。
いやぁ・・
なんか、こうなってくると
浮かれてる場合じゃないっていうか
ホント、身が引き締まる思いです。
写真は私たちが頂いていいものなのでうれしいのですが
今になって怖気づいてくる自分もいます。
(夫も同じです)
自分たちが決めたことなのに
もう後には引き返せないんだ・・と。
結婚して11年。
お付き合いも含めたら16年?17年くらいでしょうかね???
ずっと二人で仲良くやってきたんですが
そういう二人のお気楽な生活からオサラバする寂しさも正直あったりして・・
体調も年々、老体化していく我が身も心配しつつ
でも何とかなるやろ的なお気楽さも持ち合わせているこのエエ性格で
心は揺れていますが、
子どもちゃんの写真を見るとやはりカワイイので
早く会えるといいなぁと思います。
大きい写真5枚のうち、2枚は顔が見えていない写真ですが( ̄▽ ̄;)
(もっとマシな写真なかったんかぃ
)
なかなか色白で目も一応、二重で男の子らしい顔をしています。
まだ頭は’’ハゲチャビン,,ですが(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ま、、、髪の毛はそのうち・・・ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
目元に大きな引っ掻きキズもこしらえており、やんちゃな感じだな~という印象も。
顔もまんまるで(乳児だからね)体もどっしりとした感じで
乳児なのに「す、すいませんです
部長
」
・・・なんて言っちゃいそうな(?)貫禄さえ・・ありそな、なさそな。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
私がだらしない人間なのでそのうち
「も~
おかあちゃん、何してんの
しっかりしぃや~
」
・・・なんて叱られる日も来るんかなぁ
なんて想像できます。
Yの時にも言われてたもんなぁ・・。
小姑のごとく、
「ここキタナイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
」
ってよく注意されていました。(by 3歳児)
子どもって思ったこと容赦なしにズバズバ言いますからね。
シビアですよね。
しっかりしなくちゃ・・。
私たち「親」になるんだから。
育児は体が資本。
少々ダルイからと寝込んでもられないし、
体力も温存しとかなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
とりあえず最低限
「死ぬ」わけにいかんもんね!!
・・というわけで
昨日はなまった体をほぐすのにとりあえず歩くことにしました。
漢方クリニックから地下鉄の駅、5駅分歩きました。
(あちこち寄り道しながらですが)
1時間以上かかりましたが、
体を動かした後は心地よい疲労感があり
夜も比較的寝つきがよかったので
これからもよく歩くことを心がけたいと思います。
おかあちゃん、がんばるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
早く会える日が来ますように。。。
(※Mくん
今日でちょうど9カ月です
)
タイトルはお察し(?)の通り
「ゲ○ゲの女房(←バレバレ)」をモジっております。
カテゴリー通り、ヒトリゴトというか
ボヤキでございます。
昨日は漢方がなくなってきてたので
漢方クリニックに行ってきました。
この用がなかったらこの日もきっと
「一日パジャマ状態」「半病人(?)」
であったことでしょう( ̄▽ ̄;)
こんなライフスタイルなので体も調子がいいわけがありません。
頭も常にスッキリしない状態。
持病の肩こり・腰痛も抱えながらの外出。
マンションから出る時、ポストを見てみると
協会の担当者さんから封書が届いていました。
駅へ行く道すがら開けてみると
縁組予定の子の写真が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
手紙が1枚入っていました。
写真は家庭訪問の時に見せてもらったのと同じもので
最近の写真はありませんでした。
(あとは必要なかった私たち夫婦の写真2枚が入ってて
いろんな意味で(笑)ワォ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
と思ってしまいましたが・・)
お手紙の内容は
この月曜日に無事、大阪市へ推薦が済んだとのこと。
あとは児相の最終決定を待つのみとのことだそうです。
その間、この写真を眺めて思いを馳せてくださいネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
というところでしょうか・・。
いやぁ・・
なんか、こうなってくると
浮かれてる場合じゃないっていうか
ホント、身が引き締まる思いです。
写真は私たちが頂いていいものなのでうれしいのですが
今になって怖気づいてくる自分もいます。
(夫も同じです)
自分たちが決めたことなのに
もう後には引き返せないんだ・・と。
結婚して11年。
お付き合いも含めたら16年?17年くらいでしょうかね???
ずっと二人で仲良くやってきたんですが
そういう二人のお気楽な生活からオサラバする寂しさも正直あったりして・・
体調も年々、老体化していく我が身も心配しつつ
でも何とかなるやろ的なお気楽さも持ち合わせているこのエエ性格で
心は揺れていますが、
子どもちゃんの写真を見るとやはりカワイイので
早く会えるといいなぁと思います。
大きい写真5枚のうち、2枚は顔が見えていない写真ですが( ̄▽ ̄;)
(もっとマシな写真なかったんかぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
なかなか色白で目も一応、二重で男の子らしい顔をしています。
まだ頭は’’ハゲチャビン,,ですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ま、、、髪の毛はそのうち・・・ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
目元に大きな引っ掻きキズもこしらえており、やんちゃな感じだな~という印象も。
顔もまんまるで(乳児だからね)体もどっしりとした感じで
乳児なのに「す、すいませんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
・・・なんて言っちゃいそうな(?)貫禄さえ・・ありそな、なさそな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
私がだらしない人間なのでそのうち
「も~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
・・・なんて叱られる日も来るんかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
Yの時にも言われてたもんなぁ・・。
小姑のごとく、
「ここキタナイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ってよく注意されていました。(by 3歳児)
子どもって思ったこと容赦なしにズバズバ言いますからね。
シビアですよね。
しっかりしなくちゃ・・。
私たち「親」になるんだから。
育児は体が資本。
少々ダルイからと寝込んでもられないし、
体力も温存しとかなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
とりあえず最低限
「死ぬ」わけにいかんもんね!!
・・というわけで
昨日はなまった体をほぐすのにとりあえず歩くことにしました。
漢方クリニックから地下鉄の駅、5駅分歩きました。
(あちこち寄り道しながらですが)
1時間以上かかりましたが、
体を動かした後は心地よい疲労感があり
夜も比較的寝つきがよかったので
これからもよく歩くことを心がけたいと思います。
おかあちゃん、がんばるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
早く会える日が来ますように。。。
(※Mくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)