こんにちは

白菜・白ネギ・青ネギ。。。こけちゃいました。熊本市場では、白菜が1本当たり高値で
300円チョッと、白ネギも1束200円割れ、
青ネギも1束100円を下回りました。
ほうれん草も、連休明けで?結構出てきました。・・・で、コケてます。

(写真は西九州青果の葉物売り場のほうれん草・・・個人出荷物だけ)
胡瓜も、大量入荷でコケました。5Kgで高値1000円ほどです。バラは30円台です。
レタスやサニーも1c/s2000~3000円台に(九州産の入荷で)なってきました。
キャベツも少し下げて高値で1100円台(10Kg)
アスパラ 高値1束160円、Sクラスなら100円で売ることが出来ます。
ナスはヒゴムラサキが高値で1本110/120円、長なすは、大きいもので1本100円
前後で納品できます。
トマトは高値で4Kg3000円後半、今はまだ高いんで・・・掛け値なしで納品中

消費税
分だけ貰ってます。。。
ジャガ、玉葱、南瓜、人参はあまり変わらず。物次第で上下あり。
椎茸は、原木ものが入り出しましたので消費が増えても変化なし、エノキ茸は30円台~
40円台での推移。
松茸・・・(輸入物)やっぱり
減ってきてるような?(1週間くらい予想がハズレたかな?)

まだ、一部野菜で出荷の遅れ(猛暑で)が続いてますが・・・ここに来て、だいぶん落ち着き
つつあります。今年は、台風の影響も殆ど無く北海道産の玉葱やジャガを除いて、順調に
出てくるのでは?と思われます。(昨年は9月末にはこけてましたね。)
------------------------------------------------

配達、受付中です。 配達コースは熊本市周辺→詳しくは
コチラ

お問い合わせ(商品・配達・価格など)は

まで (スパム対策のため”画像”で表示)
(メーラーで送信される時は、上のアドレスを”手動”で入力してください。

)
アドレス(画像)をクリックして問い合わせのページにジャンプすることも出来ます。
by
地方の八百屋