今日は母の命日です。
昨年の1月5日、まだ外が暗い明け方に実家を継ぐ甥っ子から電話がありました。
長く入院していた母が亡くなったと。
私はその3日前に娘と一緒に母の見舞に行ってきたばかりでした。
以前より母の様態は悪くいつ息を引き取るかわからないと病院から言われていましたので覚悟はしてはいたもののショックは大きかったです。
妻が亡くなったばかりでしたから。
その日はとても寒かったのを覚えています。
あれから1年間経ちました。
1年前と違って今日は暖かな日差しの冬晴れでした。
花を買って墓参りに行きました。
真言宗のお経をひととおり唱えました。
墓参りを終えてお寺に行きました。
(墓地と寺が少し離れているのです)
お寺の受付で母の供養のために書いた写経を納めてきました。
母の墓参りの次は妻の墓参りに行きました。
電車に乗って新宿へ。
明日6日は妻の月命日なのです。
毎月お参りに行っています。
明日は仕事なので今日行くことにしたのです。
墓参りをしてから本堂に写経をしたものを納めてきました。
妻と娘が眠っている新宿のお寺には毎月それぞれの月命日にお参りに行っています。
そしてお参りに行くときはいつも写経したものを本堂に納めて来るようにしています。
娘の一周忌は5月です。
一周忌を終えるまで、それまでは心が安らぐことはないと思います。
昨年の1月5日、まだ外が暗い明け方に実家を継ぐ甥っ子から電話がありました。
長く入院していた母が亡くなったと。
私はその3日前に娘と一緒に母の見舞に行ってきたばかりでした。
以前より母の様態は悪くいつ息を引き取るかわからないと病院から言われていましたので覚悟はしてはいたもののショックは大きかったです。
妻が亡くなったばかりでしたから。
その日はとても寒かったのを覚えています。
あれから1年間経ちました。
1年前と違って今日は暖かな日差しの冬晴れでした。
花を買って墓参りに行きました。
真言宗のお経をひととおり唱えました。
墓参りを終えてお寺に行きました。
(墓地と寺が少し離れているのです)
お寺の受付で母の供養のために書いた写経を納めてきました。
母の墓参りの次は妻の墓参りに行きました。
電車に乗って新宿へ。
明日6日は妻の月命日なのです。
毎月お参りに行っています。
明日は仕事なので今日行くことにしたのです。
墓参りをしてから本堂に写経をしたものを納めてきました。
妻と娘が眠っている新宿のお寺には毎月それぞれの月命日にお参りに行っています。
そしてお参りに行くときはいつも写経したものを本堂に納めて来るようにしています。
娘の一周忌は5月です。
一周忌を終えるまで、それまでは心が安らぐことはないと思います。