今朝方の地元はかなり冷え込んだ様でした。朝起きた時の部屋の温度、16℃台前半となっていましたから。我が家では15℃台になると暖房を入れる様にしているので、それに匹敵する寒さとなったのだと思います。
予報で今朝は冷え込むとわかっていたので、昨日のうちに春秋用の作業着を用意しておいて正解でした。これまでは下は長袖でしたが、上着はまだ半袖の作業着でしたからね(笑)
この様に気温や天気に合わせて服装を変えるのですが、今日から本格的に秋用に変えました。ただ日中はそこそこ気温も上がってくるので、まだまだ半袖は必要不可欠です。
半袖を残しつつ、秋・冬用の準備もする。午後からとはいえ外での作業をしている身としては、天気や気温に合わせて服装を変えないといけませんからね。
先ほどの気象情報を見ていましたが、明日の朝も冷え込みが強まるとの解説でした。週末にまた気温が上がってくるそうですが、我が家ではそのタイミングで部屋を秋・冬用に変えようと思っています。
サラッとタイプのカーペットを使っていましたが、裏側に断熱用のアルミシートが内蔵?されたタイプに切り替えます。
冬場のメインの暖房はエアコンですが、コタツを電源コードを繋がない状態で出しておきます。そしてコタツ布団として厚手のフリース素材のものをチョイスしてあります。
足を入れておくだけでもコタツの中はホンワリとした暖かさになりますし、冬のシーズンになれば1畳用のホットカーペットを中に入れて電源を入れるだけで「コタツもどき」に変身(笑)
1畳用のホットカーペットは電気代もそれほどかからなく、なおかつコタツ布団(フリースだけど 笑)で断熱されるから、コタツの中も暖かというなかなかの優れものだったりします。
今週末にまだ20℃超えの予報もある様ですが、来週の半ばあたりからまた気温が下がる傾向にある様なので、部屋の衣替えは今週末にしておこうと思っています。
30MMの新作を購入しに行ったあと、さっそく取り掛かるつもりです。こうしてだんだんと季節が進行していくのを感じるのも、また良いものですね ^ ^
予報で今朝は冷え込むとわかっていたので、昨日のうちに春秋用の作業着を用意しておいて正解でした。これまでは下は長袖でしたが、上着はまだ半袖の作業着でしたからね(笑)
この様に気温や天気に合わせて服装を変えるのですが、今日から本格的に秋用に変えました。ただ日中はそこそこ気温も上がってくるので、まだまだ半袖は必要不可欠です。
半袖を残しつつ、秋・冬用の準備もする。午後からとはいえ外での作業をしている身としては、天気や気温に合わせて服装を変えないといけませんからね。
先ほどの気象情報を見ていましたが、明日の朝も冷え込みが強まるとの解説でした。週末にまた気温が上がってくるそうですが、我が家ではそのタイミングで部屋を秋・冬用に変えようと思っています。
サラッとタイプのカーペットを使っていましたが、裏側に断熱用のアルミシートが内蔵?されたタイプに切り替えます。
冬場のメインの暖房はエアコンですが、コタツを電源コードを繋がない状態で出しておきます。そしてコタツ布団として厚手のフリース素材のものをチョイスしてあります。
足を入れておくだけでもコタツの中はホンワリとした暖かさになりますし、冬のシーズンになれば1畳用のホットカーペットを中に入れて電源を入れるだけで「コタツもどき」に変身(笑)
1畳用のホットカーペットは電気代もそれほどかからなく、なおかつコタツ布団(フリースだけど 笑)で断熱されるから、コタツの中も暖かというなかなかの優れものだったりします。
今週末にまだ20℃超えの予報もある様ですが、来週の半ばあたりからまた気温が下がる傾向にある様なので、部屋の衣替えは今週末にしておこうと思っています。
30MMの新作を購入しに行ったあと、さっそく取り掛かるつもりです。こうしてだんだんと季節が進行していくのを感じるのも、また良いものですね ^ ^