こんにちは。 今日の熊本市は
が降っています。
雨の影響で、露地物野菜の入荷が減っています、、、が、消費も低迷。
野菜の相場は軟調に推移してます。今のところ、雨の影響は相場にはでてません。
---------------------------------------------
土曜日の相場(セリでの価格、産地表示の無いものは熊本産。)
●大根 1本 80円
●人参 1Kg 110円 (今は、Mクラスの大きさが一番高くなっています。)
●白菜 15Kg=6本入りで1000円チョット (熊本産)
●キャベツ 10Kg 1000円くらい。
●ホウレン草 1袋(200g) 100円ほど(高冷地:JAもの)九州各地
●小松菜・水菜 1袋 (200g) 40~70円台 (JAもの)九州各地
●チンゲンサイ 400円台
信州産は3Kgでバラ入り、県産は2KgのFG(袋入り)でどちらもあまり変わらない価格。
●レタス ケース 物次第で500~1000円(信州産)
●サニー・リーフ 3桁台へ、(信州産) レタス共々撃沈
相対価格は1500円前後?
●キュウリも1本20円もしてない。 5Kg箱で700円台。(九州各地)
●ナス (ヒゴムラサキ) 特大15本クラス 1本100円前後に下げました。 (高森産) いつも、誰かぶっ飛びで買う人が。。。140円でだれか一人買ってすぐ100円に
●ジャガ 1Kg 2100円 ほど。
●カボチャ 10Kg 1900/2000円(長崎・鹿児島・県産)
●玉葱 1Kg 85円
●ピーマン 新は1袋90円台くらい。(九州各地)
●レイシ 大1本 110円
●とまと 4Kg1200円 (JA阿蘇) 個人ものは800円ほど。
●椎茸 1パック 80~90円
●えのき茸 1袋 セリでは20円もすれば良い方。
★上記の規格・大きさは最も人気のあるクラスです。詳細は
こちら
-----------------------------------------
中国産の松茸が早くも・・・1Kg20000円前後です。
全国、雨が降ってますからレタス・リーフなどの一部で品質の低下が見られます。
-----------------------------------------
☆ 料理屋さん、業務店さま・・・配達いたします。→
詳しくはコチラ by 地方の八百屋