名鉄は本日から、来る3月16日(土曜日)から実施する新ダイヤの検索サービスを開始しました。
私自身も粗々と検証してはみました。
新可児駅では土曜・休日は全便、平日は6〜8時台を除いて全部が犬山駅止まりに。
広見線犬山口でのワンマン列車は恐らくECB車にて運用とみられますが、その中に9100系も含まれるかどうかはまだ分かりませんね。
名古屋方面への直通運転は吉良吉田、国府、河和、内海行きが平日朝だけは細々と存続のようだ。
それとミュースカイ1便だけに。
名鉄名古屋駅では平日、土曜・休日とも新可児行きがすべて姿を消して、準急・新鵜沼行きに。
また、平日昼間帯での一般特急・河和行きは変わりありません。
西尾、吉良吉田方面の直通急行も特に変わらないようです。
豊川稲荷直通急行も従来通りのようだ。
しかしながら、かつて御嵩や蒲郡、碧南、犬山経由岐阜などの直通運転を常日頃、目の当たりにしていた我々世代にとっては、何となく寂しさの漂うような新ダイヤですね。
やはり、朝夕のラッシュ時だけは直通運転は残すべきだろうね。ワンマン区間ではツーマンモードからワンマンモードに運転席横のスイッチにて切り換えれば良いだけの筈だが。
実際、名鉄でも名鉄名古屋駅から猿投駅まで直通運転する急行も昔はありましたが、この7700系は知立駅にてツーマンからワンマンに変わりましたね。
JR線では当たり前の光景の筈だが。うん。
ファンの皆さんもそれぞれ新ダイヤを検証されて、さらに詳しいことをどうぞご教示願います。
取り急ぎ報告まで。
①名鉄篇
三河線ワンマンは、6004Fは残っております。おそらく最後まで残る編成かもしれないです。また、6521Fはリニューアルされてもなかなか車内にLCDが取り付けられませんね。また、3100もオリジナル塗装は3101Fと3105Fが残ってます。3500の未更新車は、3520・3523・3524・3527・3528・3530・3532・3533Fです。
②東山線篇
N1103HがN1101Hと同じ内容の車内改造施工確認しました。
今回はこんなところでしょうか。
また、変化がありましたら投稿したいと思います。
妥当だと思います。
なぜなら、スイッチバックしてまで直通させる必要はないと
思うからです。
但し、朝夕のラッシュ時とか季節的な需要があれば、直通を続けても良いのではないか?
また、各務原線についても、朝夕だけは三柿野あたりまでの直通を残しては欲しかったですね。
---
> 広見線直通をなくすのは
> スイッチバックしてまで
> また、各務原線についても、
あと個人的にはそれならいっそのこと
各務ヶ原線⇔広見線を直通運転化してみたら・・・
とも思いますが・・・
理由はただ単にスイッチバック運転せずに
真っ直ぐ一直線に直通で向えるだけですが・・・
・・・でもお客さんはどうせ全員犬山でほぼ全て入れ替わるんでしょうね・・・
いすれも初代3400系が使われて、話題にもなりました。
同じワンマン方式ならば、改めて岐阜〜犬山〜新可児という直通運転方式も考えられますが、今になっては無理かな?