いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

久々にディーラーに行って来る

2012-07-21 20:06:14 | STREAM
今日の関東地方。昨日に引き続き、やや肌寒く感じる1日となってしまいました。7月も下旬に入ろうというこの時期に、良く行くショッピングモールでは暖房が入っていました(驚)
立体駐車場から店内に入る時、自動ドアが開いて中に入った瞬間、暖かかったですから(笑)外が涼しいので、余計にそう感じましたね。
今日はTシャツの上に半袖パーカーという出で立ちでしたが、それでも「涼しいな」と感じる場面があったくらいでした。
相変わらず北の高気圧が強いからなのですが、明日はその状況が変化してきそうです。今日までの様に、東よりの風から南・もしくは南東からの風へと推移してきそうです。
それに伴い、昨日・今日よりも気温が「若干」上がってきそうです。湿った空気も入り込みやすくなって来るので、今日までよりも蒸し暑く感じてきそうです。
そんな明日・日曜日。僕は、久々にディーラーに行って来ようと思っています。実は16日(月)の事なのですが、買い物に出かけたスーパーの駐車場にて、いわゆる「ドアパンチ」を受けてしまっていたのです。
気付いたのは翌日。会社の駐車場に付いた後。仕事場に入る直前に、ストリームの横を通り過ぎようとした時の事です。
左前のドアに、プレスラインの上下間に数十センチくらいの傷を見つけたのです。典型的なドアパンチの傷ですね(泣)
1日の作業終了後、ドアを洗って傷の状態を確認。ワックスを塗ったばかりだったので「もしかしたら?」とコンパウンドをかけてみたところ、そのほとんどが目立たなくなりました。
しかし下のプレスラインの部分に、塗装が剥げている部分が残ってしまっていました。だいたい、米2粒ほどの傷。紺のボディーに白い傷、さすがにこれは目立ちます。
というわけで、タッチアップペイントを買いに、ディーラーに行く事にしました。うまく塗る事が出来れば、目立たなく出来るかもしれません。
ドアパンチなんて、オデッセイに乗っていた時以来です。駐車場に止める時は「それっぽいクルマ」の隣には停めない様に気を付けていたんですけどねぇ・・・(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も涼しいんだ!

2012-07-20 20:25:52 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日までの暑さが、まるでウソの様に感じる1日となりました。涼しいと感じる方よりも、寒いと思う方のほうが多かったかもしれませんね。
一昨日あたりから、関東付近へと東風が入り込んできそうだ…という事は分かっていました。しかし、ここまで気温を下げて来るとは思いませんでした。
せいぜい、最高気温が30℃を切るくらいだろう…と、正直思っていました。しかし「もしかしたら…」と思って、いつものクール系のTシャツではなく、ユニクロのドライTシャツを着ていって大正解でした♪
室内での作業は、こういう時でも汗をかくものです。汗の乾き方が、ユニクロ製の方がマイルドなので、一気に身体が冷えるのを防いでくれた様でした。
そして、その涼しさに拍車をかける様にして、午後からは雨も降り出してきました。日中の気温も20℃ちょっとで推移していたのですが、雨が降り出した途端に下がり出しました。
そしてこの時間帯(20時過ぎころ)ではすでに、20℃を切っている地点も出て来ている様子です。東京・練馬あたりでも、20℃を切って来ているみたいです。
どうやら、今夜もこの涼しい状態は続いてくれそうです。うす掛けの布団を用意しないと、しっかりと寝冷えしてしまうかも…。
明日も、どうやら今日と同じ様な天気となってきそうです。ひょっとしたら、今日よりも雨が降りやすい状態となってくるかも。
予想最高気温も、今日よりも雨の時間が長くなれば、発表されている気温よりも低くなる事も予想出来ます。
明日出かける際は、薄手の上着等を着ていく・もしくは持参して行くと良さそうです。そして、いつ雨に降られるか分からないので、少なくとも折りたたみの傘を持って行った良さそうです。
明後日日曜日ころには、今日・明日よりも気温は上がってきそうです。それでも、各地で30℃を切る展開となってきそうです。
念のため、最新の気象情報を手に入れる様にした方が良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東風の威力

2012-07-19 20:21:23 | お天気・自然
今日ニュースを聞いていましたら、東京で今年初の猛暑日を記録した…と言っていました。今日に限って言うと、地元よりも東京の方が暑かった…という事ですね。
地元も、今日は確かに暑かったです。予想最高気温が32℃前後となっていましたが、体感的にそれでは済まないだろうと思っていました。
おまけに、今日の仕事場の最高気温。40℃でしたから…。室内気温が40℃に達する時って、少なくとも外気温が34℃以上になってるという事を、体験上知っていますから。
今日はにわか雨を警戒していて、6カ所ある窓のうち、2カ所しか開けていませんでした。それにも関わらず、16時ころあたりから35℃を切り始めました。
試しに外に出てみたら、昼前後とは比べ物にならないくらいの心地よい風♪先ほど帰宅して、今日の天気の様子を見てみたら、だいたい14時前後あたりから東よりの風に変わっていました。
2時間ほど経っているとはいえ、窓2枚で5℃以上室内温度を下げるのですから、やはり東よりの風は偉大です(笑)
そしてこの時間(20時過ぎころ)地元では20℃を切りそうな勢いです。さらに、明日の気象情報を見てみたら、明日の予想最高気温が、今日あたりまでの最低気温になっているではないですか(笑)
単純に考えて、明日の予想最高気温は、本日比マイナス10℃前後になるのでは?と思われます。この東よりの風が続いてくれれば良いのですが…。
今のところ、明日限定になるのでは?と思われている様です。これが、うまい事数日間でも続いてくれれば、身体も休まるというものなのですが。
週間予報を見てみると、最高気温が30℃に届かない日が、日曜日ころまで続いてくれそうです。日中が暑くても、夜が涼しければ眠れるんですよね♪
まずは、明日に期待しましょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下り坂…までは行かないけど

2012-07-18 20:44:53 | お天気・自然
今日の朝。会社の駐車場でふと上を見ると、太陽のまわりに「かさ」がかかっていました。いわゆる「ハロ」ですね。
上空に絹層雲がかかっている時などに、太陽の光が乱反射して見える現象です。多くの場合。天気が崩れる前兆と言われています。
昨日梅雨が明けたばかりの関東地方。さっそく雨になるか?と思われますが、実際には雲が多く広がるだけで終わりそうです。
ところによって、今日の様ににわか雨か雷雨となる地点も出てきそうです。先ほど、明日の予想される風向きの変化を見ていたのですが、今日までの様に南よりの風ではなく、東よりの風に変わってきそうです。
明日あたりから、北海道を中心とした地方が、北からの冷たい高気圧に覆われてきそうです。この高気圧が、関東付近まで張り出して来るかどうかは未知数です。
仮に張り出して来たとすると、関東付近には東よりの湿った冷たい空気が流れ込んで来るために、曇りや弱い雨となる事が多いです。
最高気温も、場合によっては30℃を切って来る事も考えられます。そして、明日の予想される風向きは東より…。
ね?ちょっと期待したくなりますね(笑)昼間は、いくら暑くても良いのです。夜にしっかりと寝られる様に、夜間だけ涼しくなってくれれば…ね。
今日「ハロ」が出たという事は、明日は曇りベースの天気となる可能性が出て来たという事です。
ひょっとしたら、少しは暑さも収まって来る前兆になるやもしれません。そして、日中の気温が下がってくれば、夜の気温も下がって来るというもの。
ここ数日熱帯夜が続いているので、寝苦しい夜から解放されれば良いのですが…。明日以降の、この北の高気圧の様子を、期待しながら見ていたいですね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日梅雨明けした模様です…「えっ!?」

2012-07-17 20:32:10 | お天気・自然
本日。関東・甲信・近畿地方などが、梅雨が明けたと見られる…と発表がありました。関東付近での平年の梅雨明けが21日ころなので、5日ほど早い梅雨明けとなりました。
お昼のニュースで「梅雨が明けました」と聞いた時、正直「えっ!?」と思いました。
だって、今日の午後あたりから、梅雨前線が関東付近を南下。それに伴い、にわか雨や雷雨となる…となっていましたから。
実際、地元でも雷の音が聞こえました。雨は降ってきませんでしたが…。群馬県や栃木県などでは、雷雨となっている地点もある様です。
そして、明日の予想天気図にも、まだ梅雨前線が関東の東海上に見えています。天気図上では、少なくとも水曜日頃まではある様に見受けられます。
ウエザーニュースの週間天気を見てみても、木曜日以降は雨模様…(東京)となっている様です。まぁ、ただの不安定な状態かもしれないですけれどね。
昔から梅雨明け十日と言いまして、梅雨明け以降はしばらく安定した天気が続く…と言われています。明日以降の、少なくとも数日間は様子を見ておいた良さそうです。
いずれにせよ、暑い日が続きそうという事には変わりはありません。明日以降、少しは気温が下がるかな?と期待していたんですけどね(泣)
地元の最高気温、今日は36℃を突破していた様でした(泣)地元の明日の予想最高気温は33℃となっていますから、多少は下がっている…と、判断するべきなのでしょうか(笑)
まだまだ、完全には暑さに身体が慣れていません。連日40℃を超える環境で仕事をする身。(今日は44℃でした)
充分に気をつけないとですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日・明日がピーク

2012-07-16 20:42:35 | お天気・自然
今日の関東地方。北関東を中心に、猛暑日となった地点があった様でした。地元も北関東なのですが、今日はギリギリで猛暑日には届かなかった様でした。
さすがに、これだけ気温が上がれば、湿度も下がって来る様ですね。フェーン現象が起こったかどうかは確認出来ませんが、エアコンを使用していない室内での湿度が50パーセント台前半でした。
外でも暑いは暑いのですが、それなりにカラッとしていた様にも思います。南よりの風も、強めに吹いていたしね。
通常なら、空気が乾燥していれば、夜には気温も下がるものです。ところが、基本は太平洋上の風です。あまり期待は出来そうにありません。
そして本日。日本の南海上にて、台風7号が発生しました。この台風。今のところ、日本列島への直接の影響は少なそうです。
しかし、沖縄付近の海上を北西方向に進んで行くと見られているので、九州付近へと湿った南風が入り込む可能性が高くなってしまいました。
ご存知の通り。今九州付近では、大雨による災害が頻発しています。発達した雨雲が、九州の北部と南部を行ったり来たりしている状況です。
この北上してくる台風により、九州付近にある梅雨前線の活動が活発化する恐れが出てきました。
反面関東付近では、現在北にある梅雨前線が、明日の後半あたりから南下してくるものと見られている様です。
それに伴い、明日の夕方から夜にかけて、にわか雨や雷雨となる可能性が出てきました。明日の日中は、今日同様に晴れて暑くなってきそうです。
今のところ。この暑さは、今日・明日がピークと見られています。明日を乗り切ると、梅雨空が復活。最高気温も少し下がってきそうです。
基本梅雨空ですから、再び蒸し暑い状況になってくるものと見られます。とりあえず、今日までよりかは「いくらか」マシな状態となってきそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日の名前がちらほら

2012-07-15 20:24:46 | お天気・自然
今日の関東地方。相変わらずの、熱帯夜前後の朝となりました。僕は、扇風機のタイマーが切れる時間帯に目が覚める…という循環に入ってしまいました(泣)
3時間タイマーですので、1度かけ直すとちょうど起きる時間帯になるのです♪まぁ、夜中に1度起きるのですから、健康的にはあまり良くないんですけれどね。
今日は横浜までお墓参りに行って来たのですが、やはり地元よりも気温が低く感じます。今日は風もあったからなのでしょう。
今日の日中も、気温が31℃前後まで上がっていました。そのせいで、この時間帯(20時過ぎころ)でも気温は高めで推移している様子です。
この分でいくと、今夜も熱帯夜になる地点が多く出そうです。まだ梅雨も明けていないというのに、熱帯夜が続くというのは、身体に負担がかかるものです。
睡眠時間が減ると、それだけ暑さに対しての抵抗が落ちます。健康な方でも、睡眠不足が続けば熱中症になりやすくなるものです。
アイスまくらや扇風機などを利用して、出来るだけ質の良い睡眠を取る様にしないとですね。
さて、明日の朝の気温も高いと言う事は、今日同様に気温が高くなる事を意味します。今のところ、東京など関東南部では31℃前後となってます。
そして北関東でも、32℃前後までは上がるものと見られています。高い地点では、34℃近くまで上がる可能性も秘めています。
そしてさらに、明後日火曜日になると、更に気温の上昇が懸念されている様です。予想天気図を見てみると、関東付近でフェーン現象が起こる気配があります。
まだはっきりとはしていませんが、明後日火曜日には「猛暑日」が記録される可能性があります。
水曜日頃になると、梅雨空が復活して来そうなので、明日・明後日の晴れを有効に使うと良さそうですね。
ただ… 暑いんですよね(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は横浜行き

2012-07-14 19:59:40 | 日記
今日の関東地方。ほとんど熱帯夜の朝でして、日中にかけて気温がかなり上昇してきました。
地元では、かろうじて熱帯夜にはならなかった様でしたが、寝苦しい事には変わりはありませんでした(泣)
午前中は、明日の横浜行きの準備?のために、あちこちに買い物に出かけていました。最後に立ち寄ったお店を出る時には、すでに12時をまわっていました。
外に出た途端。まるで、身体に空気抵抗を直接感じる様な空気感。湿度が非常に高いために、こう感じたんだと思います。
息を鼻から吸おうとしても、咳き込むんじゃないかな?と思うくらいでしたから(笑)
明日は、早い時間帯から家を出るのですが、明日は早朝から自治会の草刈りがあるのです。予定は先週でしたが、朝から雨降りのために中止になったもので。
仕方が無いので、明日は参加出来ないと、朝いちで伝えに行かなくてはなりません(泣)少々面倒くさいのですが、地域に住む者のたしなみみたいなものです(笑)
気象情報によると、明日の横浜付近の最高気温は30℃となっている様です。地元よりも、3℃も低いのか…(笑)
それでも油断は出来ません。明日出かける時は、ペットボトルを保冷しておける容器と帽子。それと、サングラスと汗拭き用のバンダナが必需品となりそうです。
電車での移動ですので、電車内は涼しいので良いのです。しかし、お墓参り中は炎天下が予想されるのです。
横浜だから、多少の海風は期待出来るかもしれません。内陸部の地元との気温の差は、それで出来るものですから。
お墓参り終了後。自分の買い物があるので、帰りに上野に寄れれば良いのですが…。家族での移動となりますから、ちょっと難しいかもしれないよなぁ・・・。
あぁ…。でも寄りたいなぁ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から3連休だ

2012-07-13 20:34:34 | 写真+日記
明日から、待望の3連休のスタートです♪3連休といっても、日曜日には横浜にお墓参りに行くので、土・月曜日がフリーDayとなるのですが。
先ほど気象情報を見ましたが、明日はやや不安定な天気となるものの、おおむね3日間は良い天気となってきそうです。
ただ、基本的に太平洋高気圧の圏内なので、非常に蒸し暑い状態となってきそうです。東京でも、連日30℃以上の気温となってきそうです。
僕は、明日・明後日と用事が入っていますが、月曜日はフリーとなっています。多分、連休最終日ですから、のんびり過ごすと思います♪
明日は、細々とした買い物があるので、数件のお店をはしごする様になると思います。北関東在住ですから、だいたいの時間帯が30℃以上になるのでは無いでしょうか(笑)
可能なら、横浜に出かけた帰りにでも、上野・御徒町に寄りたいところです。東京は確かに暑いのですが、地元からすれば、涼しい部類に入るんですけどね(笑)
夏は暑いので、リップストップのカーゴパンツがもう1つ欲しいんですよね♪1本持っているのですが、洗い替え様にもう1本欲しいと思っていました。
他にも2本、リップストップのカーゴパンツを持っているのですが、こちらは柄入りですので、TPOが必要になるもので(笑)
写真の様に、新しいサングラスも手に入れました♪こういうスポーツ系のサングラスに憧れていたのですが、中々自分に似合うものが無かったんですよ。
もちろん度入りですが、薄いブルー系を選んでみました。試しに仕事で使ってみたのですが、ほぼズレが無くて快適でした♪
明日からの3連休でも、出来る限り付けっ放しにしておく予定です。ただ「つる」の部分が太いので、クルマを運転するには、あまり向かない様な気がします。
まぁ、クルマの運転用には、オールドレイバンのサングラスがありますから、別段不便は無いんですけれどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯夜か・・・

2012-07-12 21:20:02 | お天気・自然
東京地方では今朝方、熱帯夜を記録したそうでした。地元では「一応」熱帯夜にはならなかった様ですが、コンマ何℃という差でしかありませんでした。
夜中(未明かな?)3時過ぎころに、寝苦しくって目が覚めてしまいました。もとより寝付きの良い性分ですが、二度寝?までは少々時間がかかってしまいましたよ(泣)
日中も南よりの風が強く、時折ザッと通る雨も降っていたので、感覚的にはまるで台風の様でした。
午後からの仕事は、主に外での作業になる自分。南よりの風は仕事を左右する事もあるのですが、今日はそれプラス雨ですから、目も当てられません(泣)
ペースを落としたり、雨濡れしない様に風を読んだりと、色々と気を使う1日でもありました。ただでさえ、寝不足なのにねぇ。
この時間帯(21時過ぎころ)になってもなお、風は中々弱まってきません。今しがた外の様子を見て来たのですが、ぬるい風のままでしたよ…
この状況下では、明日の朝も熱帯夜・もしくは、それに近い状況となる事が予想出来ます。どうやら、今夜もまた寝苦しくなりそうですよ。
明日は、今日よりも雨の降る時間が短くなりそうです。曇りでいる時間が長くなりそうです。場合によっては、晴れ間が出る時間帯もあるかも。
それに伴い、明日の予想最高気温は今日よりも高めで推移してきそうです。明日の予想最高気温。各地で30℃を超えてきそうです。
ろくに晴れ間も無い状況下で、それだけ気温が上がって来るのって、結構キツい状態です。
最近。とんと不快指数という言葉を聞かなくなったなぁ…と調べてみたら、まだちゃんとありました。
東京を例にしたものですが、こうやって目で見ると、改めて「蒸し暑いんだなぁ…」と痛感してしまいます。
明日も、熱中症に注意が必要な状況が続いてしまいますねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV