さあさあ皆様こんにちは、今日は実にうれしいこと!
そうそう高校時代の同級生から仕事をいただきまして、とあるドアを取り替えしてきました。
ありがとう!熱血甲子園☆マイクロバス先生!!
なんとマイクロバスのハンドルを自ら握り、ぐりぐりイガグリ頭の部員さん達をぞろぞろ引き連れ、あちこち遠征もしちゃうってんだから、野球にかける情熱熱血ぶりには脱帽させられます。
若社長が愛する奥さんにかける情熱熱血ぶりと、なんだかなぁ~同じ匂いがしちゃって、若社長!マイクロバス先生に親近感すら覚えるのである。
そんな~叶いそうでなかなかどうして叶わぬ思い!人一倍熱いマイクロバス先生の前回の登場はこちら⇒
大事な大事な野球道具をしまっておく道具置き場のドアを見て、心を痛めたマイクロ先生。
こんな、ボールにしろバットにしろグローブだって・・・・野晒し雨晒し状態では、いくらなんでもこれでは野球愛が伝わってこないと、またまたボソリ心を痛めたマイクロ先生。
っということで、既存の木の戸を取っ払って、アルミのドアを取付してきました。
『カチャ!』とドアが開いて止まる、後付けのドアストッパーをご提案。
ふむふむ、これで一歩甲子園に近づいたかな!っと笑みをこぼすマイクロ先生でした。
福助くんをクリックすると・・・
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
福助くんをクリックすると・・・