みなさんこんにちは~。
若社長!残念無念・・・どうも風邪を引いてしまった様子、ゴホンゴホン。
と言う事で今日は、精進するために蕎麦食べて熱い温泉にゆっくり肩までつかってこよう!
うんうんそうしよう、っと行きついた先は五箇山で~す。
東北北陸自動車道・五箇山インターをおりて菅沼の合掌造り集落をさら~っと過ぎると、はい到着!今回は拾遍舎(じっぺんしゃ)のお蕎麦
前回の五箇山蕎麦の記事はこちら⇒【しばらくお肉はいらぬのら】
珍しくいつもは満員御礼なのに今日はガラガラの貸切状態、ちょっと昼時間超えていたせいかしら?さら~っと通り過ぎてきた合掌集落はじいさんばあさん満載でしたが・・・・あのワイワイガヤガヤ入れ歯の御一行様もきっとバスで横付け、ここ拾遍舎で昼食したのでしょうか?時間ずらしてこれ!正解。
でました!でました!ここでもでました!!座敷わらしちゃんの出没で、これで商売反繁盛間違いなしですね
五箇山とうふのとうふさしみをわさび醤油で。
ざるそばに山菜そば
この行きすぎた落書きは・・・もはや落書きとは言わぬのダ!バタコさんも波平さんも登場しているではなかろうか!亭主!よくぞここまで気がつかなかった!!
亭主が蕎麦打ち真剣勝負をしているすきに・・・?はたまた子連れの客がその確かなのど越しに翻弄されているうちに・・・?いずれにせよ、ここまで気がつかなかったのか!!どうなのか?そっちが気になる~お見事!味とのミスマッチ
蕎麦は『畑の肉』と称されるほど栄養バランス満点動脈硬化や高血圧を防ぎ、毛細血管を強化するビタミン・ミネラル・アミノ酸が満載とのこと・・・よ~し!みなぎるパワー、次は温泉につかって体の芯から温まれば!!あがった頃にはシメシメ風邪などもう治っちょるばい
わたくし若社長が長年の経験と動物的直観、こころの叫びから導き出した穴場の温泉、多分この時期この時間人が少ないだろうと今回目星をつけて行ったのは五箇山温泉 五箇山荘。
お!人が少なくて穴場穴場、へへへと足を突っ込んだたらい風呂が・・・見事に冷水
『うひゃ~』っと思わず口走り・・・“びくっ”っとこわばるシャンプーおじさん3人・・・、こりゃ失敬。
でも、シャンプーしているからおじさん3人後ろで何があったかちんぷんかんぷん・・・ん?と振り向くも、目が開けられないから終始、ん?
若社長すきをうかがって、そそそくさ内湯を通り過ぎ露天風呂へ。
だから・・・こんなんしとっから風邪治らんがやいね~
風呂は直にシャンプーおじさん3人があがっていかれ、その後誰も入ってこられなかったので、若社長残して人っ子ひとりいない貸切風呂に。
内湯、外湯とも熱過ぎずぬる過ぎず丁度いい湯加減、サウナーもあり水風呂もあり。誰もいないから若社長かな~り、腑抜けにぼ~っとしてきました・・・。
『ヘクション・・・・』
若社長!このたびランキングに登録しました。
福助くんをクリックすると・・・
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
福助くんをクリックすると・・・