私の姓は 「芦○」と言います。
この「芦」という漢字を人に聞かれた時、説明するのに子供の頃から苦労していました。
私より年配の方は、昔の俳優の「芦○伸介」の「芦」と言えばわかる方も多いと思いますが、もうこの俳優さんを知っている人も少なくなりました。
そこで、どんな漢字か尋ねられると、「草冠(かんむり)に、ドアの戸」とか「扉の戸」などと説明していましたが、これを聞いた人は殆ど理解してくれませんでした。
そこで私は考え「草冠に、戸締まりの"戸"です」と答えるようにしました。
それでも「足」と書かれることが度々ありました。
それが、大阪に転勤していた時は、私の姓の字を説明するのはいとも簡単でした。
「芦屋の"芦"です」と言えば10人中10人がわかってくれました。
関西で芦屋を知らない人はいませんから。
ところが、ここ数年で状況がかわりました。
自己紹介や挨拶等で「芦○です」と言うと、
「芦○愛菜の"芦○"ですか?」と相手の方からご丁寧にも?わざわざ聞いてくれるようになりました。
今までのように分かりづらい漢字の説明をする必要が全くなりました。
さすが"芦○愛菜ちゃん効果!"
恐るべし、全国ブランド!
それともう1つ、愛菜ちゃん効果?が……
職場で私は
「マナちゃん」と呼ばれるようになりまして……
念の為言っておきますが、私は58歳の親父です!
でも「マナちゃん」と呼ばれてまんざら悪い気もしていないのです。
「マナちゃん元気?」
と聞かれると
「ロケから帰ってきたばかりでクタクタ…」
ナーンて言ったりして、結構楽しんでます。
芦○愛菜ちゃんがまだ子供でよかった!
これから何十年も「芦は芦○愛菜の芦です」と言えば世の中で通じるでしょうから。
この「芦」という漢字を人に聞かれた時、説明するのに子供の頃から苦労していました。
私より年配の方は、昔の俳優の「芦○伸介」の「芦」と言えばわかる方も多いと思いますが、もうこの俳優さんを知っている人も少なくなりました。
そこで、どんな漢字か尋ねられると、「草冠(かんむり)に、ドアの戸」とか「扉の戸」などと説明していましたが、これを聞いた人は殆ど理解してくれませんでした。
そこで私は考え「草冠に、戸締まりの"戸"です」と答えるようにしました。
それでも「足」と書かれることが度々ありました。
それが、大阪に転勤していた時は、私の姓の字を説明するのはいとも簡単でした。
「芦屋の"芦"です」と言えば10人中10人がわかってくれました。
関西で芦屋を知らない人はいませんから。
ところが、ここ数年で状況がかわりました。
自己紹介や挨拶等で「芦○です」と言うと、
「芦○愛菜の"芦○"ですか?」と相手の方からご丁寧にも?わざわざ聞いてくれるようになりました。
今までのように分かりづらい漢字の説明をする必要が全くなりました。
さすが"芦○愛菜ちゃん効果!"
恐るべし、全国ブランド!
それともう1つ、愛菜ちゃん効果?が……
職場で私は
「マナちゃん」と呼ばれるようになりまして……
念の為言っておきますが、私は58歳の親父です!
でも「マナちゃん」と呼ばれてまんざら悪い気もしていないのです。
「マナちゃん元気?」
と聞かれると
「ロケから帰ってきたばかりでクタクタ…」
ナーンて言ったりして、結構楽しんでます。
芦○愛菜ちゃんがまだ子供でよかった!
これから何十年も「芦は芦○愛菜の芦です」と言えば世の中で通じるでしょうから。