いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

ガンダム エアリアル無事に入手できた♪

2022-10-01 18:04:24 | プラモデル
本日無事、HG ガンダム エアリアルを入手する事が出来ました〜♪ 発売前から人気の高かったキットだったので、当日(今日ね♪)入手できるかドキドキでした。
いつも行く模型屋さんに時間前に着いたのですが、すでに10人単位の行列ができていました。今日は天気も良かったので、念のために日焼け対策をして店の外で待ちます。
開店時間の10時が来て、皆が一斉に店内になだれ込み(笑)ます。しかしお目当のものはガンダム エアリアル以外のお客さんもいた様なので、程なく手に取りレジに並びます。



結果から言って、ガンダム エアリアルは平積みされていました♪ 僕が手に取った時からレジで購入するまでの間にだいぶ数が少なくなりましたが、すぐに店員さんが補充する様な感じでした。
いったいどれだけの数が入荷したのかはわかりませんが、多くの方が買えたのだと思います。僕はお目当のものが手に入れば、すぐに帰宅(買い物もしますけどね)です。
昼食後、すぐに制作に取り掛かります。しかし相変わらず手の遅いワタクシ、自主規制時刻の17時になった段階で、上半身までしかできませんでした(笑)



前回作ったガンダム ルブリスの時もそうだったのですが、上半身、特に胸回りがこれまでのガンプラよりも部品点数が多く、少し手間がかかる印象でした。
まあ昔のデザインと違って線が多いので、それを具現化するのも大変なのだろうと思います。



以前作った初期のガンダム(オリンピック仕様ですが)を見ても、最近のガンダムとはかなり線の数が多い事が見て取れます。これを動かすアニメーターさん達の労力も増えたんだろうな…と考えたります。
なにはともあれ無事に入手できたので、続きの下半身やバックパック・武装などは明日に作りたいと思っています。完成させる事が出来たら、前回のルブリスとかとも並べてみたいですね ^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV