「信長の野望Online」で、「伊邪那美」の一回目の神格成長を行いました。
今回の神格成長のコンセプトは、土属性と魅力重視です。
これまでもそうでしたが、これまでは、万能を目指した上での土属性と魅力重視でした。
ただ、それだと、土属性と魅力のこれ以上の上昇は難しいと判断し、万能性を多少犠牲にしてでも、土属性と魅力を重視するようにしたのでした。
しかし、扱うのが「伊邪那美」な訳で、あまりに極端な能力特性特化はいかがなものかと言う事で、ある程度の万能性は持たせてあります。
それで、一回目の神格成長ですが、
「伊邪那美」-「大国主」-「金山姫」-「犬神」-「金山彦」で行きました。
これまで当然の様に使っていた「宇迦之御魂」を、土属性特性と魅力特性の関係から外し、代わりに「金山彦」が入りました。
「宇迦之御魂」が抜けた事で、知力特性の低下が懸念されますが、土属性と魅力の為には仕方がないです。
ちなみに、「金山姫」までの神格成長は、別の記事にしてあります(こちら)。
それで、「金山姫」を3回使用した「大国主」は、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/e14983c9e2fb1855ef00c3ec5312e13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/7b75d75bf9714a3fdac3e1dfb887cbf5.jpg)
正直な所、思ったような能力になりませんでした(涙)。
土属性特性と魅力特性は、もう少し伸びると思ったのですが・・・。
「大国主」だけあって、ある程度の万能性はありますが、やはり「宇迦之御魂」を使用した時に比べると、総合力では劣ります。
とは言え、ここまで来てバックもできないので、「伊邪那美」の一回目の神格成長に使用しました。
ちなみに、神格1の「伊邪那美」の能力はこうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/d591697f30ea64559bb1bf8eda8d640e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7c/1b809eb0dca73dba5810cfb64fdccdcc.jpg)
「大国主」を使用した結果、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/ad1b1362a352d1d594235382502bd334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/a2d4816aadf2b33d0793c3ef11ed1906.jpg)
非常に微妙です(涙)。
特に土属性が不安です。
だんだん、この構成で良かったのか、自信がなくなってきましたが、過去の神格成長で「天之御中主」も、最後に一気に伸びたので、それに期待です。
今後、二回目の神格成長も、同じ構成で行い、三回目は、現在軍神である「神産巣日」を使用するつもりです。
土属性特性は「神産巣日」で十分に巻き返せる・・・と良いのですが。
ただ、二回目の神格成長の為のお金がないのでした。
現在、必死に金策中です。
「覚醒の章」にどうにか間に合って、「分霊」で「伊邪那美」を護符にできると良いのですが。
と言っても、「伊邪那美」の土属性+魅力が、「天之御中主」をこえられなかったら元も子もないのですが、こえられると信じて頑張るのみです。
今回の神格成長のコンセプトは、土属性と魅力重視です。
これまでもそうでしたが、これまでは、万能を目指した上での土属性と魅力重視でした。
ただ、それだと、土属性と魅力のこれ以上の上昇は難しいと判断し、万能性を多少犠牲にしてでも、土属性と魅力を重視するようにしたのでした。
しかし、扱うのが「伊邪那美」な訳で、あまりに極端な能力特性特化はいかがなものかと言う事で、ある程度の万能性は持たせてあります。
それで、一回目の神格成長ですが、
「伊邪那美」-「大国主」-「金山姫」-「犬神」-「金山彦」で行きました。
これまで当然の様に使っていた「宇迦之御魂」を、土属性特性と魅力特性の関係から外し、代わりに「金山彦」が入りました。
「宇迦之御魂」が抜けた事で、知力特性の低下が懸念されますが、土属性と魅力の為には仕方がないです。
ちなみに、「金山姫」までの神格成長は、別の記事にしてあります(こちら)。
それで、「金山姫」を3回使用した「大国主」は、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/e14983c9e2fb1855ef00c3ec5312e13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/7b75d75bf9714a3fdac3e1dfb887cbf5.jpg)
正直な所、思ったような能力になりませんでした(涙)。
土属性特性と魅力特性は、もう少し伸びると思ったのですが・・・。
「大国主」だけあって、ある程度の万能性はありますが、やはり「宇迦之御魂」を使用した時に比べると、総合力では劣ります。
とは言え、ここまで来てバックもできないので、「伊邪那美」の一回目の神格成長に使用しました。
ちなみに、神格1の「伊邪那美」の能力はこうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/d591697f30ea64559bb1bf8eda8d640e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7c/1b809eb0dca73dba5810cfb64fdccdcc.jpg)
「大国主」を使用した結果、こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/ad1b1362a352d1d594235382502bd334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/a2d4816aadf2b33d0793c3ef11ed1906.jpg)
非常に微妙です(涙)。
特に土属性が不安です。
だんだん、この構成で良かったのか、自信がなくなってきましたが、過去の神格成長で「天之御中主」も、最後に一気に伸びたので、それに期待です。
今後、二回目の神格成長も、同じ構成で行い、三回目は、現在軍神である「神産巣日」を使用するつもりです。
土属性特性は「神産巣日」で十分に巻き返せる・・・と良いのですが。
ただ、二回目の神格成長の為のお金がないのでした。
現在、必死に金策中です。
「覚醒の章」にどうにか間に合って、「分霊」で「伊邪那美」を護符にできると良いのですが。
と言っても、「伊邪那美」の土属性+魅力が、「天之御中主」をこえられなかったら元も子もないのですが、こえられると信じて頑張るのみです。