個体によって様々な姿を見せてくれるヤマメ。
どんなカラーにするか迷います・・・
でも今回はオレンジ色をまとったヤマメでいこうかと思ってます。
写真は2体目の試作ですが、まだもう少しイメージに届かず・・・
そして3体目の試作で、かなりイメージに近付きました。
オレンジ色は婚姻色ではなく、ヤマメ本来が持つ発色。
今回の夏ヤマメはこんな感じで決定です^^
コーティングすればもっと雰囲気が出ると思います。
上手くいく事を祈ります!
にほんブログ村
毎日寒い日が続いています・・・
明日からは寒波到来で雪予報です。
こんな時は夏の暑い時期に出逢った思い出にふけるしかないですね^^
尺上の本流アマゴ。最高ですね^^
川の水が一番温む季節でした。
今、水の中に手を浸ければ10秒ももたないでしょうね^^
この時期は思い出の魚に心を温めてもらうのが一番です。
本流アマゴにとっても厳しい季節を迎えました。
お互い春まではじっと我慢ですね。
にほんブログ村
作成順序を変更しました。
アマゴ・ヤマメが先順の予定だったのですが、
サクラ鱒に手をつけてしまいました・・・
そしてそのままカラーテストまで進みました!
写真は前作品(下)と並べてみました。
今回のカラーは、ボディー(銀毛部分)に青味をつけて
全体的に雰囲気を変えようかと思っています。
パールブルーをメインにブルー色を調合しました。
まだ模索中ですが・・・
顔まわりやボディーラインも少し変わってます。
あとはコーティングの強化です。
私は出来るだけ作りたいものを作るようにしています。
その方が良い作品が出来るように思えるからです。
スーパーレインボー・アマゴ・ヤマメも並行して頑張ってます!
にほんブログ村
久しぶりの釣り記事となります。
1シーズン竿を出していると、朱点の多い個体を見る事があります。
この日、本流にてそのアマゴが釣れました。
まあまあのサイズ!メジャーをあてると尺ありました^^良かった。
派手な朱点の奥に綺麗なパーマークが確認できます。
このタイプのアマゴ、
この辺りでは渓流域より、本流域で見られる方が多いですかね。
エリアによっても多い少ないがあります。
そして何故か銀毛タイプが多いように思えます。
ちなみに今回のアマゴは本流でありながら銀毛タイプではなく、
パーマークの出た個体でした。
いずれにしても全体の数からすればほんの僅かです。
ヤマメとの大きな違いであるアマゴの朱点。
この朱点があるだけでも個体差が出ます。
数が多い少ない(朱点の無いアマゴも居ます)だけでなく、
色もオレンジから濃い朱色まであり、
また大きさも大小あります。
つまり朱点はアマゴの象徴なんですね^^
釣り記事も少しずつアップしていきます!
にほんブログ村