気が付けば前の更新から1ヶ月以上経過している。
仕事は4月までは順調だったのに
5月以降はめちゃ忙しくなった。
どうやらこれが8月まで続くらしい。
有難いがしんどい。
5月、6月もいろいろなことがあった。
楽しいこと、辛いこと、悲しいこと、腹が立つこと・・
あれ、75%程ネガティブですが・・
ネタはたくさんあったので、そのうち・・・忘れなければ・・
先々週だったか?土曜日の昼休みにSRXを引っ張り出してきて
さてと、いじるか
ああっサイドスタンドがぁ~
っていうのはウソでして、横倒しにしてクラッチの整備です。
自分で作った部品の2000KM走行後、磨耗はほとんど見られない。
材質はこれでも良い様だ。
でも、更に材質と寸法を変えて作り直した。
概要についてはここでは書きません。
オイルの流れを遮断しているということで
危険性が全く無いとは言えないと思っています。
すべて、自己責任。慎重に、慎重に。
自分で切り出したパッキンは数回の再使用に耐えてくれています。
組み立てて、他少々の調整で遊びの時間終了。
1時間の予定が2時間も掛かってしまった。
これが、なんの問題も無く上手くいった状態が続けば
最大の欠点、クラッチ周りの問題が解消されて
より魅力が増したというものです。
恩恵を授かった4型SRXのオーナーは
豊川稲荷方面に足を向けて寝られませんよね。
ありがとう御座います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます