皆さんお久しぶりでございます。
いやはや忙しい毎日でございますが、若社長は元気にしてますよ。
最近ブログの更新ができておりませんが、お仕事も子守もしっかりやっております。
富山県内あっちゃこっちゃ駆けずり回っている毎日です。
さてさて本日カメラ片手に向かったその先は、いつもお世話になっている「よーい、ドン!」保育園さん。
外にある洗濯場を仕切るビニールのカーテン
ビニールが劣化してきてみっともなくなったので、新しく取替えるか何かで雨風がかからないようにしてもらいたいとう、パンダ先生からのご要望でした。
ガス洗濯機のガス管が下に通っていたり
ガス抜きのためのダクトがあったり
階段やテラス屋根に躯体の壁等いろいろ干渉する部分があってなかなか難しい納まりでしたが、今回はジョ似☆デップ君に現場を任せてみました。
ジョ似☆デップ君のここ最近の急成長に期待してね。
ジョ似☆デップ君にはパンダ先生からの要望を伝えて、あとはどのように工夫して納めるのかジョ似君の腕の見せどころ。
コーキング名人こと髭のりゅういち君をお供に連れて、「よーい、ドン!」保育園さんに向かったわけね。
フムフムこんな感じに納めた訳ね
ガス管も上手に逃げて、なかなかきれいに納まってますね。
洗濯場を塞ぐことで、ガス洗濯機の排気が充満しないように、ランマ部分には空気が抜けるパンチングメタルを
そして、引き戸本体にはレジスターガラリを取り付け
これなら自然に換気ができるので、排気が充満する心配ご無用。
思った以上にきれいに仕上がって、パンダ先生以上に喜ぶ若社長。
ジョ似君のボーナス倍増してあげられるように、たくさんお仕事とってこないとね、若社長頑張りますよ!
しゃ、しゃ、社長さ~ん!
ありがとうございます
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
ありがとうございます