熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kumamoto_town/img/kumamoto_town125_41.gif)
☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
市場では、年末・正月用商材の入荷が始まっています。
写真は”だいだい=橙”です、熊本では〆縄飾りに付けたり、鍋物用のポン酢がわりに橙酢で・・・
またまた、ナマコを食べるときにはコレ(橙)ですね。
※ナマコの(ダイダイを使った)調理の仕方はこちらのサイトに説明が→男の料理指南
次の写真は、”葉みかん”です。これも熊本の正月には欠かせません。
市場では、大きいほど高値が付きます(味も必須条件ですが)。JAものも出回りますが、個人
出荷物が殆どです。大きさは(階級)は大・中・小で、個人(出荷)の場合は出す人の基準?で
選別されてます
大きさは大きいものでも、みかんのS/2Sクラスの大きさです。(S=12個くらいで1Kg)
用途は、食べてもOK(種があります)ですが、小振りの鏡餅の一番上に載せるのが一般的
(熊本では)です。(正月飾り=小さな〆縄飾りにも使います)
by 地方の八百屋