雨の予報が、大荒れの予報に変わってどうしたもんかと悩みましたが、10時現在曇り。
天気が悪いどころか、カナールにカヌーを浮かべるイベントも行われていました。のどか~
なんてボケーっと見ながらカナールから遊歩道の方へ向かう時にスマホがグワッグワッとカエルみたいに鳴りだす。
丁度目の前にいた方もビックリしてスマホを確認。
宮城沖で、また広範囲に揺れているし。何もなければいいですが。
まさか地震体験装置のデモがある日に本物の緊急地震速報がでるなんて・・・。
テントのところで200円で一回できるガラポンをやっていたので列に並んでいたら
すぐ脇のオレンジトラックから高音が凄く伸びるノリの良い歌声が聞こえて来ました。
TUNEIさんという南魚沼出身の歌手がゲストで来てました。
どこかで聞いたことある名前だとはわかるのですが、それが何か分からず・・・
家に帰って家族に聞いたらなじラテで「やっぱり山が好き」のコーナーを持っていた。
あっTVでは見たことあったな。
先行入場で席に着いた頃は青空も出てきて日差しも暑いくらいに。
芝生の上で転がっている(?)子供たちが羨ましいくらい。
本日のスタグルはガリいなり 120円と梅じゃこ 180円 @べいべい
それにしてもなんで外で食べるお握りって美味しいのかな。
オレンジトラックの後ろで撮影に応じてる(?)チアの娘たち。なんか微笑ましいです。
はて、ノザの隣に座っているスーツの方はどなたでしょう?ゲスト?よくわかりませんでした。
ちょっと駐車場に荷物を取りに戻ったらこのバスと遭遇。
ある意味オレンジだけど、違いますね。
さて本日もNHKの地上波放送。送信アンテナ(?)が設けられてました。
こんな感じに鳥屋野潟の向こうへ向けてありました。
(2)へ続きます。