いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

割と使えるのかも…♪

2022-10-06 20:18:11 | 日記
昨日の話なのですが、北朝鮮から発射された弾道ミサイルが、津軽海峡付近の上空を通過、日本のはるか東沖に着弾したという事がおきました。
僕はその時は食事中で、テレビは観ていませんでした。最近のテレビ番組はニュースを含め、気持ちが暗く・重くなる様な内容ばかりなので、気象情報以外は観ないのです。
昨日の食事中もテレビではなく、撮りためたビデオを見ている最中でした。食事中、スマホスタンドに立てかけてあるスマホの画面に「Jアラート 北朝鮮からミサイルが発射された模様(的な内容)と表示されるのが見えました。
「!!!」となった僕はすぐさまビデオを止め、NHKに切り替えました。テレビ画面いっぱいのJアラート画像、画面内にはJアラートが発令された地点が表示されていました。
地元はJアラート対象地域ではなかったので、スマホの緊急警報は鳴りませんでした。しかし速報を提供するニュースアプリを入れておいたので、Jアラートが発令されたのを知りました。
今朝もニュースアプリの速報が届いて、やはり北朝鮮からミサイルの様なものが発射されたとの事でした。今日もテレビは観ていなかったので、すぐさまNHKを点けたところ、字幕テロップすら出ていませんでした。
しかし10分ほど過ぎた頃でしょうか、ピロンっという速報がテレビから聞こえてきて、ミサイルが発射された模様と表示されました。
「遅いよ」と言いながらも観ていましたが、速報系のニュースアプリ、結構優秀じゃん!と感じましたね、正直。
若い人たちがテレビからネットに流れているという話をよく聞きますが、こういう事を間近で見てしまうと納得してしまいます。
地震の発生も強震モニタでいち早く知る事ができるし、本当に便利な世の中になったものですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV