こんにちは!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。
8月25日(水)に中京テレビ様のnews every(16:49~19:00)にて「ジャンボグルメ」の特集をされます。
先日お電話をいただき、ジャンボグルメのヒットとその社会的背景などについて、コメントさせていただくことになり、本日さきほどまで収録をしていました。
収録とはいっても、番組中の電話でのやりとり形式での放送なので、テレピックというのでしょうか、アナウンサーの方と電話での取材で収録いたしました。
中京テレビ様のエリア(愛知、岐阜、三重)のみの放送となりますが、エリア内にお住まいの方はお時間があえばぜひご覧くださいませ。
***閑話休題***
いつもの話題に・・・
『変わらないモノと変えるモノ、飽きさせない工夫』
どんなに売れている商品も、ビジネスも、長年たてば多少なりとも飽きられてくるものです。
しかしながら、何年も人気を保ち、続いていくロングセラー商品も多く存在しています。それらは、はたしてずっと何も変わらないままなのでしょうか。
こんにちは!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。
前の新聞記事ですが、日経産業新聞に次のような話題がありました。
「変身続ける、平成ライダー、テレビ11年連続放送 大人の流行や国際情勢反映 新鮮さを維持」
・不滅のヒーロー、仮面ライダー。作品の世界観やキャラクターの設定で絶えず”変身”を繰り返しながら安定した人気を誇っている。
・日曜朝8時台の子供向け番組としては手堅く視聴率を確保できる。夏休み映画も定番となりつつある。
・これまでにない新しいことをやろうと自己否定を繰り返してきた。大人の世界の流行や国際情勢も参考にしながら、新機軸を打ち出してきたのがこの11年間の歴史だ。
・シリーズを重ねるうちに新鮮さと人気を失い、新作のない時期も生んだ昭和期のようにしたくないというのが白倉所長(東映)の考え。平成ライダーは「従来のファンを裏切るかもしれない挑戦」を繰り返したが、結果を見ればファンを飽きさせず、人気を持続させている。
(引用:2010/08/20 日経産業新聞より)
とのことです。
単に視聴率の高さだけ見れば、昭和初代の仮面ライダーの最高30%に及びません(平成ライダーの平均は7~11%)。
しかしながら、11年連続して安定した人気を誇っているのは、「飽きさせない工夫」によってファンをつなぎ止め、さらに新たなファンを獲得しているからでしょう。しかも11年も続くと言うことは、その時代にあった背景をうまく反映しているからだと思われます。
思えば昭和の仮面ライダーって、まさに私の子供時代のリアルヒーローでした。仮面ライダー1号2号、V3、ライダーX、アマゾン、ストロンガーまではずっと見ていました。
しかしながら今考えてみれば、主役のライダーは少しずつ変わるものの、内容は勧善懲悪の単純なストーリー(唯一アマゾンはチャレンジングな設定かも)であったことは否めないと思います。
逆に平成ライダーって、私もたまに見たことがありますが話が難解で子供に理解できるのだろうか?と思ったことがあります。
でも、現実に安定した人気を誇っているという現実。
おそらくは、子供の見る番組だからといって、甘く見ちゃいけないのだろうと思います。何年間も飽きさせないためには、常に変化しつづけること。かといって全て白紙にして新しい番組にしているわけではありません。
何年間も「変わらないモノと変えていくモノ」がそこにはあるのでしょう。
私見ではありますが、仮面ライダーって「ライダーというヒーローを通して、視聴者(中心は子供達)に正義とは何か?を問いかけ、正義を伝える娯楽番組」なのかなと思います。
そのコンセプト?が変わらなければ、時代背景や社会情勢、トレンドや設定はどんどん変えていっても、「仮面ライダー」にかわりはないのでしょう。
ロングセラーや大ヒット商品は、軸がブレなければおそれずどんどん変わっていって良いのだと思います。
蛇足ではありますが、ロングセラーやヒットにつながる要因として、「子供向けのものに大人を巻き込む仕掛け」が施してあることがあげられるように思います。
仮面ライダーの場合だと、大人が見るに堪えうる映像やストーリー、若いお母さんも見たがるイケメン俳優の起用でしょう。
同じように「名探偵コナン」もロングヒット番組ですが、こちらも大人が見るに堪えうるストーリーで、決して子供向けだけの番組ではありません。
ちなみに私もコナンファンで、この春も映画を見に行きましたが、周りが親子連れ、お母さんとチビッコ達で一杯で、中年オヤジの私としてはちょっと恥ずかしく、コソコソと隠れるようにして見ていました(^_^;)
また、逆のパターンとして、「大人向けのものに子供を巻き込む仕掛け」も考えられるでしょう。外食チェーンなどでは、セットメニューに子供の好きなおもちゃのおまけを付けたり、お店独自のDS用コンテンツをダウンロードさせてみるなどの試みがなされています。
さあ、あなたのビジネスでも、「変わらないモノと変えていくモノ」を決めて、どんどん変化させてみませんか?
また、「子供向けには大人を巻き込み」、「大人向けには子供を巻き込む」仕掛けを考えてみませんか?
▼ブログランキングに参加中です。1日1クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 / 中小企業診断士・経営コンサルタント部門
人気ブログランキング
blogramランキング
そして、藤田さんもコナンファンなのですねー。意外です(笑)私が高校生の時からですから、かなりのロングヒットですネ。ちなみにうちのおかんも好きです
>「子供向けには大人を巻き込み」、「大人向けには子供を巻き込む」仕掛け
なるほど。今回も目からウロコのよい言葉ですね。
大阪では、観れそうにないので
録画してUPしていただければ…
公式HPを拝見しました。
TOPページの藤田さんの肖像写真はオレの撮影したやつ??
でも、もう43なのに~(--;)と思われたりしそうなので、少し隠してたりもします(^_^;)
TVのほう、私も東京なのでみれないんですよね。
取材そのものは20~30分でしたが、たぶん編集されて数十秒くらいになると思いますので、そんな出演なんてほどのたいしたものでもないです。写るのは提供した写真みたいです。
>TOPページの藤田さんの肖像写真はオレの撮影したやつ??
そのとおり・・・
最近の写真がなかったもんでありがたく使っちゃってます(^^ゞ
著作権とかいわないでね~(^_^;)
同期の誼ってことで宜しく頼みます。
写真ありがとう!もちろんです、よろしく。
ついでに、デジタル一眼も、あきたらいつでもお引き受けします、格安で~(^^