熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪






ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m











☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
明日から週末にかけて冷え込んで来るようですね。
今日の夕空です。太陽の右側に島原半島がうっすらと見えてます。大気が澄んでいます。
放射冷却で冷え込みそうな雰囲気です。
カラスも一緒に写ってます、腹を満たして塒へのご帰還でしょうか?
----11月24日の野菜(青果)の相場(市況)・・・セリでの高値です。----大根
2L8本クラスで 1本100円程に
人参 10Kg 1300円
白菜
高値で1本150円くらいまでに下げています。
白ネギ 1束 140/150円 (九州各地)
小ネギ・ニラ
今日は若干ですが上げました。
キャベツは夕ゼリが高かったらしく10Kg1300/1400円台です。Gボールは1000円程。
サニー・Gリーフは軟調で3桁台・
レタスは西九州青果・大同青果ともセリの価格が相対価格を、大きく上回ってます。担当者も
西九州青果
ケース1800円・・・今まで、熊本は安かったんで、よそに少し近づいたのかな?っと。。。
葉物・ホウレン草や小松菜、水菜は1袋80~90円が高値。
チンゲンサイは引き続き軟調なまま。
胡瓜は1本20円後半が高値。
ナス・ピーマンは、ほんのチョッとだけ
トマト(個人物4Kg)1600円ほど。ミニトマトは3Kg2000円ほどが高値。
カボチャ1Kg140/150円 北海道産
ジャガ1Kg(2Lクラス)150/160円 北海道産
玉葱(L大) 20Kg 4300/4400円 Lは1000円落ち
椎茸はバラの入荷が順調で100gのものは引き続き2桁台
エノキ茸は100g束 40円程に。
---------------------------------------------------------------一昨日の雨で、青ネギがチョイと持ち直して90円台へ。
お問い合わせは、
まで
by 地方の八百屋